白くて大きなノートを1冊。
そして、どんどん書けるペンを1本。
ここに心に浮かんだことを
どんどん書いていく。
先日読んだスワンさんの本
この中で紹介してあった
手法のひとつで
自分と向き合うためのもの。
セルフノート と呼ぶのだそうです。
これはトップシークレットの
自分のためのノート。
誰にも絶対に見せない
秘密のノートです。
だから、何を書いてもいいの。
どんな風に使うのかは、
ぜひ本書を読んでください。
主に自己肯定感を
高めるための道具として使ったり
思考を言語化するために
とても役に立つのだとありました。
すごく心惹かれるものがあったので
早速取り入れてみました。
これがねー
いいんですよ。すごくいいの。
心の中にあったモヤモヤを
とにかく吐き出す場所があるというのは
なんと気持ちのいいことでしょう。
日記というほどではない
切れ切れの思いでも
腹が立った時の暴言でも
気持ちが乗ってる時に思いついた
すごくいい、と感じたアイデアでも
迷わずにどんどん書いています。
本来提案されている使い方からは
かなり逸脱してるようにも思いますが
それはそれ。
このノートとペンテルのサインペンを
ここ数日持ち歩いて
何でも書き込んでます。
「考えよう」って
よく思うし、言うし、
そう”考えてる”んだけれど
今まであまり上手に出来ませんでした。
考えるための時間を
作らなくちゃとか思いながら
なかなか思うように時間が作れず
よし、と思って時間を作ったところで
なかなか考えがまとまることはなく
どういうことなんやろう と
どうするのがいいんだろう と
ぼんやりと思ってました。
頭の中にあることを
文字にして書き出すだけで
それも、ノートにきれいに書こうとか
パソコンの中に整理しながら書こうとか
そういういろんな体裁を取っ払って
とにかく 書く。書く。
頭の中身を白い紙の上に乗せていく。
ところ構わず、思いついた時に
がしがしと文字を連ねていく。
あれ、考えるってこういうことじゃない?と
ふと気づいたのです。
考えながら書きながら
自分の中にある思いやアイデアを
見えるようにしていく。
どんどん書いていくことで
思考が深まっていくことを
体感しているのです。
思うに「考える」ということも
すぐに出来ることではなく
訓練が必要なんじゃないだろうか。
時間が空いたから、
さぁ考えろ、と思ったところで
何の練習もしてない身では
何をどうしたらいいのか分からない。
日々の切れ切れの時間の中でも
書きながらアイデアを深掘りしていく作業には
考えることを今やってるぞ という実感があります。
白い紙が大好きなわたくし。
心にぴったりと合う手法を見つけてしまった。
大事な道具がまたひとつ出来ました。
思えばこの本と出会ったのも
ひょんなことからでした。
この、オフィシャルな場所とは別に
ブログをのせる場所を検討していて
提案してもらった note という場所に
書こうと決めたのです。
そもそも note とは?から始まって
中をウロウロしている時に
なになに、この Notion って何?から
出くわしたもの。
スワンさんの文章にも惹かれて
本を買ってみたところから。
Notion も試行錯誤しながらですが
私の中には相当入り込んで来ており
これにも進化(大げさ)を助けてもらってます。
何よりも、スワンさんのおかげで
SNS 中毒気味だったことを認識して
時間を取り戻せたことが大きかった。
感謝しかないっていうね。
あ、そうそう。
ここに書いた文章を
そのまま貼ってる時もありますが
別のものを書いてる時もある note も
よろしければ、どうぞよろしくお願いします。
本日もお越しいただき
ありがとうございます。
今も最前線で戦ってくださっている
世界中の医療従事者の皆様に
心からの感謝を!