春からは一緒に暮らす人が増えるから
もうちょっと生活を普通にシフトしなくてはと
いろいろ試行錯誤中です。
皿を洗うのは(布巾ではなく)
スポンジにしていただけるでしょうか
水切りカゴを導入してもらえますでしょうかと
当たり前と言えば当たり前のリクエストを
娘から出されて、まずはスポンジを導入。
スポンジの置き場所はシンク手前に
無印で買ったこれをつけました。390円なり。
レビュー通り、落ちやすいしグラグラするけど
とりあえずは ま、いいでしょう。
スポンジ生活に戻るなら
スポンジが視界に入らないことが
まずは第一条件。
そして使ってみるとやっぱり
布巾よりスポンジの方が
スピードは上がるし
洗いやすいのは間違いないのね。
消耗するスポンジをストックしたり
買い足したりする手間と
そもそもプラごみになるものを買うことに
抵抗を示しての布巾でしたが
一人分じゃなくなるというのは大きな変化。
洗うお皿の枚数も増えるのだから
水切りカゴもあった方がいいのかも。
なんてね、こんな小さなもの
ひとつひとつについて
あれこれ考えて過ごしています。
想像と現実はまた
全く違ったりするのだろうけれど
とりあえず
イメージする以外にないから
変化していくであろう生活に
少しずつ慣れていかねば。
今までは自分ひとりが良ければ
それで良かったことが
そうじゃなくなるのだねぇ。
一緒に暮らす人がギョッとして
嫌な気持ちになるようなことは
ないだろうかと考えます。
なければないでどうにかなってたけど
ティッシュが生活に戻ってきたら
びっくりするくらいに使うんだろうと
想像できてしまうのが
我ながら悲しいのに
ティッシュが戻ってくる!と
どこかで喜んでるような自分もいて
なんか複雑。
あれもこれもそれも
全部楽しんでいこう。
誰かと生活を分かち合うことを
面白がっていこうと思います。