靴の手入れって皆様どうなさってますか?
それぞれに、それぞれのやり方があるのだろうなぁと思います。
参考になるかどうか分かりませんが、
わたしの日々の手入れ法。(かなり自己流)
まず、家に帰って靴を脱いだら、
出来るだけ、その場で靴の中にリセッシュ。
靴箱の扉を開けて、
ストレスなくすっと取れるところにリセッシュを置いてあります。
他のひとの靴があれば、そこにもシュッシュ。
そのまま次の朝までは、
玄関に揃えて置いておきます。
次の朝、雑巾を濡らして、
固く絞ったものを握りしめて玄関へ。
しゃがみこんで、靴の手入れ箱を取り出しましたら
まずは靴底を、靴底用と決めているブラシでざっと払います。
そして、雑巾で、靴底と、その回りぐるりを拭きます。
合成皮革の靴や、スニーカー、スエード、エナメルなどの場合は、
そのままその雑巾の面を変えて、さぁっと全体を拭きます。
スニーカーなどはそれで終了。
乾拭き用布で、も一度拭いた方が良さそうなものは
くるくる拭いて終わり。
本革の靴も乾拭き用布でくるくる拭きます。
靴の様子見て、クリーム塗って欲しそうなら、薄く靴用クリームを。
気持ちと時間に余裕がある時には(めったにない)
歯ブラシに靴墨つけて、シュッシュと広げ、
靴底用とは別にしている
少し柔らかめの毛のブラシでブラッシングして、ピカピカにします。
スエードの靴は、そのブラシで毛並みを整え、
白っぽくなってきたら、専用の手入れ液で、色を足します。
シーズンの終わりには、出来るだけきちんと手入れをして、
その後2、3日放置してから箱に入れて、
天井に高い位置にしまうものと、日常的に届くところに置くものを
シーズンごとに入れ替えます。
手法としては、しぼった雑巾で拭く、というのを多用しています。
水洗いが一番すっきりする感覚。
土がついてる時なんかは、もう、水拭きが一番と思います。
で、靴の底まで拭いておくと、
家の中で出かける時の服装チェックが気負いなく出来るのです。
最後にその雑巾で、玄関の石の床を隅から隅まで拭きます。
ま、狭い玄関ですから、一瞬で終わります。
で、これをやっておくと、何となく心安らか。
朝時間がなかったりして
数日溜めてしまう時は、
目をつぶって手入れせずに片付けるときもありますが、
出来るようになったら再開します。
ためなければ、数分のことなんですよね。何でもだけど。
さて、名古屋三越星ヶ丘店、期間限定ショップ、開催中です!
後1週間となりました。
新しい商品、入荷次第どんどん入れていっております。
お近くのお客様、どうぞ、店頭を覗きにいらしてくださいね。
そして、いい機会ですので、
ぜひ、試してみたいもの、ご試着なさってみてくださいませ。
ウェブショップでも、たくさんお買い物いただいておりまして、
深く感謝申し上げます。
明日の夜からは、春の雑貨市、と銘打って、
春と夏に使っていただけそうな雑貨をお得にお求め頂ける企画を
日曜日まで開催予定です。
こちらもどうぞお楽しみに!
準備がどこまで出来るか!?が
種類の豊富さにつながるので、頑張ります!
ショップはこちら↓
http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci
↓参加してます。