このところ毎朝、1日4型分をノルマに
WEB SHOP の説明文を書いています。
今回はいつも以上に暑苦しく
なぜこの素材を選んだのか
どう洗濯するといい感じになると思われるか
デザインに関しては、文章で説明するのは難しいのだけれど
できる限り伝わるように、平坦に説明し、
何と組み合わせて、どういう風に着るといいと思ってるか
どんなシーンに似合うのかなど
しっかりじっくり書くのだ、と決めて、
決めたけど、毎日5回くらい心折れながら
時間かけて書いているのです。
その中で、洗濯に関して書きながら、
詳しく書きたい気持ちがムクムク。
最近の自分のお洗濯方法を(というか干し方?)
一人暮らしの娘が真似してるらしいことを聞いて
やっぱり、そうだよね、いいよね?と
前にも何度も書いたことありますが、
ま、少しずつ進化もしてることですし、
ご紹介したい、と思った次第。
たかが洗濯、なんですけど。
それぞれのご家庭に、それぞれの事情やら
それぞれの手法やらがあると思うので
大きなお世話、も承知のうえで、心の隅にひっかかって
何かの役に立つことがあるかもしれませんから
よろしければ、ご参照くださいませ。
まずダイニングテーブルをきれいに拭いて
洗い上がった洗濯物をテーブルの上で4つにざっと仕分けします。
大きなもの
タオル類
服類
小物類
大きなものはシーツやコンフォーターカバー、バスタオル、
バスマット、洗面所用の大きめのタオル
タオル類はそれ以外のタオル、布巾、雑巾、ガーゼや晒布など
四角くて平らなものですね
服類は、トップスも、ボトムも、ワンピースも、全部
小物類は、下着、靴下、タイツなど
4つの山を机の上に作り、
シーツ類をまず、きちんとたたんでパンパン、としますが、
これは別の場所に。
一番下にバスタオルを4つ折にして敷き、
その上にバスマット、大きなタオルを重ねて伸ばしていきます。
出来るだけ折り目を少なくするのがめんどくさくないポイント。
その上に小物です。
ショーツはそのまま、靴下も売ってる時の形のまま、平たくタオルの面の上に
散らばせながら重ねていきます。
タイツも売ってる時の形になるように、足先持って伸ばすと、ぺったりと平らに美しくなるので
それをフロントが出るように半分に折り、重ねて膝のあたりで半分にななめに折り、タオルたちの上に乗せます。
あ、ブラだけは別。これは手洗いしてるので、別に脱水して、立体のまま(笑)、一番最初に干します。
次がタオル類。
折っても最大半分。大半はそのままの形で正方形や長方形に伸ばして
どんどん重ねていきます。
真ん中だけが分厚くならないように、散らすのがポイント。
伸ばしながら重ねるので、下のものにもその力が加わって、下の方はどんどんぴっちり伸びていくって寸法です。
最後に服類ですが、
トップスはまず襟元を正面向けて真ん中に置いて、
そこを整えてから、脇下を整えて、袖口持って袖も伸ばし、折ります。
半袖なら折らなくていいですね。
その上で、長さを折っていきます。Tシャツなら二つ折り、
ワンピースでも2、3回でおさまります。折るたびに、伸ばしながら。
最後にポンポン、と全体叩いておしまい。
洗濯物がきれいにミルフィーユになりました。
一番上に乗ってるのは白い長袖Tシャツです。
これで干す時間が劇的に短くなり
干し上がりが劇的に美しくなり
たたむ時間が劇的に短くなります。
出来るだけ折りたたむ回数を減らすように、
ベースのタオルの面積を大きめにしてるのがポイントです。
伸ばすなんてめんどくさい、んですけれど
大きく伸ばせばいい、ということで
私的にはハードルがぐっと低くなり、
そのあとの処理が楽なのと、仕上がりの満足感の高さと相まって
これが続いてるんですよ。
まぁね、一人暮らしだから
ご家族多い方より圧倒的に洗濯量が少ないから
出来るんだと思ってますが。
服類だけでも、このひと手間で
アイロンの必要なくなることも多いので、
お時間と心に余裕のある時に、
一度楽しみながらぜひやってみてくださいませ。
くせになっちゃうかも! ですよ。
ショップはこちら↓
http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci
Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/carupciyamada/