Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 127ページ目 (216ページ中) - PCI

雪の東京

 

朝から雨、みぞれ、

そして、今はふんわりとした

雪が舞っている東京です。

 

ニュースをはしごしながら

SNS でいろんな人の

いろんな意見を読みながら

大変なことになってること

改めて実感し続けている週末。

 

世界中でいろんな国、都市が

ロックダウンしてる中

西宮阪急でも

名古屋の栄三越でも

新潟の伊勢丹でも

今週末は静岡の伊勢丹でも

普通にお店を開けてて

店頭でスタッフが

販売をお願いしている方々が

販売に立ってくれてること

くださっていることに

感謝の気持ちを抱きながら

なんだか違和感を感じています。

東京都民として

今、自分が自宅で

閉じこもってるからね。

特にそう感じるのだと

思うのですけれど。

 

経済より

命が大事。

当たり前のこと。

 

でも、経済がダウンすることで

失われる命があるかもしれません

なんてテレビで聞くと、

あ、そうか、とも思って

そこは、政治が救うべきやろ、と

次の瞬間には突っ込んでる。

 

ここから1年、

世界はどうなっていくんだろうと

考えても仕方のないことを

考えてしまいます。

 

昨日は家中をいつも通り

きれいに掃除して、

雨が降る前にと

一人で近所の公園に走りに行き

帰ってきたらお日様が出てたから

枕を干してベランダで読書して

 

 

 

ずっと食べたかったんだけどって

生地から自分で作って

 

すごーく丁寧に作って

冷凍してたトマトソースと

チーズで自家製カリカリピザ。

 

 

ルッコラと生ハム乗せて

あー、これこれ、

これが食べたかったんだよー とか

ひとりでやってるのも

どうなんだと思いつつ。

 

一晩明けて世田谷は今

こんな感じになってます。

 

 

昨日の東京は最高気温25度近くまで

上がってたのにね。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

洋服屋が今出来ることを

考え続ける週末です。

皆様が、皆様の大事な人が

ご無事でいらっしゃいますように。

医療従事者の皆様に感謝と祈りを。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

今日もまた

 

マスク販売に、

たくさんご要望をいただきまして

ちょっとこの小さな即席マスク工房では

キャパオーバーとなってしまったために

一旦受注をストップさせていただきました。

本当に申し訳ありませんが、

何卒ご理解ご了承くださいませ。

 

お買上くださった顧客様へのプレゼントは

継続させていただくと

まだスタッフは頑張っておりますので

ご要望ありましたら、

どうぞ一言ご記載くださいませ。

 

ちゃんと商売になる価格設定をして

ちゃんと販売した方が

皆様のお役に立つのかもしれないと

これもまた経過と共に状況を見て

考えていきたいと思っております。

 

PCI の事務所は

世田谷の住宅街の中にあります。

ファミリータイプの

賃貸マンションの一室を

お借りして仕事場としているのです。

 

スタッフはみんな

歩ける距離に住んでいて

私も車で通勤しています。

10-15分で到着する距離。

 

テレワークするまでもなく

本社は今まで通りの営業で

ウェブショップの運営などは

普通におこなえています。

 

直営店は

西宮阪急と名古屋栄三越様にて

運営させていただいており

そして、長期のポップアップとして

新潟伊勢丹様にも

商品を展開させていただいております。

店頭は、デパートが営業している限り

私たちが判断してクローズ、

というわけにはいきません。

倉庫と物流も普通に営業しているので

今のところ本当に通常営業。

 

とはいえ、子供達が家にいたり

ご主人がテレワークだったり

アルバイトさんの他の仕事が

お休みになったり

やっぱりいつも通りではないのです。

 

どんなタイミングで

どんなジャッジが

どこから出るのか

感染者の数を見守る日々。

 

最前線で奮闘してくださっている

医療関係者の方々には

感謝と祈りを送りながら

出来ることは、

家にいること、手を洗い、

健康でいるための努力をすること。

 

そして、一番大事なことは

命を守ること

この軸をしっかり持って

考えて、行動を決めていこう。

 

自由に世界を行き来できることは

すごいことだったんだ、と

今実感しているように

自由に好きなところに行けることは

すごいことだったんだ と

思うようになる日が

やってくるのかもしれないと

朝からイタリア在住の方の

レポートを読んだりして

背中が寒くなる気持ちになりました。

 

Facebook でわたしの尊敬する方が

紹介なさっていたレポートです。

よろしければ。

今、イタリアから日本の皆さんに伝えたいこと

(1回目はうまく表示されなくて

2回目のアクセスで見られた、という方が多いようです。)

 

自分が動くことで

大事な人に感染させてしまう

可能性があるなんて

切ない切ない病気です。

 

電気もガスも水道も

普通に使えるし

食料品も、医薬品も

なくなってるわけじゃない。

っていうか、普通に買えるし

買いにも行ける。

 

今、持っているものに感謝して

過ごすこと。

結局はいつも、

そこなんだよね。

 

このことで得られること

学べることはなんだろうか。

そんなことを考えながら

週末は家で過ごしましょう。

家にいるのは大好きなので

全く苦になりませんが

人に会って話したり笑ったり

一緒に美味しいものを食べたり

そういうことが、

きっと少しずつ

恋しくなることでしょう。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

ずるずる引き伸ばしてる

確定申告書類と

そろそろ格闘しなくちゃ

いけないんだけどなー

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

買いものと反省と

 

毎日状況が変わっていくし

毎日のニュースを見ていると

深刻にならざるを得ない。

コロナのこと。

 

撮影の予定があったので

昨日は最後の縫い物などをして

仕事を19時ごろに終了ました。

 

買い物をして帰ろうと

レジに並んでいたのですが、

前にいたのがたまたまお友達で、

すごい量の買い物にびっくりしてたら

小池知事が何おっしゃるか分からないから

とりあえず、先に動こうと思って、

これでスーパー2軒目よって聞いて

!!!

そうなのか!? と

なんだかちょっと焦ってしまって

私ももう1軒寄って帰ろう、と

近所の SEIYU に行こうとしたら

駐車場からすでに長蛇の列。

みんな備えが早くなってる。

 

私一人が食べるくらいの量は

しれてるけど、と思いながら

普段あまり家の中に

食料ストックしていないので

せっかく来たから

念のためにと

いつもよりたくさん

買い物をして帰りました。

家族が多い人は大変だ。

 

すごい人でしたよ。

レジまでなかなか辿り着かなかった。

お米とか、インスタント麺の棚から

なくなっていくのですね。

お米はあるし

インスタント麺も、

この間の台風の時に

買ったのがあるしなぁと思いながら

パスタとか、小麦粉とか、

砂糖とか塩とか

これがあると

なんか作れそうやん、

というものを購入。笑

 

買い物に行けなくなったら

まず最初にフルーツや野菜が

欲しくなるに決まってて

そういうのはストックなんて

あまり出来ないんだよね。

 

丸のままのキャベツ1個と

大根1本 とか

長持ちしそうな野菜を

しばらく持つかしらね、と選んで

干し野菜を普段からもっと

常備しておくべきかもと思ったり。

 

野沢菜や白菜のお漬物

たくわんもキムチも、

そういう保存食は、

野菜が不足がちな季節に

ビタミンを摂るための知恵で

今そういうのが家にたっぷりあったら

気持ちがどんなに安心だろう。

 

そういえば卵を買い忘れちゃったな。

 

必要以上の備えを

してしまいそうな自分に

ブレーキかけなくちゃ と思いながら

必要以上じゃなかったらどうする?と

心の中で囁く声がするのです。

 

夫婦(らしき二人)で相談しながら

お買い物してる人たち見ては

ちょっと羨ましく

話し合って不安な気持ちを

誰かと分け合うこともできなくて

他の誰かに迷惑かけないように

自分のことは自分でどうにか

しておかなくちゃと思ってしまう。

 

またしばらくして来たら、

ちゃんと補充されてて

普通にお買い物できるよ、と

頭は理解してるのにね。

 

ひとり暮らし。

暮らしは小さいけれど

不安は大きい。

 

だからこそね

みんなで分け合えば

なんとかなるよ って気持ちを

忘れないようにしよう。

自分のことだけに一生懸命に

ならないようにしようと思います。

 

どうにも、のんきには

なれそうにない情勢だけど

今できることはなんだろうって

考え続けていよう。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

それでも、春はやって来た。

きれいな桜を見ながら帰りましょう。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

 

そんなこんなの日々

 

オリンピックが1年延期に。

そのくらいが妥当なんだろうと

想定される感じですが、

現実的には問題山積なのでしょう。

 

施設は全部

1年間放置されるの?

真新しいオリンピック施設の

こけら落としを

他のイベントでするの?

選手村は?

人が住まない部屋は

荒れるよね?とか

私が心配しても

しょうがないことまで

頭に浮かびます。

 

選手の方々や

聖火ランナーの方々

関わる大勢の方々の気持ちを思うと

どうしようもないこととはいえ

切ない気持ちになります。

 

1年後に無事に

開催できますように。

世界中の人々が不安なく

世界中を行き来出来る日々が

戻っていますように。

 

プロ野球の開幕が

4月末に予定されました。

いろんなルールを決めた上で

学校も始まる様子です。

 

爆発的に拡大することを

いかに押さえながら

終息まで持っていけるか。

 

私たちは私たちに出来ることを

淡々と日々やっていきましょう。

 

手を洗い、換気をして

よく眠り、よく笑い、美味しく食べて

健康でいるように努めること。

出来るだけ普通に働き、

出来ることは楽しみながら

具合が悪くなったら

外に出ないこと。

 

検査数が少なくても

亡くなってる方も少ないのは事実。

日本にいる人たちは

基本的に普通に真面目な人が多くて

それが奏功してるのだと

思うのですけれどどうでしょう?

 

手洗いしましょうねって言われたら

真面目にちゃんとして、

してはいけないことは

出来るだけ守ろうとするしね。

 

最高気温15度くらいだと

室内はまだ小寒くて

ダウンベストが脱げない今日。

「ちょっと寒い」状態が

風邪のきっかけで一番危険と

経験値的にも思ってるので

寒い時に着る時用の

ロングカーディガンもまだ

事務所に常備です。

 

暖かくなったら着たいものたちを

少しずつ出してきてます。

引き出しにぎゅうぎゅうに

入れてあったものは

シワシワで、ちょっと疲れた顔をしてて

洗って入れておいたけれど、

ハンガーにかけて風を通したら

アイロンをかけてあげようか。

 

次の企画の撮影は明日。

少しずつ新鮮なものを

お届けしていけるように

いろいろ考えております。

どうぞお楽しみに。

 

WEB 限定企画

完全受注生産スカート、STINA の

ご注文受付は本日まで。

お見逃しなく!

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

アマゾンでマスク検索してみたら

意外といっぱい

出て来るようになってる?

気のせいじゃないよね?

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

手の手入れ

 

花冷えの今日。

NHK のお天気の人が

言ってたのを真に受けて

なんとダウンをまた

引っ張り出して着て来ました。

寒い。

 

明後日からはまた

20度越えになるとか

行ったり来たりしながら

季節は進んでいくのですね。

 

事務所では

毎日ミシンの音が響いていて

せっせとマスクを

作ってくださっています。

 

ちょっとオーダーが立て込んで来て

予想がつかない感じになり始めました。

様子を見て、

一旦クローズさせていただく可能性が

出てまいりましたこと

ご報告しておきますね。

 

学校は、新学期始まるのかしら?

5月末のライブのお知らせなどが

ラジオから流れ始めてますけれど

大丈夫になるのかしら?

 

なるといいね。

こうしようね、って言われてること

ちゃんと気をつけながら

大流行させないように

コントロールできる日本で

あれるといいね、と

心から思います。

 

しっかりした手洗いが

習慣になった方、

とても多いのではないかと思います。

あらゆるところで紹介されてる

丁寧な洗い方ですが、

これをやるようになると、

とても気持ちいい。

そして、これが習慣になったからか

風邪をひかない気がするのです。

マスクをしてるのも大きいのかも。

今年はことのほか

風邪を引かないように

気をつけているからかも。

とか偉そうにいうと

また熱出したりするからな。

やめておこうっと。

 

毎日何回も手を洗うようになって

それはいいんだけど

ガサガサに。

ハンドクリームって

いただきものとか

出先で買ったものとか

家の中にいっぱいある気がするけど

愛用してるハンドクリームは

これだけ。

パッケージも使い心地も香りも

大好きです。

 

LIGURIAN HONEY HAND & NAIL CREME

 

バッグの中に入れて持ち歩いてて

気付いた時に使って

香りに癒されてます。

 

油が足りない感じの時には

JOHN MASTERS ORGANICS ARGAN OIL

 

100% のアルガンオイル。

爪のまわりとかにはちょんちょん、と

オイルをのせて擦り込むといい感じ。

このオイルは髪にも使ってるし、

目の周りの乾燥が気になる時に

使うこともあるし

油分が欲しい時には

あらゆる部位に便利に使ってます。

サンプルでもらった

このちっちゃな容器がすごーく優秀で

大きなボトルのミニチュアになってて

スポイト様式。

詰め替えて、持ち歩いてます。

 

で、今のところはこの2種で

もういいんじゃないかと思ってます。

家の中にある

使いかけのハンドクリームを

一掃するタイミングなんじゃないかと。

思い切れるかな、私。

もったいない、とか

つい思っちゃうからな。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

ウェブ限定スカートの受付は

明日まで!ですよー。

 

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

2本立て at home

 

マスクのご注文

たくさんいただいております。

お届けまでにちょっとお時間を

頂戴することになるかと思います。

どうぞご理解ご了承くださいませ。

 

現在のボランティア的なことが

どうも無理そうになってきたら

価格の改定も

させていただくかもしれません。

まだ、どうにか頑張ろうと

思っておりますけれど。

様子を見ながら対応していこうと

考えております。

 

先日ご紹介した

ウェブ限定企画のスカートにも

ご注文頂戴しており、

企画したスタッフたちは

ほっと胸をなで下ろしております。

水曜日までの受付となりますので

ご検討中のお客様は、

どうぞお忘れのなきよう

ご注文くださいませね。

 

週末の3連休、皆様は

いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

終息までの道のりは

なかなか遠そうです。

眉間にシワを寄せていても

この大きな情勢を

どうにか出来るわけもなく

やはり出来る限りの知恵を絞り

目の前のことを

やっていくしかないのですよね。

1日ずつ、そうやって

出来れば笑いながら過ごし

どうにかしてみんなで

越えていきましょうね。

 

休みの間に

原田マハさんの

 

 

「キネマの神様」を読み返して

この本は読み返す度に

ボロボロ泣くんだけれど

小説の中に出てくる

映画が無性に観たくなって

コンピューターの小さな画面で

「フィールド・オブ・ドリームス」と

「戦場のピアニスト」を観ました。

 

(借りてこなくても

クリックひとつで観られるって

すごいよね。ほんと。)

 

フィールド・オブ・ドリームスは

随分前に一度見たことが

あったのですけれど

戦場のピアニストは

今まで見たことがなかった作品。

 

そうか、これは大戦中の

ポーランドのユダヤ人の方々の

話でもあったのだと

見始めてすぐに

ちょっと怯んだのです。

若い頃よりもずっと

人間の残虐さのようなものに

向き合うのに

抵抗感が増しています。

 

戦争とは比べようがないけれど

世界中が巻き込まれている

普通ではない状況に

ほんの少しだけ今を重ねながら

自分が正しいと信じることを

裏切ることはすまい、と

改めて考えたり。(大げさ)

 

このところ

ドラマばっかり見てたけど

本を読んで、映画を観て

やっぱり映画の素晴らしさを

改めて感じたり

ちゃんと映画館に行って

映画を見ようと思ったり

そんな週末でした。

 

こんな中でも

桜はきれいに咲きましたね。

お花見の予定が

間に合わないくらい

あっという間に咲きました。

関東地方は

一番早かったみたいで

ちょっと残念。

桜前線の北上を

ゆっくり待つ、っていうのも

楽しいことだったんだと

思ったりしています。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今週も始まりました。

1日ずつ、頑張るんだ。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

WEB限定

 

ある意味予想通りではありますが、

たくさんご注文いただいております。

マスク。

 

そろそろカート止めた方が

いいんじゃない?って相談しながら

遅くなったらごめんなさいってことで

まだ、開けておきましょうと

スタッフが言ってくれてるので、

まだもう少し。

 

やはりお困りだったお客様が

たくさんいらっしゃったのだなぁと。

お役に立つのなら嬉しいことです。

 

さて本日は、

ウェブ限定受注生産、という

初めての試みをしてみようという

企画のご紹介です。

 

STINA という名前をつけました。

ウエストゴムのギャザースカート。

リバティのキュプラ コットンの中から

大人っぽい2柄を選びました。

 

水玉 LADY M サイズを

身長160cm のわたくしが着用するとこの着丈。

黒いVネックセーター RENEE LADY S  と黒タイツ、

ローファーを合わせております。

 

 

同じトップスとタイツと靴で

レパードの LADY L サイズを 着用すると

この感じになります。

 

 

華やかな印象の強いリバティですが

シックなものを選んでも、

さすが、と思うかっこいいプリントです。

他のところでいろいろ探しても、

結局柄物はリバティに戻ります。

色出しとか、図柄とか

プリントへのこだわりが

やっぱり違うんだよなぁ。

オリジナルで描けるようになるまでは

きっとずっとリバティを

使わせていただくのだろうと

思っております。

 

 

コートワンピ NICHOLA

合わせたらこんな感じ。

 

夏に出す予定の

細見えトップスのサンプルと。

この着丈だと

私は絶対ヒールをプラスしたい。

 

ほら、驚きの細見え。笑

夏のバカンスイメージ。行けるのか!?

 

プリントTシャツのサンプルと。

可愛いと評判です。

(Tシャツが。社内で。笑)

もうひと柄はうちのマックスがモデルの

黒猫プリントです。えへへ。

絶賛生産中です。どうぞお楽しみに。

 

シックなドット柄と MANON。

 

おしゃれなレパードは昨年夏の SUSIE と

 

(こういう写真を撮ろうとすると

手持ちの小物の少なさ加減に

冷や汗が出ます。いやはや。)

 

柄と着丈をお選びいただき、

期間中にご発注いただいた分

だけ 作ります。

お届けはゴールデンウィーク前を

予定しております。

頼めばよかった!と

ならないように、

気になった方は、

ぜひご検討くださいませね。

 

詳細、ご注文はこちらから

皆様のご参加、

お待ちしております!

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日は小春日和で、

週末なのね、の木曜日。

家には今無農薬の

柑橘類が山のようにあって

ジャムになるのを待ってます。

瓶をどこかで買って帰らねば。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

マスクの販売開始します。

 

マスク というひとつのものを

どうやって作ろう、素材は何を使おう

どういう形のものを

どういう縫製の方法で

誰が作るんだろう

どういう風にお届けするのがいいんだろう

そういうこと、ひとつひとつ考えて試し、

時間を追っていくたびに

形を変え、考え方が変わっていき

作り方にも精度が上がっていって

それぞれの工夫が加味されていきます。

 

“マスクを作ってお届けするプロジェクト”

みたいになってるこのことで

手で作る物作りの工程を

また一から体験していて

とても面白い、と感じています。

 

店頭でも、マスクいただけますか?と

お越しいただくお客様がいらしたり

手持ちのマスクがなくなりつつある方が

増えているのでしょうか。

とはいえ、全く手に入らない状況が

続いていますしね、

いる?と聞くと、「いる!」と

言われることが増えてきています。

 

1枚ずつ、人の手で裁断し

ミシンを踏んで作っているので

生産はゆっくりとしか進みません。

手先が器用なスーパーアルバイトさんに

毎日来ていただいても

潤沢に在庫を作るなんてことはなかなか。

 

それでも、マスクだけで販売出来れば、

どなたかの役に立つよね、と

思うようになりました。

アルバイトさんの人件費、

すでに在庫の素材も薄くなって来て

ミシン糸も思いのほかなくなるし

ゴムや生地は買い始めておりますので

その原価、配送料、など

赤字が出ないギリギリのところで

価格をつけ 2枚で1000円(税込1100円)で

承ってみようかということになりました。

 

 

ご注文の状況によっては

受注をストップせねばならないことも

起こってくるかもしれませんが

(全く需要がなければそれはそれで)

まずはスタートしてみます。

色柄の指定はできませんので、

ご了承くださいませ。

 

マスクのご注文はこちらから

 

自分で縫った最初のサンプル。

毎日毎日洗面所で

ちゃっちゃと手洗いして

デロンギで乾かして使ってます。

 

 

 

立体タイプは思いのほか顔に沿って

いい感じのつけ心地であります。

これひとつあれば、

どうにかマスク生活が出来る感じ。

お困りの方、どうぞ試してみてくださいませ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

私も仕事の最後にちょっとミシン踏んで

アイロンかけてますので、

時々私が作ったのも入ってますよー。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

にこにこの人たち

 

今日もマスクを縫いに

来てくださってる方や

打ち合わせに来てくださった

パタンナーさんや

サイズ合わせに来てくれた

スタッフのお嬢さんや

そのスタッフたちで賑やかな

パルレシフォンの事務所です。

 

こういう雰囲気が好きなので

このところのこの感じは

とても嬉しいの。

 

昨日は久しぶりに

生地屋さんに出かけて

夕方からは大好きな人たちと

食事をして

情報交換をしながら

喋りに喋って来ました。

 

一緒にご飯を食べたい人とか

一緒に働きたい人とか

いつの間にか

素敵な人たちに出会っていて

その感じを一言で言うと

基本的に 「機嫌のいい人」たち

なんだなぁと最近よく思います。

 

まず、笑顔ありき、の人が大好きで

ハートの真ん中の部分が

あったかい人が大好きです。

 

みんなね、

そこそこしんどい何かを

抱えてるのよね、人間だものね。

それはそれとして

それぞれに戦いながら

時に笑いながら報告をして

弱ってる時には相談もして

でも、寄りかかったりせずに

またそれぞれの場所で

戦うための力や知恵を

ちょこっと分けてもらったりしながら

やわらかにつながってること

真ん中に信頼感があって

その戦い方に共感したり

尊敬したり出来る

そんな人が好きなんだなぁと

思いながら帰って来ました。

 

恥ずかしくないように

私も頑張ろう。

 

毎日1時間とか2時間とか続けたことが

10年後には自分の核になるって話

じゃ、10年後に

どんな自分でありたいと思ってる?なんて

まだまだ将来の夢を話し合ったりして

わくわくする楽しい時間でした。

 

世界が初めて経験してる

未曾有の時期を越えるために

まだ出来ることや

すべきことがきっとある。

考え続けよう。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

作るスピードに限界があるので

まだあまり余裕はないのですけれど

毎日?限定で数組ずつ、

販売も考えますね、マスク。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(日々着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

小さな変化

 

日々やり取りをする SNS

頻繁に会うわけじゃなくても

友人、知人から

大事なヒントや勇気、

アドバイスを

いただくことがあります。

 

誰かが書いた文章を

勝手に読んでるだけで

そんな気持ちになることも

よくあります。

 

いつもとちょっと違う場所に

出かけてみたら

嬉しい出会いや広がりが

あったりします。

 

それがこの先何になるのか

今は見えなくても

あぁ、あの時

あの場所に行ったから

あの人に出会って

この人につながって

こんな広がりが生まれたと

不思議な気持ちになることが

いっぱいあります。

 

昨日と同じ今日に見えてても

少しずつ自分の中の軸は

角度を変えていて

人生に影響を与える

刺激や出会いの兆しも

いろんな形でやってきていて

少しずつ自分も変わってる。

 

そのことにわくわく

していようと思います。

 

読んだ本に影響を受けて

家の中が少しずつ変わることや

考え方が変わること

そのことでちょっとでも

昨日の自分よりも

いいな、と思える自分に

変わっているのなら

それは時間を追うごとに

大きな変化になっていくから。

 

誰かからもらった

言葉や出会いは

今の自分に必要ない、と思えば

横に置いておいていいし

いつかふと必要になることが

あったりするかもしれない。

 

意味のないことなんてないって

思う方がこの先の毎日が楽しくなる。

 

週末に話した

同じような立ち位置に

いる方の言葉で

悩みの渦中にあるものが

ころんと

また違う目を出したような

気持ちになっています。

 

コロナがもたらしてるものや

時間、状況から

何を得るのか学ぶのか。

会社の足腰を強くするための

大事な時間なのかもしれないと

思うようになりました。

 

この週末には

それでも各地店頭にもお客様に

お越しいただいている様子でした。

本当にありがたいことです。

感謝を込めて作ったマスク

喜んでいただけた方も

いらしたようで

一生懸命作ってくれている

人たちのことを思うと

ほっとした気持ちになりました。

 

まだ状況は変わりませんが、

エチケットを守りながら

自分で出来る予防をしながら

それでも、

楽しい毎日を過ごすことを

大事にしながら

今を、1日を、明日を

やっていこうと思います。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

カタログも届き始めた様子です。

WEB SHOP でのお買い物も

ありがとうございます!!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

 

pagetop
©2025 PCI