Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 136ページ目 (216ページ中) - PCI

衣替え

 

ようやく少し

気温が下がってきました。

今日の東京はいい天気で

とてもきれいな空。

 

季節が進むのに合わせて

毎日洗濯機を回す前に

クローゼットの中から

もう、着ないよね、と思うものを

数枚選んで洗濯し、

きちんと畳んで片付ける、

というのを少しずつ進めています。

 

全部の服を出しておけるのが

理想ではありますが、

そんな素敵な

ウォークインクローゼットは

まだ実現していないので

季節外の服は現在

たためるものは

無印の引き出し式ケースに

ぎゅうぎゅうと詰め込まれて

収納されており

ハンガーのものは、

納戸、と位置付けられた

元娘の部屋の

オープンクローゼットの一角に

かけられています。

ここは年間通して

アウター的コートの定位置で

ダウンやレインウェア、

アウトドア対応のものも

集めてかけてあります。

 

今回の衣替えは、

先日買った大きなカゴバッグに

秋冬物をとりあえず全部出して

洗濯した夏物を

順番に引き出しに

詰めていく方法でスタート。

順調に夏物は

しまわれていっております。

 

寝室のクローゼットが

すかすかになっていくのが

気持ちよくて

使いやすくて

秋冬のものを全部

そこに収める気になれなくて

今、眠るときに着るもの2組

家にいるときに着るもの2組 とか

必要最小限のものだけを

出すことにしてみよう と思って

やってみてます。

 

結局気持ちよく着られるものって

限られていて

穴のあいたセントジェームスとか

一体いつのだろうと思う

PCI の昔のものとか

人様には見せられないようなものでも

くたくたでも

どうしてもそれがいい と

いうものがあり

たくさん出しておいても

いつも同じものを着てるので

あれもこれもは

いらないんだよなぁって。

 

で、ちょっと寒くなると

あのウールのロングカーディガンは

どこ行ったかしら?と

カゴバッグをゴソゴソを漁り

出して来て着る という流れ。

 

こうやってると、

あってもいいけど

忘れてるものとか

必要のないものとかが

見えてくるんじゃないかと

思うようになりました。

着ないものが

淘汰されるんじゃないかと。

 

下着とか靴下とかも

とりあえず最低量で

暮らすってのを

やってみようかな って

思い始めました。

どのくらい洗濯できない日が

続く可能性があって

例えばショーツなら

どのくらいの枚数があれば

焦らずにすむのか

要検証です。

 

収納場所に余裕があるのは

気持ちのいいことですね。

一目で見渡せて

ワンアクションで

取り出せてしまえる。

わかっててもなかなか

出来なかったけれど

捨てるわけじゃなくて

とりあえずは別の場所に

保管されてる

大量のモノの気配があると

安心してそのすかすかを

楽しめるというか。

 

キッチンの布巾や

バスタオルなども

本当に必要な枚数は

一体何枚ですか?と

自分に聞いてみようかと。

一人のくせに日常的に

バスタオル6枚とか

必要ないよね?笑

 

来客用は別としても

安いタオル6枚より

2枚でいいなら

いいやつを買って

大事に使うってことが

できるんじゃないの?って

そんなことも

現実味を持って

考えられるように

なってきたみたい。

 

食器でも調理器具でも

シーツでも枕カバーでも

身の回りのもの

何もかもに当てはまりそうです。

 

丁寧に手入れの出来る

数量で暮らす。

好きなものを大事に使う。

まだまだ遠いけれど

そういう暮らしを意識して

毎日少しずつ近づいて

いけるといいな。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

DRY UP

 

先日ご紹介したこの本の中で

 

 

もうひとつ衝撃を受けて

真似したい!と思って

早速真似したのが、これ。

 

 

いきなり微妙な写真ですみません。

キッチンの排水口問題は

ずっと自分の中で

課題だったのですけれど

そうか、浅型にして

蓋を取ってしまえば

常に見えて怖くないと

ようやく気がつきました。

 

年に1度の排水口清掃時に

ビクビクしながら洗っていた

排水口キャップも

毎日洗うことにしたら

全く怖くなくなったのです。

 

夜眠る前か

朝出かける時か

余裕があるときに

洗って干す、が

このところ続けられています。

 

ネットを買わなくてよくなるし

流れが悪くなることもなくて

さっぱりと気持ちよく

台所仕事がまた

快適にシフトしました。

 

乾かすことは

水回りの悩みを

いろいろと解決してくれます。

 

バスルームも、

自分ひとりなので、

入った後にスクイージーで

水滴を取り、

しばらくしてから拭き上げる

というのが習慣化出来てから

カビキラーのお世話になることが

めっきりなくなったのですけれど

この頃はスクイージーも

しなくていいんじゃないか?と

お風呂に入った後すぐに

水滴をタオルで拭く、

にシフトしています。

 

何で拭くのかを

いろいろ試してますが

拭く専用のタオルを

準備するのがいいのかもと

思案しているところです。

 

お風呂の排水口まわりの

プラスチックのパーツも外して

乾かしておくと

ぬめぬめしたり

黒ずんだりすることがありません。

だって濡れているのは

お風呂に入ってる時間だけ

ですからね。

 

ここまでし始めると

ちょっと変な人の領域ですが

(自覚してます)

仲間もいっぱいいるようだし

出來るようになったことで

快適なので、問題なし。

 

カビとか汚れとか匂いとかに

怯えなくていいというのは

気持ちのいいことです。

 

どこまでいっても

家事も日々進化してて

こんなことで楽しい毎日。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

考えたり動いたり

 

半ば意識的に、では

あったのですけれど

自分に余裕を与えずに

人と会う、

打ち合わせる、

ご飯を食べる、

家を整える

買い物に行く

食事を作るなど

自分的にはかなり

分刻み的にぎちぎちに

予定を組んで

過ごした1週間でした。

週末も息をつけたのは

日曜日の午後も深くなってから。

 

で、結構出来るもんだな って

いうのが結論。

今までだったら、

ここで休みを入れないと

もたない、とか自分で勝手に

セーブしながら

予定を組んでたのですが

意外といける、大丈夫

っていうことを学習した

週末でした。

 

眠る時間だけは

5時間以上は確保すること

机の前に座ってする仕事と

人と話したり打ち合わせたりは

バランスよくした方がいいこと

 

上手な20分の昼寝とか

悩む時間を短くするとか

考える前に動くとか

比較的上手に動けた

経験の中には

ヒントになることもたくさん。

 

やりたいことも

やらねばならないことも

変えていかなくちゃ

いけないことも

会いたい話したい人も

たくさんだから

限られた時間の中で

出来ること

出来ないこと

人に頼むこと

自分ですること

さくさくと決めながら

動けるようになりたいです。

 

楽しみにしてた

昨日のラグビーは

テレビの前で

スタンバイしてたのに

電池が切れたようで

気づくと寝落ちてしまってて

がっかりだったけれど。笑

 

先週から週末にかけて

お誕生日だとか

20周年だとかって

気づいてくださった

いろんな方々に

お祝いの言葉や

お祝いの品をいただき

ご馳走になったり

感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

 

 

予想通りではありますが

体重もたっぷり増やしてしまった。

いろいろと(汗)

頑張っていこうと思います。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

このところ着ていたもの

 

涼しかったり

ちょっと気温が上がったり

雨だったり

不安定な気候のこのところ。

先週あたりに着ていたものを

ご紹介します。

 

この秋一番着てるかもなのは

この RENEE BLUE LADY M。

何着て行こう、と悩んだら

とりあえず手が伸びます。

パンツは去年の夏の

VIVIEN NAVY LADY M。

このトップスと、

このシルエットのパンツ(現在3本ある)は

合う、とセオリーが出来てると

あまり悩まずに決まります。

スニーカーと赤いバスケットに

荷物山盛り詰め込んで。

 

 

 

2016年の秋冬で出した、

COOPER というコーディガンを

このところ愛用してます。

すとん、と大きなデザインなのですが

ゆったり身体を包んでくれて

きれいにすっきり見える気がする。

3年前のものだけど

私的には全く大丈夫。

来年また作ろうかなって思うくらい

好評で、便利に着ています。

中に着てるのは2015年夏の企画だった

長袖のコクーンワンピース。

滑りが悪くてタイツとの相性悪くて

気に入ってはいるけど

着づらかったもの。

短めのスリップを投入したら

滑りが悪い問題はあっさり解消して

小綺麗なワンピースとして復活。

コットンですけれど、

ちょいミニですけれど

黒タイツと合わせると着られるので

この冬は大活躍の予定です。

でも、このコーディガンがあるから

着られるっていうのもあるかも。

で、黒の履きやすいローファーも必須。

シンプルな組み合わせだけど

何かひとつ欠けても成立しないのが

コーディネートなんだよねって実感。

 

 

ちょっと前に着てた↑の上に

一重のコットンの

ロングコートを合わせてみました。

白いラインが見えないと地味。

シック、とも言えるということで

まぁ良し。

室内ではコート脱ぐしね。

TOM BLACK LADY M と

これも昨年夏の VIVIEN。

 

 

撮影の日は動きやすいように

黒のスキニーデニム

LIL BLACK LADY M と

大きなティーシャツ

ALEXA WHITE LADY M

いずれも昨年夏の商品。

に、最初の写真で着ていた

コーディガンを合わせて。

 

まだ、ちょっと厚みのあるものを

着られる気温にはなってないのだと

写真見てると分かりますね。

そしてカゴバッグ、赤にして

よかったねーっていう

地味なあたくしです。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

ぬか漬け

 

お休みですが

仕事しながら家にいて

粗大ゴミを出し

掃除して片付けをして

1kgも買ってしまった

牛スネ肉でワイン煮込みを

仕込んだりしております。

家仕事堪能中。

 

雨模様で朝からずっと薄暗くて

電灯つけると中庭から丸見え。

とはいえ昼間から

ブラインドを閉じるのは嫌だし

暗すぎるのも困る って時には

ろうそくの出番で

早い時間から今日はこんな感じ。

 

 

ぬか漬けね、

ちょっと失敗しかけてるのです。

毎日かき混ぜる、というのを

ちょいちょいサボり気味。

途端に不味くなって

酸味が立って

もうダメかも、と思ったところで

手に入れてた

有元先生のぬか漬けの本を

読み直してみました。

 

 

やっぱり毎日かき混ぜなくちゃ

だめなんだよねー

もうこの糠は

美味しくならないかもしれない

けど、とにかく続けてみようと

全部ぬかを取り出して、

大きなボウルに移して

かき混ぜて空気を入れる

という復活のコツを試してみました。

新しいぬかと塩も足してみました。

どうなるかな。

どうしても美味しくならなかったら

また全部新しい糠にして

やり直そうと思っています。

 

奥が深い、ぬか漬け。

 

毎日かき混ぜる、

条件はそれだけなのに

なかなか続かないのは

習慣づけるために

何がハードルになってるのか

それをひとつずつ取り除くこと。

 

器を見ると気分が下がるなら

可愛いのものにする

つい忘れるなら

目につくところに置く

そもそもぬか漬けを食べる

食生活でないのなら

それを変える意思もないのなら

ぬか漬けは必要ないということ

やめればいい、とまで

ばっさり書いてあると

だよね、と思います。

 

でも、ちょっと上手に

出来てた時には

ぬか漬けと味噌汁があれば

ささやかでもご飯が成立する

そのことに感動して

お弁当もいい感じに

続いていたりして

習慣づくと絶対いい、と

感じたのです私。

ので、しばらく

トライは続けてみます。

 

 

写真:ARIMOTOYOKO.COM より

 

有元先生お勧めの

高久敏士さんの陶器の

ぬか漬け容器。

憧れるけれど

毎日かき混ぜることすら

出来てない人間には

もったいなすぎる。

(けど、

こんな素敵な容器があれば

続けたくなるかもー。)

 

今日のJ-WAVE は

お休みの特別番組で

ライブ音源を長めにがっつり

流していてくれて

それがとても心地いい。

ナビゲーターは

クリス・ペプラーさん。

音の時間の長さと

安定感のある声の

バランスも良くて

仕事と家事のBGMには

本当にいい感じ。

 

さて、ワイン煮込みは

そろそろ出来そうですが

本当は明日まで放置、が

美味しくなるコツなんだそう。

 

経営の勉強をしなおそうと

経理、人事労務作業、

今まで税理士先生に

丸投げしていたことを

自分で全部することにして

四苦八苦中です。

でも、地図の読み方を

一から学び直すような作業を通して

少しずつ視界が良くなるだろう

予感がしています。

 

そういうこと

ちゃんとしなくちゃいけないこと

今のタイミングで

示唆してもらえること

ありがたく

ひとつずつこなしていく

力をつけていけますように。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

うちごはん

 

すっかりにわかラグビーファンです。

連日の戦いを楽しみに観て

日本戦以外の試合も

前のめりで見ていたり

楽しめるようになりました。

負けちゃったけれども

ラグビーが大好きになった人が

日本中にこんなに

たくさん出来たことも

本当の強さを見せてくれた

彼らの戦いも

素晴らしいことでしたよねー。

スポーツって本当に

いいなーいいなーって思います。

オリンピックも楽しみだなー。

 

さて、昨夜は我が家に

女子4名+男子1名が来てくれて

みんなで観ました。

下のお宅には事前にお伝えして

来てくれた人たちには

事情を話して、

静かに歩け!と厳命し

足音うるさい子には

分厚い靴下をはかせて。笑

それでもうるさかっただろうから

怒ってるかもなーと

思いながらですが、

何かが吹っ切れたのかな。

これからもお客様を呼ぼう、と

今のところ思ってます。

 

好きな人たちと

自分が作ったご飯を

一緒に食べることって

大事なつながりを産むことのような

そんな気がしてるのです。

 

昨日来てくれたのは

ひょんなことで知り合った

私よりも若い人たち。

なんだか不思議なご縁を

面白いなぁと思いながら

抵抗せずにふわりと

受け取ろうと

思うようになりました。

 

思いがけず

20周年おめでとうございますって

お誕生日おめでとうございますって

お祝いなどしてもらってびっくり。

 

心優しい

気遣いの出来る

明るい人たち。

どんな風につながっていくのか

立ち消えてしまうご縁も

いっぱいあるからね

利害関係も、仕事つながりも

一切ない中で

さて、これはどうなっていくのか

楽しみでもあります。

 

というようなご縁が

ちらほらといろんなところに。

積極的に繋がなくても

繋がる人とは

不思議と繋がり続けるし

ちょっと違うかなと思うと

縁遠くなるものです。

そのご縁が不思議な形で

何か大事なことに

結びつくこともあるのかも

しれません。

 

相手がどう思っているかは

それは自分ではどうしようもない

相手の気持ち。

そこはもう気にしないで

あなたのことが大好きだよ、とか

あなたと出会えたこと

すごく嬉しく思ってるよ、とか

そのハートだけ大事に持って

相手と接することが

出来るようになったかなと思います。

 

先週はパツパツに仕事して

土曜日には

フォーマルカタログの撮影もして

結構気持ちも身体も

テンパってはいたのだけれど

日曜日の朝から

家中掃除をして

みんなでテレビを見やすいように

テーブルをテレビの前に設置したり

買い物に行って、料理をして。

 

そういうこと全部を

プレッシャーに感じるのではなく

楽しみながら出来ました。

普段から淡々と毎朝

掃除してることで焦らないし

片付いてないところも

少しずつ片付けてる途中だと

自分で自分に納得できてて

あまり恥ずかしいとも思わない。

 

今の自分で

心込めておもてなしをすること

来てくれて嬉しい!

ありがとう!だけでいいのだと

ようやく思えるようになりました。

 

昔はね、

どう思われるだろうって考えて

結構しんどかったり

見え張ったりしてたのだと思います。

おしゃれな家、インテリア、

お料理上手な人に思われたくて。

 

今の自分以上にはなれないから

毎日の暮らしを大事にして

その自分のままで

お迎えすればしんどくないって

やっと分かった。

 

料理もね、

いつも作っているものを作りました。

きんぴらとか唐揚げとか

お母さんのおかず特集。笑。

これなら上手に作れるっていう

それなりの自信のあるものを

普通に作りました。

 

いっぱい残るだろうと思うくらい

量だけは大量に

作ったつもりだったけれど

全部きれいに完食してくれて

若い人の胃袋ってすごーい。

 

そうして過ごした日曜日。

普通の毎日をどう過ごすかが

大事なことで

それが自分の力になること

すとん、と腑に落ちました。

 

うちに来て!

ご飯食べよう!って

無理せずに、自然に

言えるようになるといいな。

 

そしてね、

作ったものを、

お世辞でもなんでも

美味しいって言って

食べてくれる人がいるって

幸せなことって

つくづく思ったのです。

 

昨日来てくれたのは

バツイチ含め全員独身。

誰かと食べる

楽しい美味しいご飯のかたち。

そのあたりにも

何かのヒントがありそうな。

 

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

掘り出した本たち

 

トランクルームの片付けを

細々と続けているのですが

スーパーの紙袋を2重にして

本を詰めたまま

放置されてたのが

2袋ありました。

 

機会があったら

COW BOOKS に

売りに行こうと

思っていたのです。

 

絶版になってるものも多く

私のものの見方とか

考え方とか価値観に

多かれ少なかれ影響を

与えてくれた本が

いろいろ出てきてしまった。

 

そもそも古い本だし

価値が考慮されない

BOOK OFF とかで

十把一絡げに売るのは

なんだか忍びない。

 

新たに手に入れた武器

=アルコールスプレーを

シュッとしながら

ティーシャツを切った

ウエスで丁寧に拭きながら

復活させていきました。

あらためて、売るものと

手元に残したいものを

考え直して

 

 

もう一度読み返したくて

手元に残すことにした

本たちの一部です。

思い入れの問題ですが

モノを減らすのは

なかなか大変だ。

 

本棚から本が溢れないように

最近買った本の中から

売ってもいいものを選抜しなくては。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

20周年

 

この秋パルレシフォンは

20周年を迎えました。

 

会社を設立してからなので

本当はもう少し長いのですが

とにもかくにも 20年。

 

山だったことなんて

思い出せないくらい

ずっと谷ばっかり って気も

するのですけれど

とにもかくにも 20年。

 

続けて来られたことが

奇跡のようです。

 

お買い物をしてくださっている

たくさんのお客様、

取り扱ってくださっている

デパートや専門店の皆様、

商品を作ることに

力を貸してくださっている

取引先の皆様、

作ることにも

それをお客様に届けることにも

力を貸してくれている

スタッフのみんな、

そして、支えてくれている

家族や友人たち。

 

どなたが、誰が欠けても

ここまで続けてくることは

出来なかったはずです。

 

心からの感謝を。

本当にありがとうございます。

 

ひとりでは何も出来ない

出来なかったことを

あらためて思います。

 

ものづくりにも

お届けするかたちにも

会社経営にも

自分の未熟さに

悔しい思いをする毎日。

20年かかってもまだ。

 

それでも素敵なお客様や

取引先、スタッフに恵まれて

やって来られたのだなぁと

そのありがたさに

頭が下がります。

 

努力を厭わず

変化を恐れず

未来を信じて

良い会社を作っていけるよう

これからも歩いて参ります。

 

女の子たち

女性たちを

応援することができるような服を。

 

服作りをするうえで

思っていること

願っていることを

言葉にまとめると

そういうことなのです。

 

気に入ってる服は多分、

自分らしくて

似合っている服。

心地よく過ごせて

自信を持つことのできる服。

好きな人に好感を持ってもらう とか

仕事相手に安心してもらう とか

装うことで叶うことは

たくさんあります。

服の持つ力は大きいのです。

 

そういう服は

頑張る毎日の

後押しをすることが出来るのだと

私は信じています。

 

似合う服を着て

試着室から出てきた女の子の

弾けるような笑顔を思いながら

これからも、

ものづくりを続けていこうと思います。

 

わたしがいなくなった後も

続くブランドで、会社でありますように。

 

ここからの野望で夢です。

イメージしたことは、

かなうかもよ、と思いながら

未熟さとのギャップには泣きながら

でも、諦めずに

いろんなことがこれからも

きっと起こるのでしょうけれど

笑って戦っていこうと思っています。

 

今後とも、パルレシフォンを

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

20年の御礼に

ささやかですが

ノベルティを作りました。

昔作ったことのある

大きなトートバッグの

素材を変えて、色を変えて。

しっかりしたキャンバス素材で

たくさん荷物が入ります。

持ち手は肩にかかる長さです。

便利に使っていただけると

嬉しいです。

 

 

4色ご用意しておりまして、

どの色もなかなか可愛いのですよ。

3万円以上(税抜)お買い上げの

お客様にプレゼントさせて

いただいております。

 

各地数量に限りがありますので

どうぞご了承くださいませ。

また、謝恩特別価格、

2800円(税別)で販売

させていただきますので

ご希望ありましたら、どうぞ

お買い求めくださいませね。

 

詳しくは

20周年記念プレゼントフェア

のページで。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

誕生日

 

何だかんだありましたが

3連休だった週末。

 

台風で予定は全て

キャンセルになったので

ラグビー観戦の夜に

近所のワインバーに

集まった時以外は

家にずっとおりましたの。

 

いっぱい持って帰った

仕事もしながらですけれど

家を片付けたり

本を読んだり

料理をしたりして過ごして

実のところ、

とても嬉しい時間でした。

 

家にいるのが

どんどん好きになってます。

週末でも仕事だったり、

外に出る、人に会う

そういう予定が詰まる時も

ままありますから

ゆっくり家にいられる時間は

貴重な大事な時間なのです。

 

今までだったらこんな時には

ベッドから出ない、という日が

必ずあったりしたのですけれど

最近そういうことをすると

次の日から丸2日くらい

腰が痛くて痛くて

自分がつらいので

もう、それは卒業することに。

(とほほですね。まったく)

 

そしてね、

誰かに会う予定もなく

どこに行く予定もないのに

朝からちゃんと

髪をブローして、お化粧もして

過ごしていた自分にびっくり。

ナチュラル((!?)なままだと

目も当てられないくらい

ひどすぎるって

まぁ、そういうことなんですけれど

きちんと身なりを整えることの方が

だらしなく過ごすよりも

快適になったということです。

いやはや。

進化してるのか

退化してるのか

微妙なとこです。

 

誕生日だったのです。

56歳になりました。

びっくりです。

誰それ? 笑

 

誕生日を一人で過ごすことにも

予定が何もないことにも

焦ったり悲しくなったりすることも

もうなくなりました。

 

誕生日だから、と思って

予定を入れて出かけなくちゃとか

誰かと過ごさなくちゃとか

考えたり無理することの方が

よっぽど自分をしんどくすることとか

いろいろね、もうよく分かっちゃった。

 

健康で、すべきことがあり

大事な家族や友人がいてくれること

それだけでも十二分に幸せなことって

実感できてるから

まだ元気でいてくれる

2匹の猫たちと

ゆっくり過ごせる時間が

貴重な大事な幸せな時間だと

そんな誕生日であることに

感謝して過ごしたのでした。

 

こんな風に思えるようになったから

歳をとるのも悪くないの。ほんと。

 

しみじみ鏡を見たりするとね、

そりゃ思うことは

いっぱいありますが

何を考えても歳は変わらないし

今日もまた、1分、1時間、

1日ずつ重ねていってることも

変わらない。

次の誕生日がくるまで

いい時間を重ねていけるように

今日、今、出来ること、

しなくちゃいけないこと

今大事にしたいこと、

目の前のことに

集中していこう

それを続けていこうと

いろんな人に

ありがとうを書きながら

思っていました。

 

そう、朝からたくさんの

おめでとうを

娘から、母から

親友から

大事な人たちから

届けてもらって

胸が温かくなっていたのです。

それが何よりのプレゼントって

ずっと思っていたのです。

 

だから寂しくなかったのかも

しれないですね。

SNS というものの

もたらしてくれた良いことのひとつ。

 

 

今日はスタッフが

お祝いしてくれました。

ほんとありがとうねー。

嬉しい、ありがたいこと。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

台風

 

思いの外、被害が大きかった台風。

報道を見るたびに胸が痛みます。

 

被災された皆様に

普通の毎日が1日も早く戻りますように。

 

窓ガラスにテープを貼ってみたり

ベランダを片付けたり

乾電池を確認したり

しておこうと思うことは

とりあえず、してみましたが

金曜日夕方のスーパーの棚に

何もなくなってるのにびっくり。

私もそわそわ買い物に行ってたわけですが。

水とカセットコンロは買えませんでした。

平常時に揃えておくべきと痛感。

 

川からは距離のある

世帯数の多いマンションで

非常時のための井戸があり

マンホールをトイレに

出来るようにもなっていて

非常用のものもいろいろ

倉庫に備蓄してあり

自分がやったわけではなく

マンションの管理組合の人たちが

考えて備えてくださってる訳ですが

なんというか、ありがたいこと。

 

こういう時にはいろんなことを考えます。

灯油も、灯油ストーブも

いざとなれば貴重な熱源。

とにかく、水、と

お風呂に水を張ってみたり。

 

キャンプ用のマットレスや

寝袋が揃ってきたのも

ちょっとした気休めになったり。

 

猫がいるので

どこにも避難はできないのですけども。

 

そして、何よりも

近所に頼りになる友人が

たくさんいることが

一人暮らしには心強いと

つくづく思いました。

 

台風一過。

無事、何事もなく、と思ってましたが

客間の網戸が破れていることを

先ほど発見。

すごい風だったんだね。やっぱり。

この程度で済んでありがたいこと。

 

皆様にもご無事であられますように。

普通の毎日のありがたさを

しみじみと思う休日です。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

pagetop
©2025 PCI