Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 137ページ目 (216ページ中) - PCI

出張

 

時期外れの台風は

思いがけず大きなもので

深刻な被害が出ないことを

祈るばかり。

水と電池はいっぱいあるけど

もう一回見直しておかなくちゃ。

 

今日は新潟に日帰りです。

日帰りとはいえ

仕事は少しでもしたいから

コンピューターは外せないので

この重さはどうしようもないけど

荷物は自分で担ぐうえに

どう考えても行きも帰りも

平日のラッシュアワーなので

とにかく少しでも軽く

動きやすくを目標に

バッグを準備しました。

 

充電器類はしょうがないとしても

財布が結構重いなぁ と

現金と必要なカード類を抜いて、

薄くて軽いポーチに移しました。

財布じゃないけど、

今日はまぁ良しです。

改善の余地がありありです。

 

仕事で動く範囲の場所には

くまなくコンビニがあり

いざとなればどうにでも

なりそうにも思うから

なくて困るものなんて

本当のところ、

そんなにはないんだよね。

 

都市機能が動いてる限り

お金類と、スマホと

家の鍵と、メガネと

口紅ひとつ、ハンカチ1枚で

実のところ、ほぼどこでも

大丈夫なのかもしれない。

 

可能な限り

ストレスなく動くこと

自分なりに快適に過ごすこと

それを考えて試して作る

行動の仕方とか考え方とか

空間とかその探し方とか

そういうことを

大事にするようになりました。

 

できれば街の様子が見える

バスで動きたいとか

歩ける範囲は歩こうとか

少し前まではあまり

思いつきもしなかったことが

楽しいと思えるようになりました。

 

そしてそれを軽やかに

行動に移せる荷物の量、

服装、靴も

大事なことになってます。

 

消耗しないように

気をつけて

体力が落ちないように

階段をせっせと登って

過信せず、甘やかさず

機嫌良くいられるように

息抜きも

上手に出来るようにして。

 

 

新潟のポップアップストアは

少し延長が決まりました。

今のところ、11月くらいまでは

続けていただけそうです。

ありがたいことに

ご好評をいただいている様子なので

もう少し長くいられるといいなと

思っております。

お越しいただいているお客様に

本当に心から御礼を申し上げます!

 

信頼して販売を

お任せ出来る方に会えたこと

熱心なデパートの方々と

仕事ができる機会を得られたこと

全てご縁と思うのですけれど、

小さなブランドに

白羽の矢を立ててくださったこと

本当にありがたく嬉しいことです。

久しぶりに皆様にお目にかかり、

いろいろ話して

あらためて身を引き締めて

そしてこのご縁に感謝しながら

東京に戻ります。

 

良いものを作って

お届けしなくてはと

自分の出来ることを

振り返り、反省したり

喝を入れたり。

毎日、その繰り返しです。

 

1日の初めには、

昨日はこうだったけれど

今日はこんな風に

過ごせるといいな

頑張ろう、と思い

 

1日の終わりには

今日は形はよく頑張れたけれど

中身はどうだったんだろう?とか

どうも集中できなかった

ダメな日だったな

明日また頑張ろうって思い

 

きっとずっと

そう思い続けるんだと思います。

それが続くことが

幸せなことなんだと思います。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

1日に出来ること

 

先日の本

「丁寧に暮らしている暇はないけれど」

の影響を受けて

掃除の時間を30分に、というのを

意識し始めました。

 

ゴミ捨て、から始めて

猫トイレの掃除

キッチンの床拭き

カーペットとクッションとソファの

ブラッシング(猫の毛を取るため)

床掃除(クイックルワイパー的なやつ)

ホコリ取りと拭き掃除、窓少し

トイレ、洗面所、バスルームの掃除

玄関の掃除と靴磨き

洗濯、洗濯たたみ、洗濯干し

で、朝ごはんとお弁当準備。

 

1時間目標ですが、結局

毎朝1時間半はゆうにかかってます。

ちょっと寝坊したり

必要以上に丁寧に作業したり

お風呂が朝になったりすると

時間が全く足りなくなって

心を残しながら家を出ることも

多々あったりして。

 

しばらくやってきて

でも時間内にできないってことは

量が多すぎるってことだよね。

 

夜に回せるもの

掃除、と時間を取らなくても

生活の中でついでに出来ることを

洗い出してみようかなと思ってます。

毎日できると気持ちいい、と

思ってることなので

作業そのものは減らしたく

ないんだけど

そこにも見直す点は

あるのかもしれません。

 

起床5時。

これ以上早起きして動き出すと

きっとまた階下とモメることでしょうし

睡眠時間も確保したいので

もっと早起きの線は

ナシにして考えようと思ってます。

 

そんな毎日の中で

発見することもいろいろです。

ゴミ捨ての帰りに

トランクルームを開けて

何かひとつでも捨てるなり

整理するなり考える を

ちょっと前から始めたら

随分片付いてきたのです。

気づくと床が見えるようになって

中に入れるようになった!

10年前に引っ越して来てから

そんなの初めてかも。

 

毎日してることは、

これ、もういらないから

捨てよう、って

何かひとつ持って帰って

ゴミ袋に入れて、

次のゴミの日に出す、とか

粗大ゴミを出す電話をかけるとか

それだけですけれど

3ヶ月も経つと、

びっくりするくらい

ものが減りました。

かと思うと、捨てたと思ってた

大きな鍋を見つけて

大喜びしたり。

 

掃除とか片付けだけじゃなくて

こういう小さなことでも

続けること、やめないことで

達成出来ること

変化出来ることが

きっと他にもいっぱいある と

確信出来ることが

何より力になったりします。

頑張ろう。いろいろ。

あきらめないでね。うん。

 

 

 

湿度が下がったので

少し涼しい東京です。

ようやく、ようやく、

ちょっと長袖がいるんじゃないの?

っていう気温に。(涙)

 

時期を見計らっていた

新作をデビューさせました。

ゆるっとタートルデザインの

ロンT的なやつで

TOM といいます。

ラインが可愛いよね?って

今期のトップスの中でも

なかなか気に入ってる1枚。

 

 

すとん、と着るだけで

身体の線が緩やかにカバーされて

着丈とかも前が短くて

後ろが長いので

パンツでもスカートでも

ちょこっと1部分をウエストに挟んでも

いい感じに決まります。

 

袖口のラインは

 

 

 

こんな感じです。

ニットテープを貼りました。

印刷するよりもやわらかくて

上等な感じで大正解。

着用しているのは

ほんの少しだけ

残ってた生地で作った黒。

(店頭に数点のみ在庫あり)

紺色も可愛いし

白も欲しいし と

かなりの気に入りっぷりです。

まだちょっと暑いかも

でもちょっと寒いかも な

この気候にぴったりな1着かと。

よろしければ。

 

パンツは昨年夏の

VIVIEN NAVY LADY M(完売)

白のスタンスミスに

赤いかごバッグで。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

台所のベタベタに

 

週末に読んだ本です。

「暮らしのおへそ」という本、

ご存知でしょうか?

いろいろな人の暮らしまわりの

大事にしているところを

紹介しているムック本のような

雑誌のような本。

その本の編集ディレクターという

仕事をなさっている

一田憲子さんという方の本です。

 

 

同じくらいの歳周りの方で

忙しく働いていらっしゃる。

でも、どうにか暮らしを整えたい

という中での工夫がいろいろと

書かれていて

すごく参考になることが

たくさんありました。

さすが、いろんな方の暮らしまわりの

取材をなさっているだけあって

いろんな人の知恵の肝、みたいなものが

ぎゅっと取り入れられている暮らしぶり。

 

その中でも一番衝撃的だったのが

台所のベタベタを一瞬で

なかったことにするって一文。

消毒用のエタノールを

シュッとするだけって書いてあって、

え!?そうなの? と半信半疑。

エタノールはトイレ掃除用に

薄めて使っているので

ウチには常備されているモノです。

早速空いていたスプレー容器に入れて

やってみました。

 

つるっと取れました。

セスキでも取れますが、

それどころじゃない取れっぷり。

衝撃的で感動的。

換気扇のフードも

ガス台周りのベタベタも

一瞬です。

で、アルコールですから

2度拭きする必要もなし。

なんなら消毒まで出来てしまう

相当なスッキリ感です。

 

長い間の悩みがこれで

簡単に解決されてしまった。

で、台所を綺麗に保つことも

ようやく出来るような気がしてきた。

 

すごーい。

簡単なことだった。

家の中にあるもので

こんなにたやすく解決するなんて

そのことが衝撃。

 

知識とか知恵って

どこでどう入ってくるかで

人生が大きく違う気がするんだけど。

 

この本の中に、

掃除を1日に30分する、

それが出来るようになって

暮らしの根っこが整うことが

自分に自信を与えてくれる

みたいな文章があって、

同じようなこと、

ここにも何度も書いてますが

深く共感して

そういうことがようやく

できるようになるのが

このくらいの歳なのかもねと

思ったりしました。

 

そういうことは、素敵なことだから

いろんなところが傷んできて

鏡を見ると切ないけれど

それでも、若い頃に戻りたいかというと

いやー、それはもういいや、と

思ったりします。

この知恵と経験値と

ちょっと安定して我慢強く

受け流すのも上手になった

今の自分の内側を持って

30代くらいの見た目に戻るなら

いいんだけどなー。笑

 

嬉しくなって、

冷蔵庫の中も全部

つるつるに拭きあげて

掃除と整理をした週末です。

 

ようやく涼しくなってきた東京。

そういえば、昨日はクーラーを

つけずに過ごすことが出来ました。

 

まだ西の方では

25度を超えてるようですが。

少しずつ、少しずつ

秋は進んでいくのでしょうね。

 

先週着てた服と今日の服と。

まだ暑かった日。

サンダルに、去年の夏コレクションの

ビッグティーシャツ ALEXA(完売)

+ スキニージーンズ LIL BLACK(完売)

気になるところが全部隠れて

気が楽な組み合わせ。

時々こういうので出かけたくなります。

 

ちょっと秋らしさを出したくて

サンダルはやめてローファーに。

これも昨夏の半袖ティーシャツ

SCOTTY BLACK LADY M(完売)

LORA PINK LADY M

LORA はかなり愛用中。

暗いものが多いから、ピンクはありがたい。

着丈が長いのも今年らしくて

重宝してます。

1年中着られる素材なので

この冬はいっぱい着用する予定です。

 

これが今年の RENEE BLUE LADY M

着た感じです。

ゆるっときれいな質感で

大人っぽく着こなせるかと(てるのか!?)。

パンツは VIVIEN CHARCOAL LADY M

まだ30度超えの日だったので

足元はサンダルで。

 

 

今日は涼しいのですが、

夕方から雨らしいので

久しぶりに Blundstone

デニムは LIL INDIGO(完売)、

トップスは いつかの GINO(完売)。

腰回りが隠れるゆるっとした

Vネック、というのが大好き。

 

まだあまり今期のものを

入手出来ていない私です。

 

大して工夫もしてない

上下合わせて着てるだけの

こういう写真を並べるのは

なんというか、心が痛いというか

ほんとすみません、という気持ちで

いっぱいになりますけれど

50代半ばのリアルな毎日。

何かの参考になれば幸いです。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

聴く道具

 

そんなにマニアックに

詳しいわけでもないし

まぁ、普通に楽しんでおります。

音楽。

 

事務所での仕事中はずっと

J-WAVE を聞いていますが、

ラジオではなく、

机に2台置いてる

コンピューターのうちの1台で

radiko で流しています。

 

だから、割と新しい歌とかも

歌えちゃうし、ついていってるかも。

J-WAVE で流れる曲限定ですけど。

 

家にいるときは

Apple Music に入ってるので

アーティスト名で検索して、

曲をランダムに流したり

チルアウトで検索して

(=くつろぐ、落ち着く、まったりする)

のんびり聴いたりしています。

 

サブスクリプション、どうなの?って

最初は懐疑的でしたが、

一気に広まりましたね。

普通にありがたく楽しんでいるし

もはやこれがなくなったら

困りますものねー。

参加するアーティストも

どんどん増えてて嬉しい限り。

 

ハードル低く

いろんな音楽も映像も

楽しめるようになったこと

それもありとあらゆるシーンで

それが可能になったこと

すごいなぁと思います。

 

iPhone X にした時に、

普通のイヤホンジャックがついてなくて

びっくりしつつ、

一応 bluetooth のイヤホンを購入しましたが、

ひとつずつ右耳、左耳に入れるタイプで

コロコロよく落とすし、

落としたの踏みそうになるしで

何となく扱いづらいのが鬱陶しくて

あまり使わないようになってたのです。

 

で、気になったのが

よく見かける首にかけるタイプ。

耳から離しても首にかかってるから

失くさないし、

付けたり外したりが

ストレスなく出来そうなうえ

本体とは離れているので

取り回しにも問題なし。

 

移動時間の長い

大阪の展示会に出かける前に

欲しい!と思って

色々と調べたのですけれど

案の定、調べれば調べるほど

何がいいのか分からなくなる

無限ループに突入。

 

ハイエンドモデルが

欲しいわけじゃないし

そもそもそんなに高級な耳でもないし

2000-3000円レベルで充分なんだけれど

すぐにダメになるようなのも

見た目が可愛くないのも嫌。

 

まぁ、でも何でもいいんだけど

中途半端に調べ始めちゃったもんだから

何だか妙に選べなくなって

いろんな人に相談したりしながら

結局近所のコジマに駆け込み

これを入手しました。

画像で見たり口コミ読んだりするより

本物を見る方が選びやすい。ほんと。

質感とか「顔立ち」とかは

現物に勝るものなしだな。やっぱり

 

JBL TUNE110BT Bluetooth

(と言いつつ、Amazon に飛ぶリンクです。)

 

軽くて扱いやすくて

見た目もわたし的にはとても好ましい

シンプルな感じ。

必要充分な機能と音質です。

(偉そうに。わからんくせに。笑)

 

結果、音楽を聴く時間が

飛躍的に増えました。

外を歩く時に

忘れてることに気付くと

がっかりします。

音楽に気持ちを揺さぶられたり

満たされたりするのは

何だかいい気持ちなんですよね。

ちょっとくらい長く歩くのも

嬉しい時間になったりして。

 

何が流行ってるとか

何がかっこいいとか

何がいいとか

そういうのには振り回されなくても

自分がいいな、好きだな、と思うものを

自由に聴けばいいと

シンプルに思えるようになって

音楽が近しいものになってます。

 

今のマイブームは

Ed Sheeran の2014年のアルバム [X] と

Taylor Swift の新しいアルバム  [Lover]

オフィシャル髭ダンディズムと

あいみょん。

いろいろ、ばらばらです。

 

Apple Music の中に

「20**年邦楽ヒット」みたいな

カラオケか!?ってプレイリストが出来てて

これがなかなか面白いです。

聴きたかった曲とか思い出した曲とか

懐かしい歌える曲が満載。

ドライブ用のプレイリストは

5時間くらい流しっぱなしに

出来るものが目標。

眠気防止には

歌えることが必須なので

ここからいろいろ見つけて

プラスしていってます。

 

楽に自由に

音楽が楽しめる時代。

堪能しましょうね。

 

まだ30度の東京。やれやれ。

いつになったら秋服が着られるのやら。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

秋と冬の靴問題

 

春と夏の間は

主にこればっかり履いてました。

SUICOCK X Ray BEAMS のサンダル。

何に合わせてもちょっとばかし

おしゃれっぽくなる+上げ底+楽。

これはいいお買い物でしたね。うん。

これと TEVA、スニーカー、

たまにおしゃれサンダル

みたいな毎日で夏を乗り切りました。

 

もう1足買っていたナイキのこれは

少し長く履くと、左右の立ち上がり部分が

スレて猛烈に痛くなることが判明。

ちょっと頑張ってみたけど無理でした。

そして、上部の太いゴムが

意外と圧迫感あって蒸し暑い。

TEVA の裸足みたいな感覚に慣れてると

それにも違和感ありました。

残念な失敗ですが、まぁしょうがない。

 

さて、秋がやってきます。

秋と冬のこれらに変わる靴。

 

どこまでも歩けて

おしゃれっぽくて

スタイルアップもしてくれて

なぁんて 強欲な希望を

網羅して叶えてくれる靴は

あるんでしょうか?

 

楽なのは分かっているけれど

普通のフラットシューズだと

ひざ下の長さが足りない

&形がひどく悪い のが

気になって嫌なのです。

大好きだからはきたいけど

私の足ではくのは嫌なの。

 

アラカンのおばさんのひざ下なんて

誰も見てないし気にしてないし

どうでもいいやん、ってもんですが

違います!そこは、違うの!

自分のハッピーさの問題だから!

 

とはいえ、隠せばいいんじゃね?と

あっさり思ったりもします。

パンツとかね、マキシ丈のスカートなら

何の問題もないのか?そうなのか?

 

Church’s のローファーや Shannon なども

そろそろ手に入れて、死ぬまではきたいとか

思わないでもないんだけども。

(早くしないと死んでしまう。)

 

 

そのブランドの木型が合うのかどうか

というのが、靴選びでは

問題になるところなのかな。

手に入れたことがないものは、なんとも。

決して安くない買い物の場合もあるから

しっかり選びたいものです。

 

こういう時には、

雑誌をたくさん見たり

いろんなショッピングサイトに

行ってみたりして

今のトレンドみたいなものを

自分の中に取り込むようにしています。

今期はショートブーツの流れは続きながら

長めの、ニーハイとかも含めて

ロングブーツが少し戻ってきてるみたい。

 

安い韓国系のサイトなどで

ダメもとで撮影用に買った靴とかが

シルエットが結構可愛かったり

足が痛くならなかったりして

かなり優秀だったりします。

これっていい歳した大人的に

どうなんだ?とは思うけれど

欲しい靴を見つけるのは

1日歩き回っても難しかったりするので

悩ましいところ。

 

靴問題は続くのです。

秋と冬は特に悩みが深いのです。

 

結果、まだいける?とだましだまし

数年前のCAMPER のローファーを

はき続けるのだろうな と

ため息つきつつ思っております。

これに変わるものを見つけなくては。

 

 

10月だというのに

まだ30度越えの日が続く東京。

今日も半袖です。とほほ。

 

 

何年か前のティーシャツと

去年の夏カタログで出した VIVIEN NAVY.

スニーカーはスタンスミス、

白にしてみました。

バッグは Manhattan Portage の

メッセンジャーバッグです。

BLACK LABEL ラインの

ブランドネームは黒の型押し。

大人仕様で使いやすいです。

雨に強い、比較的軽い、A4も入る、

ポケットもいっぱいある、で愛用中。

斜めがけタイプは両手が空くので

やめられませんねー。

半分くらいの大きさのタイプも持ってて

それは必要最小限のもので

出かけたい時に重宝しています。

 

お出かけ用の

大人っぽいバッグも欲しいなぁ。

こういうタイプは流石に

カジュアルに限定されてしまうので。

大人仕様でリアルに使いやすいのが

ゼブラ柄しかないわたくしです。笑

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

Queer Eye

 

先日ご紹介した本、

地曳 いく子さんの「買う幸福」の中に

 

 

クィア・アイ に関するコメントがあり

あ、その番組大好きだった!と思い出して

探してみたら Netflix の中にあるようで

遅まきながら Netflix に入会して

今公開されてる全シーズンを

ほぼ一気に制覇してしまった。

夢中になって見たってことですね。

 

クィア・アイ ? 何それ?という方に

ちょっとご紹介しますと、

カルチャー、ファッション、インテリアデザイン、

料理、グルーミング に卓越した才能を持つ

5人のゲイが、「イケテナイ」人を変身させる番組です。

簡単に言っちゃえばね。

いわゆるリアリティ番組のひとつかと思います。

 

もうね、もしゃもしゃの髪と髭を

かっこよく剃ったり整えて

ティーシャツと短パンを

素敵な服に着替えさせるだけで

こんなに格好良くなっちゃうの?って

本当に本当にびっくりするくらい

人間って変わるのですねぇ。

 

部屋もかっこよくなって

料理の素晴らしさも教えてもらって

そして、変身していく中で

本人が劇的に変わっていく様が

見えるのです。

 

自信を持ち始めて

変わろうとし始める。

最初は目を見て話すことすら

しなかった人が、

しっかり目を見て話すようになり

心の奥底にあったものを

自分で取り出すようになる。

自暴自棄的な、

やる気のない生活の

原因となってた心理的な壁を

超えていく様子

越えようとし始める様子が

画面から伝わってきて、

毎エピソードでちょっと泣いたり

結構泣いたり。

 

その5人のゲイの皆さんは

それぞれとてもとてもキュートなんだけど

その明るさや才能や魅力の後ろに

やっぱり壮絶な何かを経験してきたことも

少しずつ語られて、

いろんな人を変えていこうとする中で

彼らもまた影響を受けている様子にも

ハートを揺さぶられます。

 

そしてね、言いたいことはね、

やっぱり見た目って

すごーくすごーく

大事なんだなーってこと。

 

ビフォーアフターを見てると

別人格が立ち上がるのです。

そしてそれは、

周りの人の目も変えていくのです。

その人をどう見るか、

どう人に見られるかは

想像以上に大事なことなのだと

ガツン、と気づかせてもらいました。

 

素晴らしい仕事を

ずっとなさってきたにもかかわらず

見た目に構わない、

いつもダサい服を着てるおばちゃん先生が

例えばヒラリークリントンばりに

洒落たきれいなヘアカット、

趣味のいいメガネ、

大人っぽいセンスのいい服を身にまとうだけで

彼女のしてきたこと全てにふさわしい

尊敬を得られるようになること

自分でもそうだと信じられるようになること

言葉ではね、あまりうまく伝えられないけれど

なんだかね、勇気をもらったのです わたし。

 

洋服 っていうものの持つ力

それを作ってお届けすることの意味を

改めて見直すことができました。

 

趣味の良い装いをすることの意味

いい服の持つ力を

この仕事をしてる私が

疑ってどうする!?と。

 

やはりね、洋服も文化のひとつ。

身なりを整える ということを

改めてもう一度

考えるきっかけになりました。

 

そんなに堅苦しく構えなくても

番組は普通に、面白いので

よろしければ、ぜひ。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

秋おしゃれスタート!

 

秋の商品、

まだあまり着られるものも

ないよねーって

思ってましたが、

先日届いたこのパンツ、 VIVIEN

素材はポリエステル100% なのに

見た目がとてもウールっぽいメランジ。

軽やかにはけるのに

ぐっと秋感が出るんじゃないの?って

嬉しくなって早速着用しました。

 

 

(髪がぼさぼさ。。)

(サングラスも似合わなさすぎ。。)

上にはこの季節になって

ヘビロテしている

昨年のチビポケTシャツ SCOTTY。

ベーシックでこじんまりしたシルエットで

でも身体に張り付かず、黒。

何にでも合わせやすくて

改めて使えるやつ、と愛用中です。

来年はこういうの、もっと作ろうっと。

靴まで重くすると重すぎる気がする

まだクーラーを消せない気温の東京。

足元はちらっと肌が見えるくらいが

ちょうどいいのかも、と

まだしつこく履いてる SUICOCK で。

 

電車で座ったら

素材感がわかりやすい

写真が撮れそうだったのでパチリ。

こんな感じなんですよ。

ね?いいでしょう?

 

 

このデザインのパンツ、

同じパターンで素材を変えて

ここ2年くらい作り続けています。

個人的にシルエットが大好き!

おしゃれっぽく見える(気がする)し

ゆるっとしてるので

体型が相当カバーされるし

こなしやすいというか

結構どんなトップスにも

すっと似合ったりするので

たくさん歩く時にも

旅行にも仕事にも

重宝してます。

 

で、今回使ったこの素材は

すごくいい気がしてます。

生地屋さんが嬉しそうに

いいんですよ、これーって

持って来てくれたやつです。

昨年女の子用のキュロットに

薄いグレイを使いました。

その時には1色しかなかったのですが

今年は少し色が増えていて、

このチャコールがダントツで可愛くて。

 

洗ったり、ヘビロテして

どんなふうに素材が変化していくかも

またレポートしますね。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

BAG?

 

行く場所により

目的により

荷物の内容により

日々のバッグ選びは変わります。

 

会う人によって

会合の内容によっても

持つべきバッグは変わるから

車に2つ3つのバッグを積んで

出かけることもよくあります。

 

今現在の私のライフスタイルと

気持ちにしっくりきていて

ヘビロテなのはこんなバスケットです。

 

昨年買った MARNI のバスケットを

愛用しすぎて手放せなくなって

同じようなものを探し始めました。

冬でもね、家から車、車から事務所の間を

荷物を運ぶにはこれ以上のものはありません。

直立してくれるし、何でもぽんぽん放り込んで

探しやすいし、丈夫で何よりも軽い。

車移動の多い暮らしで、

1日の中にいくつか予定が入ったりすると

服でも、お弁当でも、書類でも

ゆったりとおさまり、ストレスがありません。

出かける時には別のバッグに

ここから財布やポーチを抜いて詰め替えて

駅前に車を停めて、出かけたりもするのです。

 

歩いて出かける時には

私も、もちろん違うものを選ぶから

車で移動する場合限定ね、きっと。

ほぼ日の中の weeksdays という

伊藤まさこさんが監修していらっしゃる店で買った

ベトナムのかごです。

黒っぽい服が多いので赤を選びました。

 

 

本日は夜に東急吉祥寺店で設営作業があるので

動きやすいオールインワン Johnny(black) で。

中に着ているのは Bruna(white)

袖なしだけど、衿元が詰まってるので

夏!というほどではなくて着やすいです。

9月も末ですが、今日も最高気温は29度の予想。

秋服が着たいのに、

なかなか気候は許してくれませんね。

この Johnny 大人サイズ黒は完売してますが、

Navy が1点だけ、吉祥寺のセールに出るようです。

作り続けてますが、ありがたいことにずっと人気です。

その理由もよく分かるくらい

自分でも愛用しております。楽ちんです。

そして冬から春のコレクションで、

マイナーチェンジしたデザインのものを

ご紹介できるかなー と思っております。

Bruna は黒ならまだ在庫があるようなので

少しページ開けておきますね。

このタイミングでは

もういらないよって感じですけれど

一応ね、ご紹介したので。笑

油断するとまだまだ暑いから

長袖のカーディガンを羽織っても

中が袖なしだと気が楽な場面も

私の場合は多々ありますので。

 

さて、明日から東急吉祥寺店の催し物会場にて

子供服バーゲンが開催されます。

秋と冬のセールで、今着られそうなものも

持っていっている様子です。

弊社も商品を出させていただくこととなりました。

月曜日までの5日間のイベントですので

お近くのお客様、ぜひのぞいてみてくださいませね。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

買い物

 

別々のタイミングで買ったのに

たまたまテーマが

お買い物の本が2冊。

 

 

ミニマリストにも憧れるけれど

やっぱり日々お買い物をしていて

それはお米だったり味噌だったり

野菜だったりもするけれど

洗剤だとか化粧水だとか

猫の餌だとか

コンピューターでポチりとしたり

何かしらを買ってる毎日。

 

買うもの

買いたいもの

何を選び

どこで買うのか

 

商売柄も気になります。

特にお洋服関係はね。

 

羨ましかったり

共感することの多い

伊藤まさこさんのもの選び。

お買い物の時にはパッキリとした

「好き」という基準があること

その迷いのない量とか買いっぷりが

気持ちのいい本。

 

 

ファンキーでインパクトのある表紙。

いいお買い物のコツみたいなものとか

ヒントになることも満載で、

とっても楽しい1冊でした。

 

もう1冊は実はまだちょっとしか

読んでないのです。

アラカン アラフィフ女性に向けた

おしゃれの指南書と思われます。

この本ね、字がすごく大きいの。

笑っちゃうくらい読みやすい。

ここにもいいものの情報が

たっぷり載っている様子です。

 

 

 

 

休みの間、楽しみながら

読みましょうと思います。

 

さぁ、仕事しながらだけども

3日間の休日。

今回はずっと家に居られるので

本当に嬉しい時間。

きちんと食事をしたり

ゆっくりお風呂に入ったり

じっくりと仕事のことを考えたり

そんな時間にしようと思ってます。

 

WEB SHOP では この週末の間だけ

お使いいただける 1000ポイント

プレゼントキャンペーンを実施中です。

少し肌寒くなってきた季節に

あると嬉しい いいものを

お買い物いただけますように。

 

今の季節、

私の一押しアイテムは

このニット。

大人のためのVネックプルオーバー  RENEE  です。

今週に2回くらいこれ着てると思う。

楽できれいに見える

大人のわがままに嬉しい1着に

上手に仕上がったと思うのです。

着心地いいし。

きっと冬中着ると思うのですよね。

サンプルのブルーを持ってるのですが

黒も絶対欲しいなぁ。

 

 

美帆さんみたいに

たおやかできれいな印象に着こなしたい。

(まずもうちょっと痩せようねー。)

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

展示会 その後

 

大阪展示会も終了して

東京で、普通の日常にようやく戻れて

ホッとしています。

仕事は2週間分が山積みになっていて

期間中に出てきた課題も

こなしていかなくちゃですが

ひとつひとつ、です。

 

展示会週間というのは

いつもはバラバラの場所で頑張っている

メーカー仲間も一堂に会する時間なので

情報交換や友情を温めなおしたり

そういう期間でもあります。

特に大阪に行っている間は

どこかで晩御飯を食べなくちゃいけないので

誰とご飯を食べるのかの予定は

早々に決まったりします。

打ち合わせを兼ねていたり

ご馳走になったりご馳走したり。

東京から行ってる仲間と

関西の仲間たちが集まって

1度は大きな宴会のようになります。

(どこに行っても長老ですよ、ええ。)

 

本当はライバルのはずなのに

とても仲がいい子供服業界は

素敵な人たちが集まってるなぁ。

本当に。

 

移動距離もあるし

お取引様と話したり

次の展開の打ち合わせをしたり

半期に一度のお祭りのような

非日常的な時間。

 

こういう時間にもまた

エネルギーをもらってるんだなと

いつも思います。

何かにつながる出会いも

この中に入ってるのかもしれないと

新しく知り合った素敵な人と

名刺を交換するたびに

意識してちょっと

わくわくするようにしています。

 

実は東京から大阪に移動する朝に

台風で電車が全面的に止まる予測が出ており

これはまずすぎると

朝3時起きで動き始めたのですが

大阪にたどり着くまで

まぁ結構苦労しました。

暴風雨の中の移動はこんな感じで。

 

 

オールインワン RODDY BLACK LADY M

中にはタンクトップ TONY BLACK LADY M

カーディガン AGNIS BLACK LADY Mは斜めがけで結ぶスタイル。

 

靴はSUICOKEのサンダル。

バッグはかごバッグだと変な感じに見えたのは、きっと季節が少し動いているから。

長いストラップがついていて、旅行でも便利なBLEUETさんのゼブラトートと、

長め出張だったので、RIMOWAを選びました。

皮のバッグはビニールのゴミ袋に包み込み、傘は差しても意味がないから

山登り用の雨対応パーカを上から着こんでフードをかぶり、

パンツの裾は膝上までぐるぐる裾を巻き上げて。

 

びしょびしょになりましたが、すぐに乾いてシワにもならない素材最高!なRODDYと

濡れても気にならず 拭けばすぐに快適なサンダルで、

台風時移動の洋服作戦としては成功でした。

マンションの中庭の大きなケヤキが!

 

千葉県で被災された皆様には

心からお見舞いを申し上げます。

1日も早く、普通の毎日が戻りますように。

 

 

今日はようやく少し気温が下がった東京です。

月曜日が休みだと1週間が早いな。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

pagetop
©2025 PCI