Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 143ページ目 (216ページ中) - PCI

キャッシュレス

 

お支払いには何を主に

ご利用ですか?

 

主に現金とクレジットカード。

そういう方が多かろうと思いますが、

「基本キャッシュレスで生きてます」

という方も増えてるのかしら?

 

ほとんどの方がきっと

交通系のカードをまずは使ってますよね。

わたし、PASMO を主に使ってたのですが

普段電車に乗らないので、

乗ろうとする度に忘れて

その度に新しいカードを買って

(デポジットを500円取られる)

ものすごい枚数になってるのを

今度全部戻してもらおうと思ってます。

 

なぜなら iPhone を X にしたタイミングで

モバイルSUICA に切り替えて

PASMOは使わなくなりました。

 

PASMO は忘れても、

携帯は忘れない。っていうか、

携帯忘れたのに改札で気付いたら

まずは取りに戻ります。

 

携帯をかざして、

ぴっと改札の出入りが出来て

チャージもいつでも携帯内で出来ます。

(落とした時のために額は3000円に設定。)

そしてこれは顔認証で行うので安心。

 

交通系カードは

今やありとあらゆるところで使えるので

本当に便利です。

コインロッカーも、コンビニでも、

自動販売機も、タクシーも、カフェでも

払おうと思えば払える場所が

たくさんあって、

分厚い財布を持って出かけるのが

億劫な時には携帯とクレジットカードがあれば

あまり困らなくなりました。

 

消費税増のタイミングや

新札が出回るタイミングで

キャッシュレス化は一気に加速する

とのニュースもあちこちで耳にします。

 

弊社にもお店がありますので

わからない、というわけにはちょっとね

ということで、まずは自分で使ってみようと

さっき PayPay をダウンロードしてみました。

今、500円プレゼントしてくれるんですね。

近いうちにチャンスを見つけて

試してみる予定です。

 

なんでもかんでもキャッシュレスで支払うと

支払い明細がすごく細かいことになって

チェックするのが

きっと大変になるのだろうなと思われます。

でもこの作業を怠ると

大変なことになってても

気づかなさそうなので、

ここはきちんとやらないと。

 

電子書籍と本物の本の間にある

便利さと存在感と

同じようなギャップを

電子マネーと現金の間にも感じます。

 

どっちがいい、とか

わたしはどう、とか思っても

現実はどんどんキャッシュレス方向に

進んでいくのでしょうね。

 

どこで何にいくら使ったか

全部コンピューターに残っていく

気持ちの悪さは忘れないようにしよう。

わたしの生活など追いかけられたところで

別にどうでもいいけれども

そういうことなんだ、ということを

意識していようと思います。

 

タクシーでの支払いをピッで済ましてしまうと

「お釣りはいいですよ」っていう文化が

なくなってしまうのね、と思って

タクシーではせっせと現金で払ってます。

(わたしのチップは100円以下だけどもー)

 

 

一昨年のパリ。宿泊先はシテ島の近くでした。

自由さと寂しさとたくさんの想いを胸に

見上げたノートルダムです。

ニュースを見て泣いてる人がきっと世界中に。

 

 

それでも

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

英語

 

英語を不自由なく聞いたり話したり

読んだり書いたり出来るようになれたら

すごくいいな と

ずっと思っています。

 

英文科卒。

の割にはスキルは低い。

 

英語は使えるようになることが

目標なのではなくて

それを使って何をするかが大事

というのは、昔から私のテーマで

忘れてはいけないこととして

自分の中にあるのですが

今の目標は「世界を広げたい」

ということでしょうか。

大した目標ではないけれど。

 

遠くの国に友達が出来たら

すごく楽しそう とか

海外のニュースやブログを

心理的ハードル抜きで

読めるようになったら

きっと自分の中の視線が変わる とか

その程度のことなのですけれどもね。

 

Amazon Prime のおかげで

海外ドラマを見続けているうちに

ヒアリングは随分

出来るようになってきたように感じています。

字幕から目を離しても大丈夫な時間が

少しずつ長くなってきた。

 

話すのは、相手が必要なことなので

今のところ手をつけてませんが

そのうちに

何かいい出会いやきっかけがあったり

アイデアが浮かぶかな と思ってます。

(まだ優先順位が高くないということね)

 

ミニマリスト、のことに今興味があって

海外の人のことが気になり出して

カリスマ、と言われているらしい方々の

ブログ The Minimalists   をのぞいてみました。

 

英語だけども 英語だから

日本語と同じ速度で読もうとしないこととか

ゆっくり1単語ずつ考えながら読めばいいと

文章の中身の方に集中して読んでみました。

Mac にデフォルトで入っている

辞書を立ち上げておけば

引っかかる単語は

引きながら読めるから。

 

 

こんな感じで。

 

あっさりひとつの記事を読み終わり

あら、読めたねー、でした。

これなら楽しみながら読む力が

ついていくんじゃないの?と

続けてみたい気持ちになっています。

 

読むことと単語力、語彙を増やすのは

この方法でやってみようかな。

書くのは、もう少し力がついてくれば

また考えよう。

英語で日記を書くとかが

良さそうなんですけど

日本語でも続かないものが続くのか?

これも習慣化すれば出来るのか?笑

本当にそれがやりたいのか?ですね。

 

ダイエットと同じで

その手法、というよりも

自分の理想とする体型を維持できる

そういう人に「なる」ことが

大事なのだとしたら

無理に頑張るのではなくて

いろいろ試してみて

自分に合う方法、

構えず、自然に楽しみながら

暮らしに取り入れられる

自分なりの方法を

見つけられれば

いいのだろうと思います。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

気が進まない時のとりあえず

 

土曜日の夜遅くに

西宮から戻って来て

日曜日はお休みでした。

 

怠惰に 好きに 過ごしすぎると

心も身体も、休むというより

妙に”いたむ”感じになると気づいて

昨日は普通に起きて

ゆっくり湯船に浸かり

朝ごはんを食べながら

どんな休日の1日になると

いい感じか、をまず書き出してみました。

 

  1. いつもの家事は休むけど

いつもは出来ないことをする。

納戸になってる酷い有様の部屋を

ちょっとでも片付けたい

2.美味しいものが食べたい。

3.のんびりしたい。

=借りて来ている映画を2本見る

4.いつも出来ない方面の

勉強をちょっとしたい。

5.駅前の本屋とスーパーに

買い物に行きたい。

 

昨日のリストはこんな感じで

いたって普通な感じです。

 

まずは外に出て行く用事を片付けようと

駅前に出かけ、帰って来てから

コーヒー淹れたり

本を読んだりして、

さて、と 思ったところで

片付けをやる気が出ない。

全くやりたくない。

 

こういう時に

近頃取り入れてるのが

10分だけ とか 20分だけ、とか

このくらいならやってもいいかと

思える時間を決めて

とりあえず手をつける方法。

 

タイマーをセットして

しょうがないな、とか思いつつ

自分の気持ちと折り合いをつけて

始めてしまえば、結構出来ちゃうものです。

 

昨日も20分タイマーをかけて

いやいやスタートして

散らかり放題の部屋の

床を出すところから。

端っこから文字通り

片っ端から片付けて行くのです。

 

撮影後中身もそのままになってた

IKEA のブルーバックは

中身を出して、畳んで、

所定の位置に片付け、

溜まったamazon の段ボールも畳んで

ごみ出し出来るように紐でまとめて。

そんな風に始めてしまえば、

無意識のうちに

どんどん進めていくものです。

 

こうすればいいんじゃない、と構想だけしてた

室内ゴミステーションを作ることに

まんまと手をつけて

客用寝室に置いてあった

以前使っていたテレビ台を移動して

瓶、缶ゴミ

燃えないゴミ

食品トレー 牛乳パックなど

新聞

紙ゴミ

と分類してストックしておく

仮設ステーションを作りました。

これが、意外とね、結局は

20分ソコソコで出来ちゃったりして。

 

この30分弱の労働で

ストレスなくゴミが捨てられるようになり

納戸部屋の床がすっきりと出て

床の水拭きまでして

快適度がかなりアップ。

満足感もかなりのものです。

あんなに嫌々スタートしたくせに。

 

でも、真面目な家事労働が多すぎると

休日を楽しんだ感が少なくなっちゃうので

これで終了。

ちゃんと労働した後は

勉強と言いながら、読みたかった本を読んだり

ビデオを見たり。

 

昨日見たのは シェフ(2回目)

 

と ブルゴーニュで会いましょう  の2本。

 

美味しいものがたっぷり出てくる

ハッピーな映画と

見渡す限りの葡萄畑の風景が美しく

赤ワインが飲みたくなる映画。

 

大作でもなく

なんとなくハッピーエンドが

途中から見えるような

難しくない映画、

笑顔になって終わる

言ってしまえば割と単純な映画が

好きなんだなと思います。

 

お昼にはゆで卵で作った卵サンド、

夕飯には紫蘇がたっぷり入った

自家製餃子とご飯を頬張り

週末の何でも食べていい日を満喫。

 

こういう日曜ならいいな、という

休日のイメージを作っておいて

そのように過ごせたお休みで

とても、ゆっくり

嬉しくリフレッシュ出来ました。

 

皆様にはどんな週末を

お過ごしでしたでしょうか?

各地 PCI の店頭には

たくさんのお客様にいらしていただき

本当にありがとうございました。

まだまだ可愛いものご用意して

お待ちしております!

 

週末に味をしめて

いい1週間をイメージして

スタートすることにしましょう。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

トップス紹介

 

直近で入荷してきた商品を

試着してみました。

袖なしのトップス BRUNA

気持ちのいい天竺を使い

ゆったりサイズで仕上げてあります。

身体の線が出ないので

袖なしでも気が楽に着用できそう。

黒と

 

 

白。

 

そして、すでにご予約も

たくさんいただいているIRIS。

 

安定の細見えアイテムです。

これは着丈は少し短め。

 

今日は出張なのですが、

BRUNA の上に冬のVIOLETTA と

夏からひと冬、穿き続けている

VIVIENの上に

一重のロングコートをはおって

出かけることにしました。

 

 

袖なしでもこうすれば

もう着られる!感じです。

新しいものは早く着たいのよねー。

 

そして、本日発売の HERS の

お買い物ページに

弊社商品をご紹介いただいています。

 

MINNIEVINNIE

(韻を踏んでる!たまたまですが 笑)

どっちも楽に着用できて

可愛く季節を過ごしていただける

自信作です。

こちらもぜひお試しくださいね。

 

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

春 夏 靴

 

会社と家の往復は車なので

多少足が痛くても

歩けない靴でも問題ないけれど

 

出かける時とか

出張とか

そこそこの距離を歩く予定があると

途端に「足が楽な靴」が必要になります。

 

昔みたいにピンヒールで

無理にでも1日過ごす、

みたいなことは

絶対出来なくなりました。

 

スニーカー以外に楽な靴が

なかなか見つけられなくて

この冬はずっと足元難民。

早く暖かくなってほしいです。

TEVA とかが履けるようになると

すごく助かるんだけどな。

 

BALENCIAGA のソールが白くて

上が黒いやつとか

履いてる女の子たちがかわいくて

ずっと気になってましたが

どう考えてもふくらはぎの長さと

形状的に無理があるよねぇと

思ってるうちに春が。

お値段ももちろん

気軽に買える感じじゃないし。

 

あと欲しいのだけど決心つかないのが

TOGA のスニーカーサンダル。

おばさん、どうした!? 的に

見えないか不安。

好きなら気にせず

履いちゃえばいいじゃん、と

思うんだけども。

 

まぁこうやって考えてるのが

楽しいからいいのいいの。

とはいえ毎日何かしら履いて

出かけなくちゃいけないのは現実。

 

この間デパートの靴売り場で

衝動買いしたのがこれ。

 

 

NIKE のプラクティスク というサンダル

税込7020円なり、と かなりお手頃で

ソールが白くて、今っぽくはけそうで

すごく楽そう と思って。

中国製です。

 

実際に裸足で、汗かく季節に

ガシガシ歩いて痛くならないかは

これから検証ですけれど。

大丈夫そうに思うけれど。

 

もうひとつ予約しちゃってるのが

SUICOCK X Ray BEAMS のサンダル。

ソールが厚すぎたんじゃないの?

と、思いながら

5月の下旬に届くらしいので

楽しみに待っていることに。

 

カジュアル靴ばっかり。

 

例えばあらたまって

ちゃんとした会社に

打ち合わせに行くときとか

レストランでお食事ってときには

何履けばいいんだ?

 

足がだるくなったり痛くなったりする

女子サンダルはあるけど

それで今年もごまかすかなぁ。

 

いい靴を手に入れて

大事に手入れをして長く履く

というのが憧れです。

例えばこの Church’s

 

 

永遠の憧れ。

でも、

これは棒みたいな細くてまっすぐな

長い足の人がボーイッシュに履いたら

超かわいい、と思うんだけど

私みたいなO脚の

短いふくらはぎの女が履いて、

一体どうなのよ!?とか

思ってしまうのよね。

 

別にいいじゃん、そんなこと

なんだけど

その曲がった短い脚が

ちょっとでも

良く見えるものの方が

嬉しいのは間違いなくて

そして足が痛くならない方が

いいのも間違いないから

自分の足と、気持ちに沿う

靴探しの旅は続くのですね。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

ALL IN ONE

 

東京の今日の最高気温は7度。

雪のところもあるらしい

まだストーブがしまえない

寒い雨の朝です。

4月に入って随分経つのに。

 

鍼とエストラゲン補充のお陰か復活。

昨日のあれは何だったんだろう。

対処出来るようになってて

「えっへん」とか思ってます。

 

それにしても

そういう治療的なものだけじゃなくて

誰かの優しい言葉 とか

仲間からのメールとかでも

随分元気が出るものだと思った昨日。

気分って不思議なものです。

 

 

雨とか寒いとかだと

春物の着用が難しい。

っていうか、欲しいものは

なんだか手に入らないのですけれど。

この春熱望してるのがこの手のパンツ。

 

 

大人用の ALL IN ONE RODDY

これが欲しいのですが、再生産分しかダメみたい。がっかり。

これなら、中に長袖着て、今からでも着られるのになぁ。

この間の撮影の時にスタッフが

去年の JOHNNY 着ていて、楽そうで、

可愛くて羨ましくて、これも欲しい。

黒は再生産分しかないのですよねー。

私も予約中です。

 

 

お腹周りに全くストレスのかからないパンツ。

とりあえずはまだ食生活も体重も

ギリギリキープ出来てるので

体型をカバーするためではなくて

ちょっとマシになったから着られるってことで。

 

また黒ばっかりになりそうな春。笑

明日からは暖かくなるのかな。

春のおしゃれ計画を

そろそろ始動させましょうか。

 

元気になるツボを先生がマーカーで

印して下さったので、

しばらくはシールタイプのお灸を

自分でする予定です。

参考になるかもしれないと

微妙な写真だけどもアップしておきますね。

 

基本左手。真ん中の写真は肘の上、内側です。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

Blue Monster

 

撮影が終わった後、

張ってた気が抜けて

というのもあるのですけれど

ちょっと落ちてる自覚があります。

 

ロクなこと考えないし

やる気が出ない。

 

でもね、この自覚があるのは

なかなか良いことって思ってます。

 

とりあえずは、

いつもの鍼の先生の予約が

絶妙なタイミングで入っていて、

この辺りでそうなりそう、

という予測もばっちり。

(それもどうよ、と思うけど。笑)

 

こういう時はあまり無理に

自分に大きく期待せず

毎日のタスクをこなせたら、

それだけでも大したもんだ

よく頑張ったじゃん、と思うことに。

 

どうせロクなことしか考えないなら

意識して余計なことは考えず

淡々とすべきことに集中することに。

 

毎日すべきことのメモを見て

それをひとつずつやっていきます。

このメモが行動の指針で

頼れる地図になってます。

 

ちょっとした体操とか家事とかだけど

思うように全部こなすなんてこと、

こんな時には

以前は絶対に出来なかったから

(blog を書くなんてこともね。)

それも進歩進歩って思いながら。

 

そういえばエストラーナパッチの

張り替えをしばらくサボってたり

物理的に思い当たることもいくつか。

 

やる気のない自分を責めないこと。

静かにやり過ごすこと。

やる気なくたって、

仕事もしなくちゃいけないことも

結構満足のいくレベルで

ちゃんとこなせるのだよね。

 

きっとまたうっとうしいほど元気になって

ガツガツいろんなことやりたがるように

復活するんだから大丈夫大丈夫。

 

活躍してる友達の

Instagram とか Facebook とか見るのも

こういう時にはちょっとストップ。

自分は自分って分かってても

しんどい時もあるもんです。

 

5月病ってこんな感じ?

自分の中の BLUE MONSTER との付き合い方も

年季が入って上手になってきました。

口に出して、人に言えるくらいなら

かなり復活してきてる証拠。

今日も笑って頑張ろうと思います。

 

今朝のベランダ。

昨日の雨で桜が散りました。

マンションの敷地内に1本だけある小さな桜が

我が家のリビングから目の前に見えるのです。

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

撮影

 

 

 

 

週末は夏カタログの撮影でした。

今回もモデルの皆さん、そのご家族様、

カメラマンさん、アシスタントさん、

スタジオのスタッフの皆さん、

スタイリストさんたち、ヘアメイクさん、編集さん、

グラフィックデザイナーさん、パタンナーさん、

サンプルを間に合わせてくださった工場の皆様

そして、弊社スタッフのみんなに支えてもらい

無事に撮影を終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

 

カメラマンさんが最強の晴れ男!

大丈夫とは思ってましたが、

暑いくらい最高に晴れました!

夏服を着てもらう撮影だったので

寒くなくて本当に良かった。

 

今回初めて撮影前にスタッフミーティング、

というものを実施。

全員がひとつひとつの撮影カットに対して

どういう風に撮りたいか、という

意図を共有したことで

現場がとてもスムーズに進んだことは

新たな成果となりました。

より良い方向を志向して変化していくことは

どんな局面でも必要で大事なこと。

カタログ制作に関しても、

思うことは様々にあるのですが

またそれを形にしていくこと

考えて、試して、実行していこうと思います。

 

このカタログ、そこに載せている商品は

5月後半に出来てくる予定です。

どうぞ楽しみにしていてくださいませ。

 

4月に入ってもまだまだ、

長袖やコートが脱げない気候。

そうなんだよね、やっぱりね

ゴールデンウィーク頃までは

長袖を着てるのですよね。

 

春カタログの商品が

揃い始めております。

(遅くなっててごめんなさい!)

本格的に活躍する季節には

間に合うかなぁと思いながら

お客様にも、

まだなんです、と

お客様にお伝えせねばならない

スタッフみんなにも

申し訳なく頭を下げ続けております。

 

今日は始業式や入学式のところが

多いのでしょうね。

新年度が始まります。

 

良い春で、良い1年でありますように!

 

2010年の秋に作ったから10年近く着ている

ボーダーカットソーに

白が気に入りすぎて、ブルーも欲しくなったスカートと

この季節に思いの外重宝してヘビロテしてる

ウールの VIOLETTA で。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

違和感

 

今週末に夏カタログの撮影を予定していて

そこで使うものが欲しくて

本当に久しぶりに

近所のデパートに行きました。

 

近所のデパートというのは

二子玉川の高島屋さん。

今回はrise の方ではなくて

デパートとショッピングセンターの方へ。

 

一体いつから来てないんだろうと

思うくらい久しぶりで

店舗の入れ替わりが多くて

面食らいました。

知らないブランドもいっぱい。

勉強不足も甚だしい。

 

そして、とても綺麗になっていて

とても素敵なブランドセレクトの

レディスファッションエリアを

一通り歩き回ったのですが

不思議な違和感に包まれました。

 

ここにあるのは、

リッチでお洒落な

そしておそらく、

奥様向けのものがとても多い。

 

例えば新宿伊勢丹にあるような

若い人向けのものであったり

観光で訪れている方々向けであったり

ファッショニスタも満足する

モードなものであったりという

そういうところに向けた

品揃えではないのだなぁ。

 

高級住宅街を周囲に抱える

いわゆる郊外店である

このデパートにとっては

それはとても正しく

当たり前のこと。

 

不思議な違和感は

自分がそこに属してないことから

きっと来ていたのだな、と

後から気づきました。

 

なぜなら、ここは私がかつて

属してる、と思ってた場所だから。

どこにどんな店があって

どの店にどんなものがあるのか

詳しく知っている場所だったから。

 

この周りに住んでて、

こんな暮らしをしたいならね、

今これを買うのがお洒落な人

これを買わなくちゃ

ダメなんじゃない?っていう

目に見えないプレッシャーにも

疲れてしまったのだな。きっと。

 

ここでこれ感じながら

生きてた時はしんどかったなぁとか

ちょっと思い出したのかもしれません。

 

若くて、見栄も張りたい。

自分のことも

本当のところは何がしたいのかも

何を大事に思ってるのかも

まだ良く分かってなかった

若い頃の自分が通っていた場所。

 

馴染んでいたはずの場所で

あまりに居心地の悪い

気持ちになって

びっくりしたのですね。

いやはや。面白い。

 

いつか、ここで

お客様の立場ではなく

お客様を迎える側に立ち

ビジネスをしてみたいという妄想は、

実のところ近所なので、

PCI を始めた当初から

あるのですけれど

妄想は相変わらず妄想のまま。笑

 

欲しいものは、

ふさわしい自分になれば

自然と手に入るし

本当に欲しいものは

それほど多くないことも

自分を幸せにするのは

自分の気持ちだけだということも

今はわかってます。

 

そして、そういうの、

悪くないなぁ、と感じてます。

 

さて、では私は

どんなものを作って

どんなふうに届けるべきなのか

お客様に嬉しい気持ちで

お買い物をしていただくために

何が作れて

何が出来るのか

また、ひとつ

考えるヒントをもらって

帰ってきました。

今日も頑張ろう。

 

お弁当用に、これを会社に常備しておけばいいんじゃないか!?と

準備してみた醤油、ごま油、酢、ソース、メイプルシロップ。

蒸しでも茹ででも生でも、野菜とこれがあれば

なかなかご機嫌なのではないかと。塩は既に会社に常備。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

お花見

 

週末は予定がびっしりだったから

結構身体がへばっています。

 

お花見はいいお天気で

途中暑いくらいだったのに

夕方から夜にかけて

寒い寒いと思いながら

過ごしたのがまずかった。

朝になっても寒気が抜けず

これはあかんやつや

ということで

今日大仕事がひとつ

終わったのもあって

早上がりして

近所のスーパー銭湯へ

駆け込んできました。

 

2時間くらいかけて

サウナもミストサウナも

露天風呂も普通のお風呂も

出たり入ったり。

 

本を1冊読みながら

じっくり身体を温めて

寒気はなくなったかな。

大丈夫かな。

 

具合悪くなると

辛いのは自分だから

早め早めに

打てる時には手を打たねば。

 

昨日のお花見は

思いがけず大好きな人が

参加してくださったりして

やっぱり、頑張って

そういう時間を作ることは

何かが動くきっかけに

なるのかもしれないなぁと

しみじみ。

ご縁って素敵です。

 

でもあまり小難しいことは

考えなくても

気のいい優しい人たちと

きれいな桜を愛でつつ

飲んだり食べたり

出来ることがすでに

嬉しく楽しく

ありがたいことだと

思ったのでありました。

 

頑張って作ったおいなりさんも

唐揚げも、そして桜の写真も

撮るのすっかりサボってたのだけど

その友人が送ってくださった写真を

いただいたので。

 

 

心が洗われるようだわ。

 

体調も気持ちも整え直して

今週も頑張ろう。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

pagetop
©2025 PCI