Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 170ページ目 (216ページ中) - PCI

いつか

 

打ち合わせまでに時間があったので

代官山 T-SITE で資料探しをしていて、

素敵なインテリアの本を見ては、

いつかこんなところに住みたいなぁと思い

旅行の本を見ては素敵ねぇ

いつか行きたいなぁと思い思いして

いつものように歩いていたのですが、

ふと気付いてしまいました。

 

いつかなんか来ない。

 

50歳も過ぎて、いつかっていつだよ?って気づいて

頭をがーんと殴られたような気がしました。

 

あぁ、「今でしょう」ってこういうことだ。笑

 

したいことがあるなら、

具体的に計画立てて

すぐに動き始めないと

もう、毎日毎日年取っていく一方なんだから。

 

実現させたいインテリア

暮らしぶり

全部、その方向に向かって

具体的に行動を起こさなくては

絶対に実現したりしないのだと

何で今まで気付かなかったかなぁ。

 

本当にしたいことがあるなら

手に入れたいものがあるなら

ぼんやりしている時間と体力の余裕は

なくなってきてるということ。

 

家の中をきれいに保てるひとになりたい

運動習慣を身につけて

体力と理想体重を保っているひとになりたい

自分のスタイルが確立されてて

いつも素敵な感じのひとでいたい

こまめに美味しいものを作れるひとになりたい

叶うなら、一緒に年を重ねていける

パートナーに出会いたい(まだ言ってる)

年に1度か2度は海外でバカンスを過ごせるような

ライフスタイルを実現したい

パルレシフォンを将来まで続く会社に作り上げたい

 

書き出すときりがない

細かいことまで含めると

やりたいことは無限に広がり

今できてないなら

そのうちいくつ実現出来るのだろうと

ちょっとショックで落ち込みました。

冷静に考えると、今更なにを!?なんですけどね。

 

あと50年生きるから、と

あつかましくまだ思ってはいるけれど

ここまでの50年と

ここからの50年では

気力と体力と見た目が圧倒的に違うということ

本当にしたいことがあるなら

すぐに動き始めなくっちゃ!

 

だからこそ基本はきっと気力と体力。

したいことが出来る身体と

前向きで元気な精神力が鍵になってくると思う。

 

どこかに出かけて運動するよりも

自宅で出来る走ることとか歩くこととか

ストレッチとかヨガとか

そのあたりが現実的。

 

早起き 出来るようになった。

きっといろいろ出来るようになるはず。

 

頑張りましょうね!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

展示会

 

いろいろな事情が重なり

展示会が出来なくなって3年が経ちました。

なぜ出来ないかというと

生産スケジュールが完全に半年遅れてしまったから。

 

取り戻せないまま3年過ぎてしまいましたが、

一番ご迷惑をおかけしていたのが

専門店のお客様。

シーズン直前になって、こういうものを作りましたが、

ご入り用でしょうか?と資料を送る、というかたちで

それでも、辛抱強くお取り扱い下さっているお店様には

本当に感謝しているのですが、

本当に申し訳ないことなのです。

 

そして、ぎりぎりに出来上がる、というのは、やはり

いろいろ支障が多く、

まずは「しっかり考える」時間が取れなくなるということ。

もっともっといいものを作ってお届けしていくためには

やはり、ちゃんとした生産サイクルに戻す必要があると実感しており

そのための第1歩として、

9月13日からの大阪展示会のタイミングなら

ぎりぎりサンプルを揃えることが出来ると踏んで、

誘っていただいた合同展に参加を決めたのが数ヶ月前。

 

そこから今お届けしようとしている秋商品を全て工場に入れて

冬と春のコレクションを同時進行で企画し

サンプル依頼をようやく終わらせ、

今少しずつサンプルが上がって来ているところです。

 

自分で完璧、と思えるようなコレクションなど

きっとなかなかあり得ない。

常にもっとあれをこうすれば良かった、ああすれば良かったがあるから

次への努力がしていける。

 

でも、まだもうひと粘り出来るはず。

物足りないものは、もう少し良くなるように手を加え、考えを深め

でも、どこかできちんとスケジュールに戻すことも重視しながら

春企画を進めて行こうと思っています。

 

スクリーンショット 2016-08-29 6.09.15

 

百貨店、専門店の皆様に向けてのものなのですが

ここに次の春にお届けするものが詰まっているということなのです。

 

きちんと生産準備して、良いカタログを作り、

また皆様の元に、喜んでいただけるものをお届け出来るよう

頑張っていこうと思います。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

2016 Autumn & Winter Collection !!!

 

AWtitle_A

 

まだまだ暑い日が続きますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏休みも終盤。

とうの昔に宿題が全部終わって余裕のお子様も

登校日前日に泣きながらやる昔のわたくしのようなお子様も

ご家族で夏の思い出をたくさん作られたことと思います。

 

私はとにかく働くと決めた夏でしたので

働き続けておるのですが

花火大会の屋台で200人分の焼きそばを焼いたり

気持ちはリフレッシュするけど

身体はへとへとになるような無謀なイベントを挟みつつ

なかなか充実した夏だったなぁと思っております。

 

9月が見えてくると、

どことなく夏の終わりを感じます。

残暑は厳しいし、きっと10月くらいまでは

まだまだ半袖の出番が多いのに

気持ちは少し寒い季節に向かっていきますね。

 

パルレシフォンにも秋物が順調に入荷してきており

カタログも出来上がりまして、

臨時のお手伝いをお願いし、

現在発送準備作業の真っ最中です。

週末に重なってしまうので

郵便局に持ち込むのは月曜日になりそうなのですけれど、

どうぞ楽しみにお待ちくださいませね。

 

コートやマウンテンパーカなどのアウターも

気合い入れて作りました。

サロペットスカートやロングテールのスカートなど

新鮮なアイテムも可愛くし上がり

定番の安心アイテムも揃えております。

 

ベーシックでありつつ

モード感を少し

女の子らしくブレンドしてとけ込ませて

可愛くて

かっこいい

そういうものを目指して

作ったコレクションです。

 

カタログがお手元に届くよりも

少し前に、ホームページではお披露目させていただきます。

入荷して来ているものから順に

お買い物していただけるようにページを開けて参ります。

 

どんな素材を選び

どんなふうに考えて作ったのか

また暑苦しく語っておりますが、

楽しんでいただけると嬉しいです。

 

夏ものの SMILE SALE は 8 月 31 日までで終了とさせていただきます。

学校が始まる前に必要なもの、宜しければ、まだ間に合いますので

お買い求めくださいませね。

 

私がチェックしてるのは、↓この紺色のTシャツ、WALTER

 

800512-150-00M-m-01-dl

 

ネイビーを一番たくさん作ったので

まだ在庫ある様子です。

着心地チェックしてみなくちゃと思っております。

 

今シーズンも、パルレシフォンを

どうぞよろしくお願い致します!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

服を着ること

 

一生懸命

ウェブサイトに載せる商品説明文を

ひとつひとつ書き込んでいると、

ひとつひとつの商品への愛情のようなものが

ふつふつと湧いて来ます。

 

毎回この作業をやる度に

意識して作ったポイントが繰り返し出て来て

あぁ、そうか、今回私はこういうことを考えながら

このコレクションを作ってたのだということに

改めて気付いたりします。

 

今回のポイントは

「簡単に着られる」

ということ。

 

これは文字通り

ウエストゴムでさっとはけるということだったり

着ている間中ストレスがない着心地を意識してたり

ということもあるのですが、

今回主に意識していたのが

「着るのが難しくない」こと。

言い換えると

「着こなさなくてもいい」服であろうと思いました。

 

着て、こなすことは

とても楽しいことではあるけれど

それなりに時間のかかることでもあります。

毎日毎日鏡の前で

ああでもない、こうでもないを繰り返して

今日の着こなしを見つけようとすることは

忙しい日々を送る中で

どんなにおしゃれが好きな人でも

難しい時も多いはず。

ファッションに関わる仕事をしている

私ですらそうですから。

 

ましてやそれほどおしゃれに興味がなかったり

好きではなかったり、得意でなかったり

それどころではないくらい忙しい方も

きっとたくさんいらっしゃる。

でも、やっぱり自分が素敵に見えるということは

大事なことですから

容易くそれが出来るように、と

考えながら作ったのだなぁと思いました。

 

大人の女性のことだけではなく

女の子たちにも。

こういうアイテムを選べば

いい感じに(楽に)おしゃれに見えるかもと

ひとつひとつのアイテムを毎日着ることで

気付いてもらえると嬉しいと思っています。

 

あれにもこれにも似合うのも

嬉しいことですけれど、

このスカートにはこのトップスが最高に可愛い というコーディネートが

ひとつでもあることの方が

着る頻度、という意味では重要かもと感じています。

ボトムやトップスという1枚では完成しないアイテムならば

そういう組み合わせが3通りあれば、

それはもうそのシーズン最強のアイテムとなるはず。

 

そういうことを意識して作っていました。

そういうものを1枚でも見つけていただけるますようにと

思っています。

 

さて、そろそろ店頭には

第1弾の商品が入荷してきております。

よろしければ、どうぞ、見にいらしてくださいね。

ホームページも、少しずつ入荷したものから

オープンして参ります!

今シーズンも、パルレシフォンを

どうぞよろしくお願いします!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

 

早起き家族

 

いろいろな競技のルールを

うっすら理解して、

またきっとすぐ忘れるんだろうけれど

その瞬間瞬間

日本の選手だけじゃなくて

戦ってる「ヒト」たちのファンになる毎日。

 

相変わらず、オリンピック見ては

胸を熱くしております。

 

そして、きっと、日本中で、同じことが

テレビの前で起こってるのよねって

毎回楽しみにしているほぼ日のこの企画

くすくす笑いながら読んでいます。

 

仕事だけど、お盆ですから

今回は1泊で実家に帰ることに。

 

 

そして、昨夜久しぶりに集まって

家族皆で話していて、

母も、兄も、弟も

朝4時に起きてるというのを聞きました。

 

最初にトライして定着した

朝7時スタートで働くというのは、

兄に影響受けて始めたことですが、

最近始めた

朝4時起きで、がーっとまず働く、というのは

本を読んで始めたこと。

皆が起きてるとは思わなかった。

 

母は昔からだけど

兄も弟もそうなんだ、と聞いて

若干負けた気が。笑

私が一番遅かったんじゃん。ちっ。

 

でも結果、そこに全員たどり着いてる。

いい1日にするために

効率的に働くために

我が家のDNAには、

早起きが一番合ってるということか、と。

血は争えないなぁ。

面白いものです。

 

早起き出来るようにしてくださった

鍼の先生にも、しみじみ感謝。

 

今日は西宮阪急でワークショップです。

お目にかかれるお客様はいらっしゃるでしょうか?

阪急の社員さんや、他のスタッフの皆様、

パルレシフォンのスタッフに会えることも

楽しみにして、お盆の日曜日を過ごそうと思います。

 

皆様にも、まだまだ楽しい

良いおやすみでありますように!

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

夏休み

 

オリンピック、いいなぁ。

終わらないといいなぁ。

 

福原愛ちゃんの試合を見て

その後のインタビューを聞いて

朝からずるずる泣いており

難民チームの方のストーリーとインタビューでも泣き

いやぁ、オリンピックっていいですよねぇ。

 

皆様も楽しんでいらっしゃることと。

昼間は高校野球を堪能し、夜はオリンピック。

この夏休みに重なる感じもこたえられない、というところですが

朝4時起きで、ずっと働いているにも関わらず

ブログ書く時間も割いていたにも関わらず

昨日の時点で休みなしが決定したわたくしです。泣。

 

おかしいなぁ。。

 

でも、スタッフのOさんから

パピコもらって、ご機嫌。

事務所の冷蔵庫に「置きアイス」してるのだけど(子供かいっ)

パピコの半分をストックに追加して

いただいております。

カフェオレ味。美味しーい。

 

 

さて

パルレシフォンの公式休みは

8/11-15 となります。

その間はスタッフがおりませんうえに、倉庫もお休みとなっております。

ウェブショップでのお買い物は楽しんでいただけますが、

発送は休み明けとなりますこと

何とぞご了承くださいませ。

 

西宮阪急店、伊勢丹新宿コーナーは

休み中もオープンしております。

皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

 

そして、西宮阪急ではガールズ文化祭というのにエントリーしており、

14日の日曜日には店頭でハンガー作りのワークショップをやっております。

私も店頭におりますので、宜しければぜひお立ち寄りくださいね。

凝ったハンガー作って、自由研究的なものにする、というのはいかがでしょうか?笑

今回はリバティを使わずに、また違った印象に仕上げます。

お楽しみに!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

フリクション!

 

 

暑い日が続いております。

道を歩く野球帽の子供たちや

うるさいくらいの蝉の鳴き声。

8月。夏真っ盛りですね。

皆様には良い夏でしょうか?

お休みの予定でそろそろわくわくの頃でしょうか?

 

朝の4時起き、びっくりすることに続いておりますの。

この数日の自分の働きっぷり、

褒めてあげたいくらいであります。

たくさん働いたからといって、

その内容がいいのかどうかは全く別、と重々承知ですが

もっと早くにこういう風に働いてれば、

この会社も、もうちょっとどうにかなってたんじゃないかと思うくらい。

まだまだ進化の余地はきっといっぱいあるんだろうなぁ。

このペースを続けられるよう、

内容を良くしていけるよう、日々トレーニングです。

 

で、早起きして頑張っているというのに

 

IMG_0446_2

 

ものすごく邪魔をされております。笑

何なんでしょうか。この子たちは。。

(この後両脇に1匹ずつかかえて、

別室に隔離させていただきました。)

 

 

パタンナーさんが使っていらっしゃるペンが

すごーく書きやすそうだったので、聞いてみたら、

これがないと仕事出来ないんです!!!っていうくらい

気に入っていらっしゃるとのこと、

それが、噂のフリクションでした。

興味ありながら使ってなかったのですが、

使い始めると、すっごくすっごくいい!!!

だって、消せるんだよ。

で、手にあってるのだと思うのですが、

滑りが良くて、文字が早く書けるから、

仕事がバリバリとはかどります。

 

IMG_0447

 

0.7mmと0.5mmの赤黒青を取り揃えて、

すでに3日で黒が1本インクなくなりましたくらい

書きまくっております。

こういうことで、仕事の効率がかなり違うということも実感。

 

スケジュール帳も、消せると思うと仕事スケジュールと

プライベートスケジュールを色を変えて書き込むことが

ストレスなく出来ます。

変更になったら書き直せばいいし。

 

フリクション、

とってもお気に入りの仕事道具となりました。

こんな小さなことで、テンション上がって

やる気満々なんて、単純です。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

早起き

 

昨日ご紹介した本に

ものすごく影響を受けて、

朝4:00に起きて2時間仕事してみた私です。

 

すごーい。

 

集中力半端ないです。

どこからも電話かかってくるわけじゃないし

起き抜けで頭の中クリアだし

コーヒーも入れず、顔も洗わず、

とにかく意識して、いつもの何倍も

机の上の仕事に集中する2時間。

なるほどねー な不思議な時間でした。

普通なら半日かかっても出来ないくらいのことが

2時間で出来たかもしれない。

 

続く自信はないのですけれど、

仕事進む感じに圧倒されたので

出来るなら頑張ってみたいと思ってみたりしております。

 

東京、今日梅雨が明けたようです。

いきなり暑くなって、

夏休みのお知らせなどが届き始めて

ようやく、夏を実感しています。

 

冬と、来春の企画にどっぷり入ってますけれど、

夏に夏の企画をやると、あれも作りたい

これも作りたいが目白押し(笑)。

昔のカタログ眺めながら、

リバイバルしたいもの、

少し修正してリベンジしたいもの、

いろいろと考えております。

今現在自分がものすごく愛用してるものなどは

すでにへたっていたり、猫に穴を開けられたりしていて

もう1回欲しい、という気持ちが盛り上がりますが、

それがこの、2013年、14年あたりのものだったりします。

 

IMG_0441_2

 

 

お届けするのはまだまだ先の話ですけれども

どうぞ楽しみにしていていただけると嬉しいです。

 

今現在ヘビロテ愛用中なのが、

_14A3713

 

まさに、この麻のスカート MISTY BLACK Lサイズ

このサイズだとマキシ丈で着るのですが、

足が隠れて気持ちが楽な1枚。

 

IMG_0442_2

 

私が着ると若干寸足らずな感じではありますが(笑)

こんな感じでゆるく愛用中。

(随分前にインスタグラムに上げた写真です。)

 

あぁ、まだこれSAND 残ってるのね。。欲しい。。

(↑完売しました!)

去年のグレイ持ってるのですが、

今年のはポケットがあるんだよな。

あるとないとで大違いなんだよな。

これは間違いなく数年は、着続ける自信のあるスカート。

よろしければ、ぜひお試し下さいませ!

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

冬の服 春の服

 

秋の生産が一段落したので、

冬の服と春の服に取りかかろうとしています。

この1ヶ月でこなす予定の膨大な作業量。

どうすれば一番いいのか、と立ち止まっていた時に

どきっとする本を見つけました。

 

IMG_0440

 

胃が痛くなるタイトル . . . . . 。

 

仕事量が爆発的に増えたタイミングで、

これはまずい、と自覚して、

短い時間の中で仕事量上げていくための

ヒントになりそうな本をいろいろ読んでは

その中でその時の自分に必要と思われることを少しずつ

仕事の中に落とし混んでいるのですけれど、

これは、また今必要なヒントをいただいたような本となりました。

ぎりぎりまでやらないのも

だらだらと働くのも、最悪、ということ

今さらながら、深く納得致しました。

 

 

 

書いてあることを全部実践するのは

ハードルがかなり高いけれど

取り入れていけることもたくさんあるから

すぐに出来ることだけじゃなくて

これはマジで出来ないよ、と感じることも

ひょっとすると出来るかも、に意識変えて

トライしていければ、と思ってます。

 

夏休みに向かいますけれどね、

わたしは個人的にちょっと勝負の8月。

がんばろう。

 

何だか涼しいここ二日。

しのぎやすくていいのだけど、

それはそれで不安になる7月も

もうすぐ終わります。

 

まだ手に入れてない夏のアイテムで

取り寄せようと思ってるのが

シアースカート、RUTH

_14A4686

ブルーか水玉かで悩んでいるのですが、

ブルーかなぁ。

上に何を着ると可愛いかしらと考えつつ

これを着るなら、

もっと夏らしい日の方が

涼し気でいいのに、と

曇り空見ながら思ってます。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

猫毛と戦う

 

おしゃれとか、何を着てるのかとか、

それ以前の問題で

着ているその服は、

ちゃんと手入れがされてるのか、が

とても大事なお年頃です。

まぁ、どんな年代でもそうですけれど

そこがだらしないと目も当てられない

そういう年代になってきました。

 

お洗濯がされていて清潔であること

必要なら適切にアイロンがかかっていること

ほつれていたり、ボタンが取れたりしていないこと

そして、我が家の場合、

猫の毛がつきすぎていないこと。

とほほ ですが、

完璧に全部取るのは、無理 と思いつつ

猫の毛と戦う日々。

 

朝目が覚めたら、まずシーツ、枕、蒲団に

エチケットブラシをかけます。

リビングのソファにもクッションにもひと通り。

これをさぼると3日目くらいで

家中猫の毛でむせそうなありさまに。

 

黒い服が好きなのに、

長毛の白猫がいますので、

毎朝、きれいに拭いたキッチンテーブルの上で

その日着ていく予定の服を

前も、後ろも、袖も、

カーディガンなら、内側も、

コロコロしてからでないと着られません。

誰かに会う予定の日には、

猫毛の舞っていない事務所にて

もう一回コロコロ。

車の中でもコロコロ。

みんなが大好きなIKEA のこれが

 

IMG_0438

 

必要な場所には全部置いてあります。

出張にいく時にもスーツケースに必ず入れて。

なにせ、下着を含め、全部の布という布には

白い長い毛がついてますもの。

 

IMG_0893

 

このソファと同じことが、

服にも起こっているということですね。笑

彼に罪はありません。

 

なんだかんだいいながら、可愛い過ぎるので、

あーあって言いながら苦笑いの毎日。

 

で、毎日毎日

コロコロコロコロしています。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

pagetop
©2025 PCI