Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 171ページ目 (216ページ中) - PCI

浴衣

 

久しぶりに雨らしい雨の降っている東京。

気温が上がらない分、しのぎやすいここ二日。

週が明けて3日目にして、もう週末気分なのは、

ちょっと得した気持ちになりますね。

 

先日、友人主催の浴衣の着付け教室に参加してきました。

その友人は、ほぼ毎日和服で暮らしている方で

自然に着てるのがいつもとても素敵な方。

その姿に憧れていて

無理なく着られるようになるといいなぁと

いつも思っているのですけれど、

その方が師匠とおっしゃってる

気仙沼のたかはし着物工房のたかはしさんから

直に教えていただける機会、ということで

浴衣なら、なんとかなるかも!?と。

ラッキーなことに、予約入れることができ、

参加させていただきました。

 

補正が大事なこと。

苦しくない紐の結び方や扱い

布の特性を活かして着ると

着崩れないことなど、

目から鱗、宝物のようなコツの数々を教わって

本当にびっくりするくらいきれいに着ることが出来ました。

 

洋服も和服も、同じように布で身を包むもの。

布を扱う という意味では、近しいものを感じ

帯を結びながら、タフタのリボンを結ぶ時のことを思ったり

身にまとうもので、自分を守ったり、個性を主張したり

そうやって、ひとは生きているのだなぁと思ったりいたしました。

 

たかはしさんは少しでも着物が楽に着られるように

いろいろなものを考えて形にしていらっしゃる方です。

わたしも着物用の下着など購入させていただきましたの。

これからどんどん利用するつもり。

 

人形町にいて、その後みなさんでお食事して

電車に乗って家に帰るまで、まったく崩れなかった。

すごーい。

そして、まったく苦しくないのも、不思議な感じでした。

 

 

浴衣だけど、和服ってだけで

若い男の子からおじさんまで、

男子がもれなくちょっと優しくなるのも変な感じ。

エスカレーター、どうぞお先にって譲ってもらったりね。笑

 

ちょっと崩れたら、ここを引っ張るといいよ、

直せるように、ここに手がかりを残すのよ、と

実践的なアドバイスは、値千金。

忘れないように、復習しなくちゃって思いながら

もう、覚えてるかどうか自信なかったりして。汗。

今夜早く帰れたらも一回着てみようかな。

 

この夏は、何回かでも、浴衣で出かけてみよう

って、新たな目標。

洋服とは違う意味で、「張り」が出る和服にも

ちょっと興味が湧いてきております。

 

13726731_1085231088232192_6920321552686858725_n

一番右端がたかはし先生。次がわたくし。

わたしの前が今回の会を企画してくださった

オトハルの三好さん。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

曇天

 

新宿伊勢丹のセールにも

たくさんのお客様にお越しいただいたとのこと

本当にありがとうございます!

 

こどもたちの夏休みもそろそろ始まって、

やっと日本の夏、というところ。

本当に厳しい暑さがやってくるのは

これからなのかなぁと思いながら

今日の曇天に、ほっと一息ついています。

 

忙しい時期に、荒れに荒れた家の中を

少しずつ片付けながら、

少しずつしか出来ないのよね、と思いながら

日々、細かく手を動かすしか

やっぱりないんだよね、と思います。

少しずつでも、ペースを取り戻すことで

気持ちも落ち着いていくから

忙しくても、これができるといいんだけれど。

次の課題です。

 

さて、今週は月曜日がお休みだったから、

なんだか短い!

もう水曜日。

皆様にも、いい1日を!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

大阪へ

 

ようやく、秋の服たちをほぼ、

工場に入れ終わりました。

少しだけほっとして、

まだ終わってない、

しなくちゃいけない仕事の山

その間手付かずのまま

積み上がった経理財務関係の書類の山を

横目で見ながら、とにもかくにも仕事を納めて

今大阪に向かう新幹線の中におります。

 

今回は次の冬と春の打ち合わせや

他にもいろいろな案件が。

また駆け足の出張となりそうです。

 

 

さて、本日は伊勢丹新宿店でのクリアランスがスタートとなります。

他のどこにももう残っていない希少な人気商品が

また残っていたりする売り場です。

よろしければぜひお立ち寄りくださいませね。

 

追い込まれて、ギリギリにならないと

がーっと集中出来ない というのは

その昔の試験勉強の頃からの悪い傾向。

段取り良くちゃっちゃと仕事終わらせて、

とにかくちょっと休みなさい、と言われて

はっとしました。

まだまだ、上手に仕事回せてないことを

びしっと指摘されて、なんだか恥ずかしい。

休めないのは、仕事ができない証拠だからねって

言われたような気がしました。

 

それでも、半年分の生産の遅れを取り戻すまでは

のんびりなどできないけれど

もっとどうにかできることは

まだまだたくさんあるはずですものね。

 

そんな日々の中で、読んだこの本。

IMG_0436

 

きれいごとばっかりじゃない

しんどいこともいっぱいある1日1日。

ご飯を作ること

毎日毎日のことを

どんなふうにしていくのか

しているのか、

8人の方のキッチン、暮らしぶり、食卓を

紹介してある本です。

 

みんな同じように、頑張ったり、

頑張れない日があったり、

そんな日々の中で

美味しいものを食べることに

情熱のあるひとたちのキッチンは

8人8様で、現実感あふれ、

なんだかすごく素敵です。

参考になることも、もちろんいっぱいあるんだけれど、

なんだか心休まる思いになった本でした。

 

ちゃんと料理できてる時は

気持ちもしゃんとしてる時。

余裕がなくなるととたんに

家の中も、食べるものも荒れてくる。

仕事も、暮らしも、自分の中で

余裕持ってコントロールできるように

なれるといいんだけどなぁ。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

スマイルセール!

 

banner2016SUMMERsmilesale_title

 

御礼遅くなってます。

1日からスタートしており、

たくさんのご注文を頂いております。

本当にありがとうございます。

 

私、初日から3日間、

西宮阪急の店頭に立たせていただきました。

また直接お客様にお目にかかり

声を伺い、スタッフの感想や、希望や

社員の皆様の印象も伺い

いろいろな考え、想いを刷り込んで帰って参りました。

西宮阪急でも、たくさんのお客様にお買い物していただけましたこと

心から御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

試着室で、ぴかぴかの笑顔になる

可愛いお嬢様たちのお顔に会えて

あぁ、この顔が見たくて頑張ってるのだと

改めて強く感じて帰って来ました。

 

身体、相変わらず慣れない立ち仕事で

情けないことにボロボロですが、

今朝のストレッチ教室で少し回復。

 

セールはまだまだ続きます。

暑い夏がやってきました。

夏の楽しいご予定に、

役に立つ服、どうぞ見つけて下さいませね。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

撮影終了

 

週末に、秋カタログの撮影を行いました。

総勢15名からの皆様に集まっていただき、

その日のために、サンプルを揃えるにも、

様々な方々のお力を借りながら、

無事に全カット撮ることが出来ました。

あらゆる方面で、力を貸して下さった皆様に、

心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

IMG_0432_2

 

たくさんの皆が、それぞれの仕事に集中しつつ

動いていく一日。

その場にいながら、何だか不思議な気持ちになりました。

あらためて、これをやってるのは自分なのだということに思い至り

嬉しいのと同時に、責任を感じて、背筋が伸びるようでした。

 

IMG_0431_2

 

モデルのELISA、EMMA、ARISAさん、ご家族の皆様、

カメラマンの武内さん、登坂さん、

ヘアメイクのCINDY、

グラフィックデザイナーのTOKOちゃん、

スタイリングを手伝って下さったTERUちゃん、

パターンナーの伊東さん、

 

何度もタイトなスケジュールでサンプルを作るのに

ご協力をいただいた、全国の工場の現場の皆様、

付属、素材、サンプルなど、無理なスケジュールで送っていただいたり、

貸していただいたりした取引先の皆様、

前日に、手作業を手伝って下さった大森さん、

そして、弊社の頼もしいスタッフの皆と、ご家族の皆様にも

厚く厚く御礼申し上げます。

誰ひとり欠けても、こんなふうに撮影は出来なかったと、

スタジオにいる間中、ずっと考えておりました。

 

さぁ、どんな写真が撮れてるでしょうか。

どんなカタログに仕上がるでしょうか。

お客様に喜んでいただけるものにすること、

それが一番の目標です。

わくわくしながら、それが出来上がる頃に、

商品が上がってこなくちゃと思うと

今度は背筋がぞっとしたりして。笑

頑張らねば。

 

この仕事を続けていくこと

様々な方への感謝の気持ちを還元出来るように、

力をつけていくにはどうすればいいのか

考え続け、努力を続けて参ります。

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

この秋のカタログは、8月末には出来上がる予定です。

どうぞ、皆様には、楽しみにしていていただけると

本当に嬉しいです。

 

本格的に暑い日がそろそろ続き始めて、

店頭では、袖なしのアイテムが人気の様子です。

セールにならないアイテムもたくさんありますので、

引き続き、お買い物を楽しんでくださいませ。

そして、セールになるアイテムも、たくさんありますので、

どうぞ、セールもお楽しみに!

西宮阪急とウェブショップのクリアランスは

7月1日10時からスタート致します!

 

(& THANKS TO SAYA, TOO。ホントありがとね。)

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

撮影サンプル

 

今日も雨模様の東京。

頼むから、ダムの上に降ってくれ!と祈るような気持ち。

九州にはお願いだから、もう降らなくていいから

関東圏のダムの上で活躍してくれ!と。

思うようにいくわけなくても

そんなこと考えてしまいます。

 

そして、雨がひどい地方の皆様には

心からお見舞いを申し上げます。

 

 

週末の撮影に向けて、

どんどんサンプルが届いていて、

嬉しかったり、微妙だったりを繰り返します。

微妙なのは、自分の企画力のなさ。

実力つけて精度上げていくこと

ちゃんとスケジュールに余裕を持って

納得いく形になるまで作り込めるようにすること

まだまだです。

 

届いたサンプルの中で

今回一番嬉しかったマウンテンパーカ。

13483263_1108102019250280_2632547229731062542_o

こっそり(でもないか)早出し。笑

乞うご期待!です。

 

カタログの内容に関しても

スタイリングに関しても、

詰めきれる時間がないのは、スケジュールがぎりぎりだから。

皆にも迷惑かけていて、本当に申し訳ない。

きっと次はもう少し巻き戻そうと心に誓っています。

 

どうすれば、効率良く進められるのかを

真剣に考えることをちゃんとやる。

ただだらだらと長く働きゃいいってもんじゃない。

そんなことを考えながらの毎日。

 

さぁ、今日も机とコンピューターの前で考え続ける作業の日。

頑張ろう。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

服を買う

 

お洋服を買っていただく立場の仕事をしておりますが、

断捨離を繰り返したり

地曵さんの本を読んだりして

「服を買う」ことに関して、

また最近思うことがありまして。

 

今日は雨模様で、家を出た時には霧雨が降っていて

相変わらず、そういう日には迷わず Blundstone だから、

IMG_1080

梅雨なので、このところこの靴ばっかり履いてるなぁ なのですけれど

この靴に関しては、3万円前後しても、十分に値打ちを感じながら

出してくる時にも、手入れする時にも、

うんうん、とうなづきながらできるようなものがあります。

それが私にとっての、この靴の価値というものなのだろうと思います。

 

そして、今日着てきたのは DION を1枚つるっと。

IMG_0908

この時にはまだタイツ履いてましたね、の このワンピース。

今シーズン、6月半ば過ぎの今、

かなりの頻度で着用しております。

1枚でつるっと着られて、楽チンで、

それなりにおしゃれっぽく見える。

税込で15000円弱のワンピース。

カットソーだから家でじゃぶじゃぶと洗って干して、

アイロンもいらずにまた着られます。

とはいえ、コットンのカットソー。

気をつけてても洗っていれば、洗いざらしてくるだろうし、

もちろんそれほど高級感漂うわけではありません。

シーズンになると便利がってガンガン着る、をやってると

きっと2.3年でへたります。

でも、着る回数と扱いやすさ、着心地の良さ

着ている時の満足感などを加味すれば、

15000円の大人ワンピース、気に入ってよく着るなら

十二分に意味があるなぁと思うのです。

(まぁ、売ってるお前が言うなって感じですが。一般論として。)

 

大枚はたいて買って、

あまり登場する機会なく

いつの間にか古臭くなる高級服より

きっと毎日の役に立つという意味では

価値があるのかも。

 

でも、ものすごーく気持ちいい、

毎日着られるカシミアのセーターとかなら

5万円出してでも欲しい。

きっと5年とか8年とか着られると思うし。

 

なかなか買えずにいるけれど、

ファリエロサルティのストールとかも

思い切って買ってしまえば、

毎日のように使って、何年も使い続けるのだろうなぁ。

 

そういうものとは別に、

現実的に、日々着て、洗ってを繰り返すものに求めるもの。

今日、気持ちが上がる似合うもの。

ちょっと今の空気が入ってたりするものは

ちょうどいい価格のものが見つかれば、

それが一番だなぁと思いましたの。

 

そして、2年くらいで、サイクルして、ある意味仕方ない。

服は、消耗するものですから。

 

「金持ちそうなおばさん」に

別に見えたいわけではない と気がつくと

高級品の呪い からも自由になります。

 

大人だから、いいものを着て持ちましょう という呪い。

 

いや、それを否定するわけではないのですが、

できるならもちろん、その方が素敵に決まってるのですが、

別に自分はそうでなくても、不幸せなわけではない、と気付くと

ささやかな日々のファッションで、

自分らしく、気に入った着こなしを楽しめれば

まぁ、いいかなぁと思うようになりました。

 

ちゃんと、考えて、楽しみながら選んでいる服たちは

クローゼットの中で、ご機嫌な顔をしています。

満遍なく、出番がありますからね。

 

迷いが薄れてきてから

少し、いい感じになってきた気がするのです。

毎日の服選びに、あまり時間がかからなくなりました。

そして、日々の満足度が確実に上がっているのを感じています。

そして、ダサい日が減ってる気もします。

 

この本の影響です。(2回目の紹介ですが。)

IMG_0383_2

 

人間って日々変わっていくんだな。

いくつになっても、毎日。

面白いです。

 

皆様にも良い1日を!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

新入荷!

 

良い週末をお過ごしでしたでしょうか?

私は実のところ、しばらくお休みが取れておらず、

自業自得なのですけれど、

少しへばってまいりました。

身体ではなく、気持ちが。

 

早起きがつらくなって来たり

家の中が荒れて来たり

食事の準備がいい加減になってきたり

とにかく、前向きに動けなくなってくる。

で、そういうことね、と納得しています。

 

人間休まなければ、

やっぱり駄目なんだ。うん。

 

とは言うものの、

休んでる場合ではないというのも現実で

今週末は撮影です。

いつものように、準備不足でため息つきつつ

回りの優秀な皆様のお力借りながら

いいものになりますように、と祈るように撮影に関するあれこれは手渡して、

とにかく、次は、この秋商品を工場に入れていくことに専念せねば。

 

ようやく、夏商品の最終商品が倉庫に入庫しました。

随分かかってしまった。

お待ち頂いたお客様には、

心からお詫び申し上げます。

申し訳ございませんでした。

この↓ワンピース

 

_14A0375

 

この↓プルオーバー

 

_14A1520

 

あれも、これも、こうして生産体制が送れてしまっているせいなので、

何とか半年分の遅れを取り戻すべく、

ここは、気合いを入れて、取り組んでいく夏にしようと思っております。

3ヶ月弱で、どこまで戻せるか。

 

自分との戦いとかって思うと悲壮感漂うから

つらい、と思わず

ゲームみたいに、どうすれば出来るか頭使いつつ、

楽しみながらやっていこう。

 

そのためにも、週に1日は完全に仕事を頭の中から抜く時間を

どうにかして作りたいものです。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

服選び

 

水不足のニュースに

ちょっとドキドキしてしまう。

まだ6月やのにな。大丈夫かな。

雨の季節には、ちゃんと降ればいいな。

 

日差しが日に日に強くなってきて

日傘持たずに出ると後悔するような日々が

やってきましたね。

このくらいからが、やっと本格的に半袖だったり

夏服の出番なのになぁといつも思います。

 

バリエーションの呪いから解き放たれて

朝の服選びが楽しくなりました。

365日、毎日違う格好しなくてもいい、と思うだけで

すごく、楽になりました。

きっとお気に入りの格好を何回もする夏。

この夏だけ、と限定して、今年らしいものを楽しむことにも

前向きになってます。不思議。

 

でも、こういうの、はやってるんでしょう?とか

自分の好みではないものにまで手を出すとか

そういうことも、きっともうしなくなります。

身につけてる時のハッピー感を大事にしようと思うと

迷いがなくなります。

 

天気予報と

その日の予定を考えて

自分が心地よくいられて、適切で

少しでも素敵に見えると思うものを選べばいい。うん。

 

昨日は子供服業界の女性友達がお二人、

会社の近くまで来て下さって、

晩御飯食べながら

いろいろ話して、楽しかったのです。

 

同じように、頑張ってるひとたちと話すことは

自分のしてること、立ってる場所を

外側から見るようなことにもなって

また、したいこととか、トライしてみようと思うこととか

見つける時間にもなります。

 

楽しいことも、やりがいも

自分で見つけるし

自分で作る。

 

誰かが笑顔になってくれたら

それは望外の僥倖。

 

さぁ、今日も頑張ろう。

きっと今日もいい1日。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

TEAM PCI 新規メンバー募集!

 

と言いますのも、

伊勢丹新宿店でずっと販売を頑張って下さっていた

スタッフのSさんが、ご主人の海外転勤に伴い、

この6月末にて卒業なさるからなのです。

 

販売、とひと言で言いましても、

売ることがお仕事というよりは、

伊勢丹の弊社が持たせていただいているコーナーに、

今どのような商品を並べると

お客様のニーズに合うのかを考えていただくところから。

何せ、小さなスペースですので、

弊社商品全部はとてもとても並ばない中、

現場の社員さんとも相談しつつ

セレクトしていただき、可愛くディスプレイをしていただきます。

 

バックヤードにどういう在庫がどのくらいあって、

それは適切なものなのかも

常に判断していただきつつ

これをもう少しこのくらい送って下さい! や

これはもうなかなか動かないので、他の売り場に回した方が! なども

こまめに判断して出し入れしていただきます。

月末には、棚卸しももちろんありますし、

バックヤードにいる時間の方が長かった!という日もあるかもしれませんね。

 

売り場には伊勢丹のプロチームがしっかりといてくださって

いろいろアドバイスしてくださったり、サポートして下さったりするのですが、

弊社と伊勢丹の間に立って、どちらにも良い方向を探すための

いろいろなことを考えて、本社に向かってアドバイスをいただいたりも致します。

 

伊勢丹様のいろいろなイベントに

行っていただくこともあります。

 

普段の出勤は伊勢丹の新宿店なので、

なかなかお目にかかれないのですけれど、

世田谷の事務所に、月に1度は来ていただいて、

いろいろとお互いに報告や相談を致しますし、

弊社の忘年会や、暑気払いなどにも

もちろんご一緒致します。

 

関東地方においては、

常時パルレシフォンの商品を見ていただける

唯一つのショップとして、通販のお客様含め、

全国いろいろなところから、お客様がお越し下さいます。

定期的にお越し下さるお客様ももちろん、

たまたま通りかかった新しいお客様に、お気に召していただければ、

またいらしてくださるかもしれません。

良いものを作り、届けていれば、お客様に喜んでいただけるし、

喜んでいただければ、ご愛用くださるようになる、ということですね。

作っている私たちとの連携が大事になってくるお仕事でもあります。

何を探しにいらしているのか、役に立つものがあるのか、

こういうふうに着ると可愛いですよ、というご提案がお客様に届けば、

販売というのは、自然に出来ていくものだと思っています。

 

わたしたちにとっては、

とても大事にしている売り場なのです。

そこを、守って下さる方を、あらたに募集致します。

販売というよりは、半ば伊勢丹担当の弊社営業スタッフのような立ち位置で。

 

詳細は、リクルートページに載せさせていただきますので、

ご興味おありの方は、ぜひ弊社までご一報下さいませ。

(03-3417-8066 山田まで)

 

出来れば週末の 金曜、土曜、日曜、を2日含み、

週に3回程度以上ご勤務頂ける方。

10時半の開店前から、夕方は5時半から6時半くらいまで。

1日7-8時間拘束、休憩1時間、実働6-7時間 というところでしょうか。

(勤務日時はご相談に応じます。)

また、クリアランスのスタート時など、

場合に応じて臨機応変に対応していただけると助かります。

販売時に着ていただくための大人服、

ご希望のもの、サンプルなどですが数着、支給させていただきますし、

弊社の商品は、スタッフ価格でご購入いただけます。

(びっくりするほどの割引価格で!笑)

 

販売経験は問いません。

それよりも社会人としての基礎が

きちんとしていることの方がありがたいと思っています。

 

わたしたちが作りあげたいと思っているブランド、

お届けしたいと思っている服への思いを

共有していただける方に

どうか出会えますように!

 

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

pagetop
©2025 PCI