Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 184ページ目 (216ページ中) - PCI

ハタキと箒

 

早起きを初めて1ヶ月。

不思議なことに朝起きられる、というのが続いております。

 

5時に起きて、7時に家を出る。

前のめりで1日をスタートすると、いろいろとうまく回ります。

気力を整える、ということを考えるようになりました。

 

ライフスタイルが改善できたことで、

家の中の仕事も少し見直し

お風呂に入ることと洗濯は

夜にすることにしたのですが、

お掃除だけは、やはり朝に。

夜明け前から掃除機をかけるのは

いくらなんでも階下に申し訳ないので、

長柄の日本箒とハタキを amazon で購入して

もっぱら箒での掃除となっています。

 

まずはハタキを持って家中ぱたぱた。

これが、素晴らしいのですよ。

力一杯声を大にして言いたいくらい、いい!

 

011image
【白木屋傳兵衛商店】 羽二重正絹ハタキ

img57083892

(すみません。写真は自分で撮ったものではなく、あっちこっちから引っ張ってきました。)

送料入れると2000円超えですから、決して安くはないのですが、

細くてしっかりとした竹の柄は軽やかで握りやすく丈夫。

先端部分の正絹のしっかりとした質感もいい感じ。

たたずまいも美しく、家の中にあっても嫌じゃない。

 

実はハタキを使うのは実家を出て以来。

埃取りにはありとあらゆるグッズを試してきましたが、

これが私的には最強!と今実感しています。

 

これを右手に持って玄関からスタート。

天井あたりに張り付いた埃も蜘蛛の巣も

ドアの上も照明器具も、ちょっとした出っ張りも

掃除機の入らない床の隙間も、

エアコンの上もテレビの後ろも電源ケーブルのジャングルも

パシっパシっと、くるくるっとハタキをかけると

面白いくらいに埃が立ち上がります。

テレビ台の下とかに無理に掃除機をつっこまなくても

これでこまめにはたいてれば、大丈夫だよね、と今更のように気づきました。

 

なんでもっと早く使わなかったんだろう。

 

その昔、母にハタキの使い方がなってない、と叱られて

もっと腰を入れて、と言われ、

腰? どうやって?と小学生の私には理解不能だったことが

今よーくわかります。笑

先端に気合を入れて埃をかき出すのだ。

 

その後濡らして絞った新聞紙を家中に撒き散らし

埃とともに、箒で掃き集め、ちりとりで集めてゴミ箱へ。

静かな朝の掃除。なかなかいいもんです。

掃除機の音が大嫌いな猫たちも眠ったままでいます。

 

家中フローリングだから可能な手法で

週末には必ず1度掃除機かけてますけれど、

ひょっとしたらかけなくても大丈夫かもね、とふと思う。

その時間を拭き掃除に回した方が気持ち良いのではないか?と

試してみようと思います。

 

こうして日々、いくつになっても、

家の中のささやかな仕事ですら

変化し、改善されていく毎日。

ハタキの使い方など娘に教えたことが一度もないことにも気づく。

今度帰ってきたら、話してみよう。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

思うこと そして 酉の市

 

暖かな11月。まだコートを着なくても

自転車だって寒くない。

身体は楽だけれど、

大丈夫なのか地球は!?と

微妙な気持ちになる晩秋。

 

パリのテロ。

犠牲になられた方々のご冥福を。

なぜ、こういうことがなくならないのか

みんなが

加害者になってしまうひとたちにこそ

普通に、幸せな気持ちで暮らせる日々をと

祈ってやみません。

 

平穏な毎日ほど

守るのは難しい。

ぐちゃぐちゃに潰してしまうのは一瞬でできても

手を入れて、整えて、気持ち良い居場所を作ること

暖かなひととひと、家族のつながりを作ること

それを維持し、守ることには

時間も、健やかな心も、よく動く手も元気な身体も

考えて動く頭も必要で

それは口でいうほどたやすいことではなく

だからこそかけがえのないものだと

日々一生懸命それを守るために働く暮らしの中で

気づいていくものなのだと

ようやく分かるようになってきました。

それを次の世代に、伝えていくことを

一生かけてやっていくのだなぁと

おぼろげに思っております。

 

大事な愛するひとたちがみんな幸せであるように

そうでないすべてのひとたちも 幸せであるように と

毎日祈ります。

でも、まずは自分が幸せでなければ

ひとを幸せにしてあげることなど出来るはずもなく。

 

今手の中にあるもので、十分に幸せであることを意識すると

なにかしらに感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

IMG_2188

 

さて、本日11月17日は二の酉。

昨年酉の市デビューをしたものの、

勢いに飲まれて、笑っちゃうくらい小さな熊手しか買えませんでした。

雰囲気はすでに分かっているので大丈夫。

今年も娘と二人で、深夜0時に始まる酉の市、

初めて夜中に出かけてきました。

去年は三の酉の最後の夜に行ったので、

残っていなくて残念な思いをしたのですが、

念願のよし田さんの熊手を買うことができました。

全て手書きの、品のいいお顔の七福神様たちの熊手。

IMG_2189

一番小さなものを。

一番小さいものには神様5人しかいらっしゃいませんが。笑

少しずつ、大きくしていくのが良いのだそうです。

来年は7人に揃っていただきたいです。

IMG_2190

酉の市の賑わいに

年末が近づいていることを感じた夜。

福が今ここに、こうしてあることに感謝して

また日々精進していこうと思います。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

湘南T-SITE

 

週末に、友人である料理家、

坂田阿希子、通称ジュリ先生のイベントがあり

湘南のT-SITE に運転手(用務員?)として参加させていただきました。

一度行ってみたかったので。

 

T-SITE、もちろん、素敵。

代官山のT-SITE も二子玉の蔦屋家電もじっくり堪能した後だと

本屋機能が若干薄くて

物販、レストラン機能が充実してるなと感じました。

土地土地により、ニーズが違うということでしょうね。

その場所に住んでるヒトにとっては、

近くにこれが出来るのは嬉しいだろうなぁと思います。

近くにあるから、私は二子玉とか代官山で。

 

一日中、本に囲まれてのんびり過ごせる場所。

一度、本当に1日飽きずにいられるかやってみようかな。

集中して資料みながら企画の案出したい時とかには

いいかもしれません。私的には四六時中ですが。笑

 

ジュリ先生のイベントは盛況で、

試食はうるうるするくらい美味しくて

この本買う!と思ってたら

お礼にと頂いてしまいました。うひひ。

手をかけると、料理はぐん、と美味しくなるのだなぁと実感。

 

IMG_2187

特製ソースでおいしい 絶品グラタンとオーブン焼き 坂田阿希子

料理関係というのはこども服界とは別世界で

その世界の中で一線で活躍していらっしゃる方達。

そういうひとたちと話すのもすごく勉強になります。

プロとして稼ぐことの凛とした姿勢みたいなものは

どんなジャンルでもやっぱりすごくかっこいい。

 

違う仕事の現場で

エプロンして手伝って

リフレッシュした日曜日。

 

あれもこれも、全部、自分の血となり肉となります。

素敵と思うものの種をいっぱい集めなくちゃ。

今週もギア上げていきましょう!

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

動画を楽しむ

 

HULU や Amazon Prime やらで

無料動画がとても楽しみやすくなっております。

 

基本的に朝起きたら NHK のニュースを見るくらいで

あまりテレビというものを見なくなって随分になります。

 

でも、映画やドラマは大好きだから、

最近はコンピューターを通して見ることが増えました。

 

HULU と Amazon では若干ラインナップが違いますね。

先日「ティファニーで朝食を」を 見つけて

そういえば、長い間わたしのベストムービーだったなぁと

感慨深く、夜中に見てしまいました。

 

ccf561a69f40515cfa387d39208704b2

古い古い映画なのに、いつ見てもうっとりするくらい素敵。

 

a0b288b9fa20de43851a215450730724

このシーンでオードリーが着ていたプルオーバーを見て、

今年の秋冬の DANIELLE を作る時に

頭の中にあったイメージはきっとこれだったんだと気がついてびっくり。

好きなものは変わらない というか、

深いところに影響受けまくってるなぁと。

 

全編食い入るように見てしまいました。

ファッションもインテリアも、細部まで

古い映画の贅沢な空気感。

ため息をつき通しでした。

 

自宅にいて、小さなコンピューターをベッドに持ち込んで

好きなだけ映画やドラマを見る。

秋の夜長。

ささやかだけど、幸せな時間です。

 

 

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

街を歩けば

 

おはようございます。

新しい商品は楽しんでいただけておりますでしょうか?

早速ご注文をいただいていたりして、

感謝感謝です。

ご注文内容を拝見すると

ふむふむ、こういうのが求められているのね、というのが

とても勉強になります。

試行錯誤しながらのものづくりです。

またご意見やご感想を伺う企画をやろうと思っております。

 

さて、先日表参道を歩いていて、

前を歩いてる女の子が気になりました。

こんな感じ。

IMG_0237

 

彼氏の腕にぶら下がって歩いてて、

手足が長く、細っこい感じも

プルオーバーの中で身体が泳いでる感じもとても可愛くて。

また黒い細いパンツが欲しくなってしまったなー。

真似っこして、今日はスキニーデニムの足元を

少しだけ足首の肌が出る長さにロールアップ。

ハイソックスではなく、ソックスにヒールのショートブーツを合わせるだけで

いつもと違う感じが楽しい。

街の中にもお洒落のヒントはいっぱいです。

 

早起きして、早く家を出るのはいいのだけど

着用画像が撮れない暗さ。

おまけに太ったのが戻せなくて

撮っても撮っても、これ載せるの逆効果じゃね?という画像になる。

でも、可愛いのがいろいろあるので、

またご紹介したいと思っております。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

 

2015 PCI WINTER COLLECTION!

2015W_top_collection01

 

冬コレクションのご紹介が始まりました!

クリスマス、忘年会、家族会、

おしゃれをして出かけたい機会が多い季節がやってきます。

 

楽しい中にも気を張って疲れることも多いから

さっと着られて可愛いもの、

ほっと息がつけるようなものもご用意しています。

ぜひ、楽しみながらご覧いただけると嬉しいです。

カタログは来週末には発送させていただけるかと。

どうぞお気に入りを見つけていただけますように!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

パルレシフォンの大人パンツ 2015秋冬

 

パンツ考 というのも続く、という感じですが

パルレシフォンの今シーズンの秋冬パンツについて少し。

 

弊社で毎年毎シーズン人気なのは

ストレッチの効いた細めのパンツ。

ウエストがゴム仕上げで、全体が伸びて

とにかくはいていて身体にストレスがないことと

厳選して良い素材を選んでいるので、

ぱっと見には、いいパンツをはいているように見えるのと

なんか、細く見えない?というシルエットが

人気の秘密なのですが、

パンツのバリエーションがそれだけ、というのもいかがなものか?と

いつも思っておりまして、

今シーズンは2タイプ、新たなコンセプトで

大人のためのパンツを作ってみました。

 

同じ素材を使い2タイプ。

この素材、とてもきれいな上質の大人パンツ素材です。

美しい布帛のツイルなのに

ストレッチが効いていて、柔らかく伸びるから、

しゃがんだ時のヒップや足首、膝などがとても楽。

 

大人のパンツが作りたい、とはいうものの、

通信販売にて御求めいただくお客様が多いブランドですので、

試着が必須、というパンツはやはり厳しい。

ウエストゴムで、サイズ、身長、スタイルに

ある程度の幅を持って対応出来るデザインでないと。

 

とあれこれ考えて、この2タイプを作りました。

ひとつは、すとん、としたワイドタイプ

_67A5699

このシルエット、秋冬から来年の春夏にも注目されています。

ただ、長さがあるので、背丈の高いヒトの方が似合うよなぁと

若干不安に思いながら作りましたが、

おかげさまで結構人気がありました。

ピンヒールなどはいて、大人っぽくもお召し頂けるきれいなパンツです。

 

もうひとつは、ここしばらく注目度の高いジョッパーズタイプのパンツ。

_67A5744

ウエストにタックをたたみ、ヒップにはゆとりのあるサイズ感で

裾に向かって細くなって行くという

ちょっと難しそうに思われるパンツなのですが、

これが、とてもはきやすい。

ヒップにゆとりがあるということは、身体が楽ということでして

すっと細くなっていくシルエットで、

身体のラインがちょっと女性らしく見えて

ウエストの細さ、ヒップの丸さ、足の細さを

カバーしながら感じさせるパンツ。

これ、結構身体がきれいにほっそりみえるのだな、と

はいてみて人気の秘密が分かりました。

で、はくだけで、今っぽい感じが出るパンツ。

トップスに短めの着丈の、巾があるものを合わせると

バランス取りやすいです。

とても楽で、おしゃれっぽい。働く日にはいい感じかも。

短めの丈に仕立ててあるうえ、

裾をロールアップするのも可愛いので、

身長にも、結構対応出来るなぁと思っております。

 

さて、お気づきかと思いますが、

バナーが冬コレクションのものに変わりました!

ホームページは来週にはお買い物していただけるようオープン致します!

 

女の子のものは、

入学式、卒業式をイメージして作ったもの、

フォーマルシーンのためのもの、と

冬の毎日服を少し。

大人の女性のためにも、

年末年始に役立ちそうなものを集めて

ご紹介させていただきます。

すでに入荷してきており、すぐお届け出来るものも

ちらほらとございます。

 

お役に立つもの、気に入って頂けるもの、

そして、ご愛用いただけるものを見つけていただけると

これ以上の喜びはありません。

楽しんでご覧頂けますように!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

旅服

 

おはようございます。

京都高島屋、期間限定ショップ、

無事にオープンいたしました。

卒業式のお洋服を探しにいらしたお客様に

もう少ししたら、そのご用途にぴったりのカタログと商品が出ますよと

ご紹介したり、初めてのお客様には

こういうブランドなのです、と語ったり

そう、パルレシフォンはまだまだ知ってる方の少ないブランドなのだから

こういう場所を与えていただけていることだけでも

本当にありがたいことなのだと感謝しながら京都を後に致しました。


IMG_0234

 

京都のお客様に、喜んでいただけますように。

再来週の火曜日まで、2週間開催しております。

ご試着いただいたり、気になってたのよねというものを

実際に見ていただくことの出来る機会です。

どうぞお立ち寄りくださいませね。

 

さて、昨日は、京都、神戸、大阪と

関西の3都をめぐる1日でした。

動き回って、いろいろな人に会って話している時間というのは

通常の自分の時間の過ごし方と違う刺激を受け、

違う脳細胞を使います。

 

朝集中して2時間コンピューターに向かう時間を作る、という新しい習慣は

出張先でも継続させていて、この2時間では足りないような濃密な時間のおかげで

少しは冷静に、計画的に、動けるようになった気がしています。

 

今回の出張のための服は3パターン

1日目は移動と主に設営なので、

スニーカーにジーンズに LUCIEN の白い シャツ。

まだまだそれほど気温が下がらない今年の秋。

チェックのストール巻いて、外歩いても寒くない。

 

2日目は販売と展示会と打ち合わせ及び夜には会食という予定なので

少しきちんとしようと思い、MISHA GRAY を初めて着てみました。

黒いタイツに、黒いヒール。

チェックのストールを持って歩き、寒い時には巻きつける作戦。

でも、意外と暖かくてあまり出番なし。

数時間販売準備と販売、

その後は1日歩き回って足が棒になりました。

やっぱり旅にヒールは厳しいなぁ。

MISHA ですが、身頃がウール、スカート部分がツイード風のラメ入り素材で、

思ったよりもずっときちんと感が出ます。

ちゃんとした格好をしている、という印象になるので、

そういう場所、そういう場面には、なかなか良い良い、と大満足。

今回のコレクションにはあまりそういうものがなかったな、と

(いつもそう?とふと思う。それほどフォーマルなものは、あまり作ってないですよね。)

秋カタログの中では、一番きちんとしているかも、と思いました。

ウエストのゴムが緩めなので、ポケットに携帯を入れると

スカートが落ちます。

内側にゴムを調整出来るスリットを開けてあるので、

そこから5cm程度ゴムを引っ張り出して安全ピンで止めるとばっちりでした。

こうして、良い長さに調整出来るように作る、というのは

パルレシフォンの得意技であります。

本当はネイビーが欲しかったのですが、

何せウチには白猫がいるので、毛が目立ちにくいグレイに。

お客様にも、それ、今私が着てるものですよ、とご説明したり

(役に立つのか逆効果なのか不明。。)

ハンガーにかかっている時と、身体が中に入った時との印象が随分違うから

これは是非ご試着いただきたいワンピース。

身頃と腕のラインというかシルエットがきれいで、

とても、上半身がきれいに見えるのです というのは

着てみてやっぱりそうよね、と実感致しました。

ディナーとか、同窓会とか、ちょっと女張って出かけたい時などに、

ぴったりかと思います。笑

 

3日目の今日はセミナーに出て、帰るという予定なので

楽な格好がしたいと思い、新色の gisele を着ております。

この赤チェックもすごく可愛い。

IMG_0236

20度超えるという予想の大阪の気候の中

少し秋を感じるワンピースで嬉しいです。

身体も果てしなく楽チンですしね。

楽で、1日歩き回ってもつらくない 少しヒールのある靴、というのを

探さねばね、と思いました。

今回持ってきたCAMPER のラバーヒールの靴なら大丈夫かと思ったのですが、

やはり8cmで終日歩き回るには限界が。。悔しい。。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

京都高島屋 期間限定ショップ

 

さて、本日より

京都高島屋様にて期間限定ショップをオープンしております。

 

 

京都、いつ来てもやはり特別な街。

ここも海外の方が多い多い。

店頭の様子などは、また改めてアップさせていただきます。

 

不肖わたくしも、初日の午前中は店頭にて販売させていただきます。

お客様に会えると嬉しいなぁと思っております。

京都近郊にお住まいのお客様、どうぞ遊びにいらしてくださいませね。

冬カタログでご紹介している商品のうち、

間に合うものなどもご紹介できればと思っております。

お待ちしております!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

デニム

 

 

先日からパンツスタイルについて考えているのですが、

パンツスタイルの中でも、デニムについて少し。

 

デニムというのは、愛用している方なら、

自分に似合うシルエットをかなり選んで買っていて、

 

裾の長さなども、たとえユニクロで買ったとしても、

ちゃんと合わせてカットしてもらうから

買った時点でこう着ればOK、というスタイルが

ある程度自分の中で完成されてるアイテムかと思うのです。

 

ただ、年齢を重ねると、デニムって少しずつ難しくなってくるから

ずっとはきたい気持ちがあるなら

はき続ける、というのが重要と感じています。

ちょっと離れてしまうと、自分の身体と雰囲気に

急になじまなくなってしまうのもデニム。

その質感に負けない着こなしを

自分と自分の身体に覚えさせておくのが大事かなと感じています。

サイズもね、これがすっと入らないとやばい、というのを

1本持っておくとバロメーターになります。

大人の女性ですから、間違っても小汚く見えないように

できるだけ大人っぽく、

綺麗に、カッコよく見える着こなしを と思います。

 

髪にツヤがあることとか

自然にきれいに見えるようにセットしているとか

メイクしてることとか

アクセサリーにも気を配ってるとか

カジュアルな格好をする時ほど、

細部に手を抜くと、ただただひたすら手を抜いたようにしか見えないのが

大人のカジュアル。恐ろしい。

かっこよくジーンズはけるおばあさんになりたい。

島田順子さんみたいに

8cmのピンヒールとかはきこなしてたい と思います。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

 

pagetop
©2025 PCI