Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 210ページ目 (216ページ中) - PCI

八雲のスペース

週末にオープンした八雲のスペース。

ひっそりオープンと言っておりましたが、

お花をいただいたり

IMG_2491

 

 

ワインをいただいたり

IMG_2497

 

 

思いがけない友人が遊びに来てくれたり

遠くから来て下さった方もいたり

ありがたく、嬉しい二日間でした。

「場所」がある、というのはそういうことなんだなぁと

遅ればせながら気づきました。

お客様も含めて集って下さる方々があってはじめて、

空間というのは出来上がっていくのですね。

 

駅への通り道。

すぐ近くには緑あふれるめぐろ区民キャンパス。

噂ではすごく素敵な図書館があるそうです。

ちょっと遠いけど、ここがいいから勉強に来てる、と

先日もとっても素敵なお母様と高校生のお嬢様というお客様から伺いました。

ありとあらゆるワンちゃんの散歩道でもあるようです。

近隣の方々がのんびり歩かれる通り沿いの店。

 

ご近所の方々が覗いていってくださいます。

 

「カフェかイタリアンが出来ると思ってたのにー」

「すみません、洋服屋なんですよー」

「立派な厨房があるじゃない?」

「そのうちに、何か美味しいものお出ししますね」

 

なんて会話を頭かきつつ、日に何度も繰り返し、

フレンドリーな土地柄に何とも言えない魅力を感じています。

 

思いがけずこの場所で

素敵な空間と機会を与えていただいたことに感謝しながら

「洋服を売る」原点をもう一度学びながら

いろいろなことを考えていきたいと思っています。

 

カフェの常時営業が今のところ未定となっているので

しばらくは、少し広めにスペースを使うことが出来ることになりました。

 

IMG_2489

 

時には店の前にオーナー夫妻の愛犬が二匹。

看板犬として座っています。

 

ゆったりした時間が流れる場所です。

おしゃべりしながら、時にコーヒー飲んだりしていただきながら

のんびりお買い物していただけるスペースになるといいなと思っています。

この週末もまた、わたくし店番しております。

青い縁取りのガラスドアから入って来て下さるお客様を

わくわく楽しみにお待ちしておりますね。

 

PCI eight clouds

東京都目黒区八雲4-5-1

営業時間 11:00-18:00

定休日 火・水

(目の前にコインパーキングがあります。)

*土日にお越し予定で、試着してみたいものがおありの場合は、

 その週の木曜日までに PCI 事務所 03-3417-8066に ご連絡のうえご相談ください。

 

 

[SPECIAL GIFT SETS]

 

スペシャルセットにたくさんのご注文をいただいております。

ありがとうございます。

 

在庫の数を考えて

作れるセットとサイズを考えて

商品を取り寄せて

撮影をして

写真とイラストを組み合わせた画像を作り

ホームページに登録する という

手間のかかる企画なのですが、

ご好評が嬉しくて、毎回頑張って作っています。

日曜日までです。楽しんでいただけますように!

2

 

 

 

さて、こちらはホームページに追加した新商品です。

昨年に引き続き、胸元に文字プリントを入れたTシャツ。

子どもから大人サイズまでご用意しています。

白、グレイ、ネイビーの3色。

ベーシックで使いやすいと好評の1枚。

ご覧下さいね。

詳しいご案内はこちらから。

 

IMG_8668

スペシャルセット、明日スタートです!

 


3

 

夏のスペシャルセット企画の準備が終わりました。

 

明日には皆様にご覧頂ける予定です。

明日19日(水)21時スタート、

23日(日)24時終了となります。

 

夏休みにぴったりなコーディネートセットを

いろいろと考えて作っています。

楽しんでご覧下さいね。

そして、いいのが見つかったら、ぜひぜひどうぞ。

 

 

 

サイズを選ぶ

少し前に、娘とふたり、

某ショップにパンツを買いに行きました。

安くて丈夫で便利な

フロントファスナーオープンの

ストレートストレッチデニム。

 

少しでも小さなサイズが入ると嬉しい!

なんていうのは幻想です。

小さけりゃいいってもんじゃない。

 

「きれいに見える」

 

これが一番大事なことなのだと

勘違いしている娘に気づかせるのがその日の目的。

4サイズくらいを試着室に持ち込んで

1枚ずつはいてみます。

 

ウエストサイズに合わせると、

一番小さなサイズでも入るよっていうのは

はいはい、よく分かりました。

でも、それだとふくらはぎがパンパンになって、

気にしてる足が太いの、ものすごく目立つでしょう?

 

ひとつ上のサイズだとちょっとましになって、

ふたつ上のサイズだとウエストは大きくても

足がずいぶんすっきりきれいに見える。

鏡の前で自分で比べると、納得?ね?

何インチをはいているかなんて

誰かに話して自慢してもしかたない。

太ってるか痩せてるかなんて、見りゃわかるってもんです。

 

そのサイズで、色のバリエーションも気になるのは全部はいて、

一番似合ってきれいに見えて、使えそうなのを1本選びました。

 

うんざりするほど時間がかかっても、

気に入ってはけなくちゃ、買う意味がない。

似合うのが見つからなかったら

潔くあきらめることも時には必要。

 

安いものでも高価なものでも

着ないものを買うのが一番もったいないなぁと

苦い苦い経験をいっぱいしてきた自分が思うこと。

 

クローゼットのスペースにも限りがあるから

好きで 似合って 着心地がよくて

っていうアイテムを

集めていかなくちゃと思うのですよ。

年々似合うものや

今年着たいものっていうのも変わっていくから

中身は変化しながらなんですけれどもね。

 

わたしも一緒にパンツを選んで買いました。

黒のストレート。裾を少しロールアップして

足首を出すと夏っぽくすっきり。

生地感がまるっきり違うので、

SIMONETTA より少しスポーティな感じになります。

DENIS を上に着ました。

このワンピース、思ったよりずっと着やすくて

肌ざわりもいい感じです。

 

pci_20130501_09

 

フロントを閉じてひもはなしで着て

こういう感じです。(むー、お粗末ですみません。。)

 

IMG_8666

 

キャミソールやタンクを着て、はおる感じで、

気になるところがいろいろ上手に隠れて

で、なんといっても、ボタンダウンのシャツタイプ、

かしこそうに上品に見えます。

(社内ではこういうのを「かしこアイテム」と呼んでいます。)

ぜひ1度洗って、こなれた感を出して着ていただきたい、

大人にはなかなか

おすすめアイテムなのではないかと思います。

 

通販だと、ご試着していただくことが出来なくて、

それは本当に残念なこと。

西宮阪急や新宿伊勢丹や、期間限定ショップなど

出来るだけご利用いただけるといいのですけれど。

ということで、ご試着可能な八雲のスペースですが、

今週末6月22日(土) から営業致します。

人手が少ない事情もあり、不定期にお休みが入ったり、

定休日のはずなのに、開いていたりということもあるかと思われます。

営業日、時間は取り急ぎこのブログ内でご案内しつつ、

ホームページにショップの案内ページを作ってもらう予定なので、

そちらで見ていただけるようにしていきます。

 

さて、6月に新たに入ってきた商品がいろいろあるのですが、

天気が悪いと自然光でとれず、

なかなか撮影、ウェブページ制作が出来ずにおります。

おまけに誰かに可愛く着てもらうというのがハードル高くて

着用写真を撮れるまで待ってるといつになるか分かりませんので、

取り急ぎ、置き撮り写真のみですが、猫Tシャツ、載せました。

 

IMG_8652

 

我が家の白猫キャスパーをイラストにしていただいたのと

黒猫MAXの写真バージョンです。

 

IMG_8656

 

 

160cm は大人にもお召しいただけるサイズ。

やわらかな素材とベースTシャツのデザインは昨年と同じ。

上質で涼しくて着こなしやすい夏のトップスです。

駆け込みで、追加の夏物アイテム。

いいものがいろいろあるんです! 頑張ります!

 

そしてそして、そう、恒例の、

スペシャルセット企画も準備中です。

(もうそんなシーズン!ってびっくりですが)

現在黙々とコンピューターの前に張り付いております。

このセットいいなぁっていうのが盛りだくさんですよ。

乞うご期待!!

 

1

 

 

 

PCI eight clouds   東京都目黒区八雲4-5-1 リストレジデンス八雲1F 090-8598-5928

営業予定:

6/22 sat. 11:00am – 18:00 pm  (attend PCI  staff )

6/23 sun. 11:00am – 18:00 pm (attend PCI  staff )    月曜日以降の予定は追ってご案内します。

週末にパーソナルショッピングご希望の方は、

03-3417-8066 まで事前にご連絡下さい。

木曜日までにご連絡いただけましたら、

着てみたい!在庫を店頭にお取り寄せしておくことが可能です。

 

プロの道具

八雲のキッチンで使うものを調達するために、

一日がかりで合羽橋ツアーに出たのですが、

一緒に行った料理家の見事な買い物っぷりに舌を巻きました。

 

プロが料理を作るために毎日使っている道具だから、

必要なものがはっきりとしているのです。

とてもセンスのいいひとだから

好きなもの、嫌いなものもはっきりとしているのです。

 

お鍋なら、これ、3サイズあればいい。

フライパンはこれが3サイズ

寸胴は、こっちが使いやすい。

大きなのは今は必要ない。

ボウルはお菓子に使うことを考えて製菓のところで選ぶ。

テキパキと音がするくらいのペースで、

迷いなく買い物メモをつぶしていきます。

 

運転手の役得で、ここのブランドのがいいとか

可愛いとか、使いやすいとか

豆知識を仕入れながらの1日でした。

 

以前一度一緒に行ったときに彼女が買っていたテフロンのフライパン。

どうだった?と聞くと、意外と良かったよ、という返事。

ものによってはテフロンもやっぱり使うのですって。

無印で買った26cmのがもう限界になっていたので、

そのフライパンを自分用に購入しました。

業務用のアルミのフライパンの上に

テフロン加工してあるもののような気がします。

キッチンで使い始めると

今まで何の文句もなく使っていた無印のフライパンが

急におもちゃのフライパンみたいに感じられます。

どっしりとした重さと厚み。

あぁ、こういう道具から美味しいものは生まれるんだなぁと

何だか深く納得したのです。

 

IMG_2451

 

柄が熱くなったり、重くて煽るのはちょっと気合いがいったりしますが、

その重さで五徳の上で動きにくいのですね。

じりじりとしっかり焼き付けたりするには

カラカラと軽くて動きまわるフライパンよりずっといい感じ。

 

にわかにアルミのフライパンや鍋や

TURK のフライパンも欲しくなっているわたくし。

 

良い素材を選び、

良い道具を使う。

 

プロが普通にやってることを真似したら

少しは腕が上がりそうです。

 

形から入るんじゃなくて、

しっかり毎日作りなさいって耳の痛い小言を

もう一人の自分が言っております。あいててて。

朝のジタバタ

毎朝、出かけるまでに時間がかかります。

いや、家事とかそういうこととは別に。

 

お化粧にも

髪の手入れにも

着るものを準備するのにも

そこそこ見られるような状態にもっていくまでに

時間がかかるようになったなぁと思います。

 

年をとるというのは、そういうことなんですね。

 

すっぴんなんてとんでもないし

厚化粧もかえって老けて見えるとか、

ちょうどいい塩梅を探しながらのお化粧も

若い頃のように綺麗になって嬉しい、ということもあんまりないし。

洗いっぱなし、乾かしっぱなしの髪はもう無理。

ブローは必須となりました。

着るものも手入れをちゃんとしてないと

なんか「みすぼらしく」見える。

 

若作り に見えるのは心外だし

おばさん臭い のは避けたいし

 

ここで、見て見ぬふり、とか

適当に、とかしちゃうと

簡単に普通におばさん。

まぁ、そうじゃん、と言われると、そうなんですよ。

それ以外の何者でもないんですよ。

でも、自分なりのこだわりはあるってことです。

そして、それが大事なんだろうと思ってます。

 

毎朝、あらまぁ年取っちゃってと

埒もないことを思いつつ鏡の前に立ちます。

ちょっとでも小綺麗に素敵に見えるように

努力を怠らないように。

 

きっとこれからもずっと

そんな感じなんでしょう。

誰のためにでもなく、自分のために。

自分が自分を好きでいられるように。

 

1kg 減ったといっては小躍りして

シミが減らないとため息をついて

まつげに白髪が混じったといっては笑い

毎朝毎朝ジタバタしています。

 

 

 

小さな変化

以前ラジオでナガオカケンメイさんが、

仕事とかプライベートとか分けないようにしている、と

話していらっしゃるのを聞きました。

そのときに、いいなぁと思ったのです。

仕事をプライベートのように楽しみ

プライベートの時間も、いつの間にか仕事になっていくと。

 

考え方、ものの見方を少し変えることで

自由に楽しくなることはたくさんありそうです。

小さく変わることを積み重ねると

いつの間にかずいぶん変わることが出来るのかもしれません。

 

新聞や本を読んだり、テレビを見たり、

ラジオを聞いたり、誰かと話したり、

日々、そういう刺激を受ける中で

時々、自分を変えてくれるヒントに出会います。

開き直ったり、なまけたりせず、

軽やかに、もっといい自分になれるように

頑張れますようにと思います。

 

ワンピース、Thierry の追加生産をしているので、

ご希望の方はご予約下さいとご連絡していたのですが、

どうしても、身頃部分の素材調達が出来ず、

出来るころには縫製の仕上がりが夏の終わりになってしまうということが判明し、

追加生産は断念することとなりました。

既にご予約いただいた方の分は、

各地店頭から在庫を戻したりして、お届けさせていただくことが出来ましたが、

ご連絡が先走ってしまい、大変申し訳ございませんでした。

かく言うわたくしも、入手出来ず、とっても残念。

来年、また作りたいなぁと思っております。

 

池袋西武での期間限定ショップ、

本日までとなっております。

どうぞのぞきにいらして下さいませ!

 

毎日買い物、毎日ごはん。

 

うちの近所にはスーパーも、商店街もたくさんあります。

車で走ればすぐの距離に

成城石井も24時間営業のSEIYUも

QUEEN’S ISETANも丸正もOZEKIも

サミットも小田急OXもOKストアもあります。

 

食料品の買い物にはかなり恵まれた環境。

何を買うかによって、買い物の場所が変わります。

 

肉は出来れば石井か商店街の肉やさん。

OKストアのビニール袋に入って割安の

霧島鶏や沖縄の長寿豚も捨てがたい。

野菜は石井かQUEEN’Sの世田谷産直野菜。

農協や茅ヶ崎のわいわい市場に行けたら最高。

どこで買っても同じもの、

ナショナルブランドのマヨネーズやビールはOKストアが一番安いし

どこもかも閉まってしまっている時間にしか買い物出来ないときは

SEIYUの明かりが涙が出るほどありがたい。

 

最近は近所の成城フードセンターという

古いよろず屋さんのようなところにせっせと通っています。

ここには昔ながらの店構えの肉屋と魚屋と八百屋と

まさによろず屋が入っています。

それぞれのお店のおじさんにいろいろなことを教わりながら

お買い物するのが楽しいのです。

これはこの間いただいた生の芝えび。

 

IMG_2393

 

芝えびって、むかれた状態のもの、

しかも冷凍だったり解凍だったりのものを買ってばかりいたかも。

殻付きは初めてです。

ぴちぴちときれいな小さめの海老を

一尾ずつむいて使いました。ひげが長いんですね。

 

IMG_2395

 

リゾットにしたのですけれど、

いい出汁が出たように思います。美味しかった!

大粒のあさりもそのときに頂きました。

充分に砂出しされていて、新鮮なあさり。

中華料理屋で食べてすごく美味しかった

あさりとしょうがと葱の炒め煮を真似して、

ごはんの上にのせてあさり飯に。

ベランダで調達出来るようになった香菜がいい感じでした。

 

IMG_2409

 

朝、昼、夜。

美味しいものを楽しみながら食べられたらいいな。

忙しいとなかなか思うようにはなりません。

 

でも、冷蔵庫にこういう食材があると、頑張れます。

美味しいものは、美味しく食べなくちゃと思うから

腐らせる訳にはいかないとパワーが出ます。

 

こまめにお買い物するのが一番の理想。

その日のご飯の買い物をその日の分だけ。

理想です。

 

魚は、こうやって、その日食べる分を魚屋さんで買うと

少し上手にお料理出来るようになる気がするのです。

こうして食べるといいよって教えてもらいながら。

 

魚介類のお料理、あまり得意分野ではないので、

ちょっと魚屋さん通いを続けてみようと思っています。

PCI eight clouds

これは何かといいますと、

東京都目黒区八雲にオープン予定のスペースの名前。

 

小さなプロジェクトが進行中、と

何度かお知らせしていたのは

実はこのことです。

 

パルレシフォンの直営スペース

とはいうものの

知人の自動車販売の事務所 兼 カフェ 兼 PCIのスペース なので

本当に、小さな場所なのです。

 

ここで実際に商品を見ていただいたり、

ご試着いただいたりすることが出来るようになります。

 

店頭にあるものを見ていただくこと、

ご試着いただき、ご購入していただくこと、

倉庫に在庫のあるものをその場で

ご注文していただくことが出来る場所です。

お届けはご自宅に、もしくはここに取り寄せとなります。

 

ウィークデイはパルレシフォンのスタッフはおりませんが、

ご案内して下さる方はいらっしゃいます。

 

で、週末は、出来る限り店番に行こうと思っています。

在庫をストックするスペースがないので、

商品は店頭に出ているもののみ、となりますから

ご試着なさりたいものがある場合は

事前にそれをお伺いしておかねばなりません。

ちょっと面倒ですが、

お約束をして、パーソナルショッピングを

していただける場所になるといいな、と思っております。

 

 

忙しい売れっ子料理家がスタンバイ出来たら

彼女のプロデュースで

秋頃には、素敵なカフェもオープン予定という、

のんびり、ゆっくりな計画。

 

今じっくり時間をかけて、内装工事が進んでいます。

 

IMG_2401

 

 

全体が漆喰の左官壁。

パルレシフォンのスペースには、

ブランドのイメージに合わせてと

こだわりのアートな左官屋さんが

微妙な色を混ぜて塗って下さいました。

そして60年代の北欧アンティークのウォールユニット。

これを壁に取り付けてもらうこととなりました。

この壁がパルレシフォンの場所。

 

IMG_2403

 

 

数ミリ違うと入らなくなるユニットを

かっこいい大工さんにきっちり取り付けてもらいました。

 

6月中にこっそりオープン予定です(笑)。

ちゃんとお迎え出来るようになりましたら

お知らせさせていただきますね。

 

池袋西武では、期間限定ショップを開催中です。

どうぞ、のぞきにいらして下さいませ!

 

期間限定ショップと夏カタログ!

 

明日5月22日(水)から6月5日(水)まで

西武百貨店池袋本店 6階こども服フロア特設会場にて

パルレシフォンの期間限定ショップをオープン致します。

西武百貨店様とのお取り組みは初めて。

そして、池袋という土地でのお店も初めてです。

 

今回のショップには、

子ども服、大人服、出来る限りの商品を揃えてお持ちしています。

雑貨もご用意しています。

先着20名様ですが、10,500円以上お買い上げのお客様には、

ノベルティのカチューシャをプレゼント。これです。

人気ありますねぇ。これ。うれしいです。

 

IMG_0036

 

 

本日また20本、せっせと作らせていただきました。

いつわりなく、わたくしの100% ハンドメイドでございます(笑)。

 

試着してみたかったのよね、とか

本物を見てみたかったのよね、とか

どうぞどうぞ、のぞきにいらして下さいね。

 

通販で、ずっと買って下さっているお客様に

お目にかかれたときのうれしさ。

こんなブランド知らなかったわ、というお客様が

お嬢様の服を探していらして、

このサイズの服で、こんなの探していたのよねって

喜んで下さったときのうれしさ。

直接、お客様にお目にかかりながら販売するのは、

本当に大切な機会。

私や mpci も店番シフトに入っております。

お客様にお目にかかれること、楽しみにしております!

 

そしてそして

本日夏カタログを発送させていただきました!

初めてのA4サイズ、タブロイド風のデザインです。

ホームページではすでにご紹介している商品が中心ですが、

1週間内外で、お手元に届くかと。

どうぞ、楽しんでいただけますように!

 

IMG_0045

 

 

 

pagetop
©2025 PCI