Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 214ページ目 (216ページ中) - PCI

大阪展示会

大阪展示会がスタートしています。

初日からたくさんの取引先様にお越しいただきました。

本当にありがとうございました。

 

この期間、お客様とも、友人とも、

一緒に開催しているメーカーの方々とも、

同じ期間に展示会を開催している友達ブランドの人たちとも、

久しぶりに会ったり、話したり。

 

年代も、性別も、いろいろなひととたくさん話す中で

どんなことを考えて仕事をしているのか

その熱意やハートに触れて

私も頑張ろうと思うことばかり。

 

まだまだ出来ることも

しなくちゃいけないこともたくさん。

出来ることから、取り組んでいきましょう。

 

春夏コレクション、少しずつアップしています。

見ていただけるようになっているものは入荷しているものばかりです。

もうお召しいただけるものもたくさん。

デニムのマキシスカートボーダーのニットや、綿麻のプルオーバーなど、

大阪でも大活躍しています。

どうぞウェブショップも覗いてみてくださいね。

 

↓ 大阪展示会の様子です。

1

 

 

ととのえる

ここ数週間、家の中が荒れておりました。

最低限の家事でいっぱいいっぱいになっており

「片付ける」ことと「掃除」の詰めが甘いというか、

3割程度の達成率。

とたんに家がすさんできます。

そういうときは、とにかく気持ちも身体も疲れていて

親子揃ってかなりしんどい状況に。

 

久しぶりにゆっくり眠れた休日に

久しぶりにきちんと家を整えました。

そうすると不思議なことに気持ちも静かに整ってきます。

家の中に穏やかな空気と笑顔が戻って来ました。

 

床の上のほこりは、1日に1度なくなるように。

台所の調理台も流しも1日に1度はピカピカに拭きあげて

眠った後のベッドは毎日ちゃんとほこりをはらってベッドメイク。

 

余裕がなくなると無理なんですけど

多分疲れていても時間がなくても

ここを頑張ると、他のことの効率なんかも

よくなるような気がしたりして。

 

きちんと暮らすことは

そんなに容易いことではないな、とつくづく思います。

がんばりましょうね。

東京展示会終了。そして大阪へ

昨日で東京展示会が終了しました。

日に日にうららかないいお天気になり、

目黒川沿いの川のほとりで、

やわらかな日差しの中、

素敵な空間で行った展示会でした。

今回は合同展、ということで

他のメーカーの方々と話すことも多々あり、

ずっとお取り引きのあるお客様にも

久しぶりにお目にかかり、

初めてのお客様や、話すのは初めての方や

知人友人の方々にもたくさんお越しいただき、

思いがけないサプライズまであったり

いつもながら本当に教えていただくことも、

嬉しいこともたくさんの3日間でした。

この時間を通して、半年後に全国のショップへ

パルレシフォンの服が届きます。

(というほどたくさんお取引先がある訳ではないのですけれど。。)

お店に足を運んで下さるお客様もそうなのですが、

貴重な時間を割いて、お越しいただいているのだと

あらためて感謝の気持ちでいっぱいになります。

本当にありがとうございました。

今日は事務所に戻り、

来週の大阪展示会で使うものを準備したり

パッキングして送ったりしています。

日曜日には西宮でファッションショーとワークショップ、

月曜日に設営をして、火曜日から大阪展示会。

半年ぶりにお目にかかる方々に

たくさん会えるでしょうか。

楽しみに、またたくさんの宿題と嬉しい気持ちを抱えて

帰ってこようと思います。

 

展示会!

IMG_6761 IMG_6762

 

本日より3日間、中目黒にて2013年秋冬コレクション展示会を開催しております。

朝一番にお花を生け込みに来ていただき、完成した会場、素敵な感じになっております。

この商品を皆様にご案内出来るのは、今年の夏が過ぎた後、ずいぶんと先になりますが、

BERRY VERY BERRY をテーマに作り上げたコレクション、

普通にすごく着るよねこれ、というもの

とっても可愛いもの

新しい着こなしにトライしてみる?というもの

盛りだくさんのラインナップになりました。

どうぞ楽しみにしていてくださいね。

 

お取り引き先様、バイヤーのみなさまには

ぜひご覧いただきたく、皆様のお越しをお待ちしております!

詳細は、こちらから。

 

さて、ホームページ、ご覧いただけましたでしょうか?

春夏商品の2月に上がってきたものなど、アップしております。

入荷にアップが追いついていないうちに、展示会シーズンに突入し、

少々焦っておりますが、やっつけ仕事にならないように

丁寧に作っていこうと思っています。

何か新しいもの、入ったかしら、と

お店を覗いていただくように

楽しみに、覗きに来ていただけましたら嬉しいです。

PCI WEB SHOP

 

 

うれしい秘密

ひとつ、素敵なプロジェクトが動き始めています。

 

不思議なご縁がつながって

不思議なチームが出来ました。

基本ニコニコしたひとたちばかりが集まった

穏やかなチーム。

 

きちんと皆様にご案内する日が待ち遠しい

うれしい秘密です。

 

それにしても、あの出会いがなければ

このひとたちには会えなかったし

親の反対を押し切ってあの会社で働いていなければ

このひととのご縁もなかった

娘が生まれなければ

あのひとたちに出会わなかったし

そうしたら、このひとにも出会わなかった

 

ご縁というのはそういう細い糸でつながるのだなぁと

本当に、歩いてきた道のひとつひとつ

選んできた決断のひとつひとつ

どんなにそのときには失敗したと思っても

落ち込むばかりのことだったとしても

なにひとつ、ほんとうになにひとつ

無駄なことはないのだなぁと思うことばかり。

 

そうすると、何が起こっても、

これにも何か意味がある と思うようになります。

自分の気持ちが動く方向に、素直にしたがってみようと

おなかの真ん中にちょっと芯のようなものが出来たように思えます。

 

もうすぐちょっとした節目を迎える私たちの年代。

大人になっても、こんなもんなんだな、と

自分の子供っぽさや未熟さにあきれながら

それでもきっと、そのおなかの中の芯みたいなものだけは

今の私たちにとって

若い頃とは違う力になってるのだろうと思うのです。

 

春と夏のコレクションが店頭にも並び始めました。

負けないように、少しずつ、ホームページのショップにも並べます。

どうぞ新しい季節にも、これ、お気に入りなのよね、と着ていただけるものを

見つけていただくことが出来ますように。

新宿伊勢丹 TASTEFUL SHOP

新宿伊勢丹の6階は、子供服やおもちゃのフロア。

その一角にパルレシフォンの服も少し、置いていただいています。

今日その場所がリニュアルされてオープンしました。

TASTEFUL  テイストフル というテーマで

いろいろなブランドのお洋服や雑貨がセレクトされて並ぶ中、

パルレシフォンの春コレクションも加わっています。

この売り場の素敵なカタログが出来あがっており、

何と表紙にPCIのカーディガンとスカートを使っていただいております。

そして2ページ目にもカーディガンとショートパンツが登場しています。

なかなか自分たちでは撮れない

雰囲気のある、素敵な写真です。

1

 

このライムイエローの長袖カーディガン、

4色ある中でやはり一番人気。

リバティのグリーンのスカートとの相性は抜群で

とってもかわいいです。

このスカート、  この色は160cmまでなのですが、

西宮阪急の店長(大人)が膝丈ではいていてすごーく可愛かったのです。

ウエストゴムですし、若い大人(笑)ならありだなぁと思いました。

とご紹介しておきながら、

これまだホームページ作ってないじゃん!!と気づきました。

おおいに焦っておりますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいませね!

 

 

撮影終了 そしていろいろ

 

598422_482562638470891_934857878_n

 

週末にやっと、撮影が終わりました。

ぎりぎりまで粘って作った商品たちは、

春らしくきれいな色や、

リバティの花柄や、

便利そうなアイテムも含め、

バラエティに富んだラインナップ。

可愛いモデルさんたちに着ていただいて、

ぐっと着こなしのイメージが湧いてきました。

撮影の様子のプチムービーを作ってもらって

Facebookにあげてもらって、可愛くて、うれしいです。

現場の雰囲気、少しお伝え出来ますか?

 

さぁ、遅くなりましたが、

急いでホームページとカタログにして

皆様に見ていただかなくては!

上がってきた写真の可愛さにもワクワクして、

気持ちがはやっております。

 

そうこうしているうちに、今週末は

西宮阪急パルレシフォンショップの2周年。

あっという間の2年です。

ご愛顧くださっているお客様と

試行錯誤しながら頑張ってくれているスタッフに

心から感謝を。

 

明日からの2週間は2周年記念期間となり、

福袋やプレゼントのご用意をしております。

今週末には撮影会やワークショップなどのイベントを開催。

少しずつ春の商品も揃い始めます。

私たちも店頭に伺いますので

皆様にご挨拶出来るといいなぁと思っております。

ワークショップですが、今回は春カチューシャ&ヘアゴムを作ります。

今シーズンのコレクションにもよく似合う

ちょっと甘めのデザインを考えました。

IMG_6326

 

詳しくは、西宮阪急ホームページをご覧下さい。

お申し込みは店頭スタッフまで。

 

そして再来週には2013年秋冬展示会が始まります。

(こちらはバイヤー様向けとなります。)

BERRY VERY BERRY    をテーマに

ベリーのように甘くて可愛いコレクションをご用意して

皆様のご来場をお待ちしております!

 

と、いろいろ目白押し。

冷たい雪が舞っている今日の東京。

でも気持ちは春!

早く着たい服をたくさんご用意しています!

どうぞ、ホームページも直営店も

ちょくちょくのぞきにいらしてくださいね!

 

花を贈る

72620_479442795449542_1109624295_n

 

 

もう20年以上お世話になっているご夫婦は

少し年上で、とても素敵なご夫妻。

 

自分はどう暮らすか、暮らしたいか

働くこと 家のこと 住まうこと

動物と暮らすこと おしゃれのこと

たくさんの経験値と 人に影響されない凛とした価値観で

接しているだけで、目から鱗が落ちるようなことがいっぱいあって、

大人になってから私の生き方に素敵な影響を与えて下さった大事な方達。

 

「お金があろうがなかろうが、変わらない っていうのが

本当に上等な人間じゃない?」とか

「一緒に暮らせるかどうかは、温度だよ。」とか

私の中にはいくつも旦那様語録、奥様語録があるのですが

ご夫妻の潔く、楽しげな人生哲学と

とても真似の出来る気がしないスマートな暮らしぶりに

いつもたっぷり刺激を受けて

たくさんのことを教えていただいているのです。

 

先週末、ちょっとした打ち合わせを

我が家で行うことになりました。

そのときに奥様からはワインと

超絶美味だったロールキャベツを

ご主人からはお花をいただきました。

 

 

実はその前の週末に

ご夫妻の週末ハウスに伺ったときにも

市場で選ばれた白水仙の花束を

家につくと真っ先にガラスの花瓶にいけて

外のテラスのテーブルに ぽん、と置かれたのはご主人でした。

数時間の滞在予定だったのにですよ。

コーヒーを楽しむテーブルに、まず花を。

数時間後にはその水仙の花束は

また新聞紙に包まれて車に積まれておりました。

 

もう、深く深く感じ入っていたのですが、

今週はこの花束を「彼が選んだのよ」っていただいて

また 感動。

 

花を持っていこう と発想すること

あの人には、これがいい、と迷いなく選べること

気負いなく、さりげなく、女性に花を贈れること

そんなことが嫌みなくスマートに出来る男性が

今の日本にどれだけいるんだろう。

食卓には花をって誰かに言うんじゃなくて

自分がその方が気分がいいから飾る。

それも、もう無意識に、レベルで。

文化のある暮らしというのは、

生活の中で紡がれるものなのだなぁ。

 

素敵に前を歩いて下さる方たちの存在は

本当に貴重です。

「次はあなたたちが、次の世代にしてあげればいいのよ」って

絶句するほどの高いハードルですが、

ひとつでも、ふたつでも、

いただいている有形無形のものを

誰かに手渡せるひとになりたいと願うことが

もう、すでに大事なモチベーションとなっていて。

 

何色か分からなかったフリージア。

2色入っているからね、という2色の花が

今きれいに咲いている我が家です。

春と夏の大人ニット!

入荷してきているものの、

撮影をして、ショップにアップするのが追いついていないのですけれど、

今日登録した新しい商品です。

綿麻ニットプルオーバー

 

これすごーくいいです。

着てみて娘と二人、にんまりしました。

うれしい!早く着たい!

 

小さすぎないから ぴちぴちしない

大きすぎないから ズドンと見えない

二の腕とかお腹回りとか隠したいところはゆるっと隠れて

腕は袖口に量感を持たせたミラクルラインで何だかほっそり見えるじゃないですか。

で、鎖骨見せです。衿もとはきれいに開きます。

絶妙にいいサイズ感で、いろいろなボトムに合わせやすそうです。

綿麻の糸でしゃりっとしていて盛夏にも涼しく着られそうです。

何色を選ぶかが悩みどころ。とりあえず決めて確保しなくては。

 

ニットは追加が難しいうえに、大量にご用意しているわけではないので、

お気に召しましたらどうぞ早めにお求め下さいね。

 

このニットと同じ綿麻の素材で、ドルマンスリーブのゆるっとカーディガンも作っています。

こちらも夏のはおりものとして

なかなかいい感じにあがっています。

近々アップしますので、どうぞお楽しみに!

 

さて、webショップではこの春の新商品をご購入いただきましたお客様に、

週変わりでプレゼントを差し上げるキャンペーンが始まりました。

今週はベルベットリボンカチューシャのプレゼントです。

 

東京は雪が降ったり、まだまだ寒い日が続いているのですけれど、

気持ちが春物に向かうのが不思議です。

明るいきれいな色、軽い素材感のものに目が向かう季節。

今年の春と夏。これから上がってくる商品たちを頭に浮かべて

どんなおしゃれを楽しもうか、今からワクワクしています。

 

 

毎日の時間割

朝起きてから出かけるまでにしたいこと、しなくちゃいけないこと。

会社に着いたら今日しなくちゃいけないこと、出来ればやりたいこと。

仕事が終わってからの家事の段取り、終わらなかった宿題の仕事。

忙しくなると後回しになる家事はいろいろあるけれど

やらないわけにはいかないことも、もちろん日々あるわけで。

洗濯とか、トイレットペーパーの買い出しとかね。

 

切羽詰まって来ると

段取り良くそういうあれやこれやの作戦を立てる時間そのものが

まずなくなってくるというループ。

 

絶対しなくちゃいけないことを

いかに楽しくやっつけることが出来るか

優先順位の付け方や

とりあえず、後回しでいいものを振り分けること

時には気分転換で効率がものすごく上がることもあり

真面目に机の前に張り付いているだけでは解決しないこともあります。

 

どんな時にも自分で自分に余裕のあるフリ。

テンパってるままに過ごすよりも

ずっといいペースで動ける気がします。

 

さて、春に向けていろいろなミッションが目白押しです。

いろんな人とつながったり広がったり

何だかいい感じなのです。

 

自分で作る毎日の時間割。

どんな時間割にするのかは自分次第だから

時々は「さぼり」時間もはさみながら、

話し合う時間、考える時間、動く時間、手を動かす時間を重ねて

いい仕事を積み上げていけるといいな、と思います。

 

さて、先日ご紹介したコットンボータープルオーバー

着用写真を撮影しました。

どうぞ見てみて下さいね。

pagetop
©2025 PCI