朝起きると手指がこわばってて

体操をしてほぐすのですけれど

それでも完全には取れないのね。

この強張りみたいなものがあるから

字を書くことも

絵を描くことも

裁縫をすることも

繊細な手仕事をすることや

ものを握るっていう基本的なこと

少し前まで意識せずにやってた動作に

あれ?と思うことが増えました。

キーボードを打つとか

そういうのは全く問題ないんだけどね。

 

で、握力もかなり落ちてるようで

ペットボトルの蓋を開けるのって

こんなに大変だったっけ?とか

些細なことに戸惑ってしまう。

 

台所で塩壺を取ろうとして落として

塩を床にぶちまける

みたいなことをバリエーション別に

液体、油、と

三回続け様にやらかして

ほとほと嫌気が差して、

動作そのものを丁寧にする

その必要もあるんだけど

手が若い頃のように動いてないことが

原因なんだろうなと思いました。

 

で、ちょっと調べてみたら

やはり自分でマッサージ的なことを

こまめにやるのがいいみたいです。

最近朝の体操以外にも

気をつけて伸ばしたり

押したりしてみたら、

ちょっと軽くなってきたみたい。

手が少しでもスルスル動くことは

こんなに嬉しいことなのかい。

 

どこもかしこも動かさないと

だめなんだなぁと痛感してます。

 

動く生き物なのだものね。

動きにくくなってるところを発見したら

諦めるんじゃなくて

どうにかならないかやってみよう。

40代の頃よりも

定期的にストレッチをしてる今の方が

身体は絶対柔らかくなってるもの。

小さな毎日の積み重ねが

今日の自分を作ってて

明日の自分を作っていって

そうやって未来はできていくのだ。

 

とか言いつつ、

ヘタレて全部放り投げてる日も

結構ありますが

指を自分でマッサージするくらい

お金がかかるわけじゃなし

思い出したらやる習慣を

つけたいなぁと思っています。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

石鹸を作る

 

石鹸の在庫が怪しくなってきたので

新たに仕込みました。

作り方はここ数回

ネットの中を検索して

大体の感じでやってたのですが

やはり納得いかなくて

石鹸を作りはじめた

きっかけになった本を

ネットの中で探して入手しました。

 

 

この本です。

まだ新しいものも手に入るようですが

自分が一度売りに出したのもあり、

中古で探して手に入れました。

 

1999年が初版のようなので

23年前の本です。

最初に買ったのはそのくらいの頃。

それからずっと作り続けてると思うと

すごいなぁ。

 

サステナかぶれの知識が入り

手作り化粧品の知識も入った

ここにきて読み直すとまた

別の本を読んでるくらいに

気づくことも共感することも

たくさんありました。

再度手に入れて本当に良かった。

 

そう、石鹸だけじゃなくて

化粧品やマウスウォッシュなど

他のものについても

いろいろとレシピが出ていて

なるほどね、と

試してみたくなる記述がたくさん。

 

材料を見て、製法をみて、

ふむふむ、と思える下地が

少しできてきたということです。

 

彼女はご主人がアメリカの方?のようで

昔の英文の資料をずいぶんと集めて読んで

研究なさった様子です。

日本でも作りやすい材料で

作りやすい分量で と何度も試し、

時間をかけて開発なさったレシピと

その作り方やコツを惜しげなく

詳しく教えてくださっているのがこの本。

それをホイホイと使わせていただいて

ありがたいことなのだなぁと

改めて感じることにもなりました。

 

昨日作ったのは、

オリーブオイルとパーム油と

ココナッツオイルをベースにした

マルセイユ石鹸です。

気をつけてレシピ通りに作ったので

今回はちゃんとできたのではないかな。

 

今までは作るだけで精一杯で

余裕なかったけれど、

香りをつけてみたり

色をつけてみたり

違うレシピにトライしてみたりも

ようやくできるような気がしてきたので

また近いうちにもう一回作ろうと思っています。

 

昨晩牛乳パックで作った型に流し込んで

発泡スチロールの箱に入れて丸1日放置

という工程の途中です。

固まったら型を外してまた1日放置

そして切り分けてから約1ヶ月放置して

ようやく使える状態になります。

これで8個くらいできるのだったかと。

消費期限が約1年。

 

娘にあげたり、

人にプレゼントしたりすると

あっという間になくなるし、

普通の石鹸よりは、柔らかくて

なくなるスピードも早いので、

気をつけないとあっという間に

在庫がなくなりますから

ザクザク作れば手土産にも

ケチケチせずに使えるかな。

 

自分はもうこればっかり使ってるので

あまり意識していないけれど

これ以外のものを使う気になれないのは

やっぱりすごく気持ちいいから。

ぬるぬるしないし、

洗い上がりがカピカピしない。

使ってみて、としか言えない感じ。

植物性のオイルを贅沢に使っているし

作ってる間にできたグリセリンが

そのまま含有されていて、

それがとてもいいのだそうです。

グリセリンは化粧水などにも入れる

大気中から水分を引き寄せる効果のあるもの。

市販の石鹸ではこれを製造工程の中で取り出して

また別の用途に使うのですって。

 

この、長く時間をかけて熟成させる製法は

コールドプレス製法というそうです。

前田京子さんが編み出したレシピが

日本でのこの製法の

石鹸づくりの基本になってること

さまざまなサイトを見ると

よく分かります。

 

キッチンで使うオイルやハーブで作った

オリジナルの石鹸やバスソルトを

気候や天気や自分の疲れ具合に応じて

選んで使うと癒されるよ、楽しいよ、と

お風呂場で過ごす時間の愉しさを

たっぷりと読んで

それだけで、エッセンシャルオイルを

買いに行きたくなってしまっています。

 

普通の家庭のキッチンで

普通に作られていた石鹸。

少し取り扱いに注意が必要ですが

さほど難しいものではなくて

ゆっくり丁寧に工程を追っていけば

極上の石鹸が手に入ります。

ご興味あればぜひ、

まずはこの本を読んでみてください。

きっと作りたくなっちゃうと思う。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

食と生活

 

仕事場が家の近所になりました。

家と仕事場の間には住宅しかありません。

要するに、

帰りに買い物して帰ることができない。

近すぎて(徒歩5分)。

仕事場に行く時には

コンピューターやタブレットを抱えて

結構重い荷物を持ってるので

そのまま15分かかる駅前まで行き、

買い物してさらに重くなった荷物と共に

歩いて帰るとかは、ないないない。

 

で、一旦家に帰ると

改めて出かけるのも億劫で

冷蔵庫の中にあるものでどうにか

っていうことに

このところなってるな と

遅まきながら気づきました。

生活が変わると

そんなところも変化してくるのですね。

以前ちょっと書いたことがある

エンバランスという ziplock のようなのが

素晴らしくて、野菜が長持ちしてるので

それでも問題なく食いつなぐことは出来てました。

 

以前は会社の帰りに目の前にあるスーパーで

ちょこちょこ買い物してから帰れました。

商店街バンザイだったんだけど

ほんと、スーパーが遠くなってしまった。

 

ということで、

週末に1週間分の食糧を

まとめて買うのは機能するのか

試してみることにしてみます。

もちろん必要な量を毎日買う方がいいのは

よくよくわかってますが、

それをやろうとして頑張ると

きっとつらくなるので今は無理。

 

土曜日には久しぶりに

カートいっぱいに食料品を買い込みました。

さて、どんな感じになるでしょうね。

 

その前に友人に教えてもらって、

岩手から鶏肉をたくさん取り寄せてました。

冷蔵でもも肉と胸肉を2kgずつ。

相当長持ちしそうでしょう?

グリルで焼くだけで感動するくらい

美味しかったもも肉も、

胸肉も、1枚ずつ冷凍して保管したので

鶏肉はしばらく買わなくても大丈夫。

長く冷凍した鶏肉たちは

どんな感じになるのかも要検証ですね。

 

張り切って料理の予定を立ててみても

やる気と時間との問題だし

日々食べたくなるものも変化するから

あまり細かに計画は立てずに

旬の野菜、美味しそうな野菜、

安かった野菜を中心に、

作れるものを作っていきましょうと

思っています。

お弁当も、できる範囲で

作って持っていけるといいしね。

近所にコンビニすらないから

「買いに行く」のは現実的にはとても

めんどくさいことになるのだよねぇ。

 

今週はウーさんの新刊を読んで、

作ってみたいものがいっぱいあったので

この中からちょっと試してみようと思ってます。

この表紙のキャベツと豚肉の炒め物は

昨晩作ってみて、最高でした。

(どっちも茹でてから炒め合わせるのよ。)

 

 

炒め物も奥が深いのねぇ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

ダイエットとか言いながら

食べることばっかりねぇ。笑

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

整った気がする

 

年が明けてから最初の

ボクシングも、ヨガも

無事にクリアして、

フェードアウトしなくてよかった . . . と

胸を撫で下ろしています。

 

ボクシングは、いつ行きます?と

誘ってくれる人がいなかったら

正直心理的ハードルが

結構高かった気がします。

そういう友達がいるだけで

ハードルはふっと消えるから不思議。

行けば楽しいし、

いっぱい汗もかいて爽快で、

来週もきっと大丈夫って思えます。

 

それに引き換えヨガはハードルが低い。

いつも行ってる場所で

ランチタイムにできるというのは

ほんと、ありがたいことです。

 

実は新幹線に長く座った翌日に

1日中ソファの上で座りっぱなしで

だらだらしており

その次の日にお風呂掃除で屈んだ時に

うっと血の気がひきました。

軽く腰をやってしまったのですよね。

やれやれ。

 

とはいえちょっと痛いし

本格的にギックリやらないように

気をつけながらだけど歩けるし動ける。

ほぐした方がいいようにも思い

家での自己流体操は

できる範囲でやってましたが

濃厚接触だったこともあって

本格的な運動は控えており

満を辞してこの週末に復帰です。

 

心拍数を上げて汗をかく運動と

やわらかに身体を伸ばす運動とで

ようやく整った感じがしていて嬉しい。

この運動習慣が本格的に身につくように

今年は頑張るんだー。

 

そして、そろそろ本格的に

ウェアを探しに行ってもいいかなって

思い始めました。

続きそうな気がしてきたから。

 

どこに行けば

いろいろ揃ってるんだろう

 

お正月に弟に聞いてみたら

(彼は自転車とランをかなりやってる)

”ゼビオ”っていうところを

教えてもらいました。

 

ほんと、ものを知らなくなってます。

スポーツ用品がかなり幅広く

揃うところのようなので

行ってみようかなと思っています。

 

ヨガのためのものは

レギンス的なものとトップス

レギンスの上にはくショーツ的なもの

ボクシングの時にはく

レギンス的なものと

短パン的なものと

スポーツブラ的なもの

クロスしてどっちにも使えるようなら

それがベスト。

 

あとは普段用のスニーカー

その辺りをまずは見に行きたい。

買うかどうかは別として

どんなデザインのものがあって

どんな価格帯なのかの把握から。

 

ボクシングの時のトップスは

ジムで入会の時にもらった

Tシャツがあって、それを着てればいいので

悩まなくて楽です。

デザインも黒字に白のプリントで

嫌じゃないし、機能性素材ぽくて

匂い問題もなく、すぐ乾いていい感じ。

 

山のように商品が溢れてるから

大丈夫じゃない?と思って

ネットの中で買おうとしても

一気に並列で見られないし、

やっぱり質感や色やサイズ感が不明。

延々とさまよった挙句に

決めきれなくて買えないってのが

実は続いてるのですよね。

 

無理して若づくりしてるように

見えたくもないし

無難すぎるのもつまらないし

その辺りも、実物を見た方が

これ!って直感で入ってくるものが

あるようにも思うんだけど

さて、どうだろうね。

 

旅に出る、でも

新しいスポーツを始める、でも

新しい習い事を始める、でも

日常生活から一歩外に出ると

いろんな方向に派生して

広がるものが増えていくのを

面白がりながら

前のめりにガツガツ手出しするんじゃなくて

ゆっくり付き合っていこうと思います。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

新しいことは、本当に好きになれるか

続けられるかわかんないってことも

何度も何度も失敗して

ようやく気づいたことだなぁ。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

海外へ

 

コワーキングオフィスで仲良くなった女性が

海外に旅に出られました。

1ヶ月以上ですって!羨ましい。

コロナ禍に巻き込まれてから約3年が過ぎ

ようやく本格的に扉が開いたのだなと

感慨深いものがあります。

 

だからと言って、

すぐに旅に出られるわけではないけれど

妄想するだけでも楽しい。

可能性がない中での妄想と

ある中での妄想は

やっぱりちょっと違うんだよね。

 

エアーの料金を調べてみたり

羽田からの直行便があるのか調べてみたり

マイルを使っていくのなら

どのくらいなのかとか

具体的な妄想の楽しさはまた別格。

マイルもたっぷり溜まってますもの。

 

パリにもまた行きたい

行ったことのないニューヨークにも

ポートランドにも行ってみたい

ハワイでのんびりするのもいいし

台湾で美味しいものを食べ歩くのも

東南アジアのリゾートに行ってみるのも

死ぬまでにやってみたい旅は

山のようにあるのよね。

 

急がないと、そのうちに

身体が動かなくなるだろうし

気持ちが前を向かなくなるのも心配。

今は国内の旅行やキャンプですら

猫のことが心配で

足が止まってしまってて

まだまだ妄想だけの期間は

長くなりそうなんだけれど。

 

しばらくは、軽やかに旅立つ人たちの

旅話を聞かせてもらいながら

とても詳細な妄想旅プランを

いくつも作ってみるのはどうだろうと

にやにやしながら考えてます。

具体的に考えれば考えるほど

実現可能性が高くなるのは経験済み。

ゆるゆると準備をしながら

いつかやってくるチャンスを

待っていようかな。

 

ということで、また「ひとりっぷ」を

お風呂で読み直そう!と思い立って、

今日の夜風呂が俄然楽しみになっています。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

複雑な味

 

引きこもりの3連休の間は

あれこれと料理も作ったりしてました。

 

年末に2台焼いたので

ちょっと作り慣れてる今のうちにと

もう一回タルト生地から

キッシュを焼いてみました。

 

丸っと持っていくと、

微妙に自分で味見ができないので

心配だったりもしたんだよね。

 

 

タルト生地を練り

冷蔵庫で寝かせ

伸ばしてタルト型に敷き込み

重しをしてオーブンで空焼きして

ソテーして味をつけた具を入れ

生クリーム、卵、チーズなどで作る

アパレイユという液体を注ぎ、

そしてまたオーブンで焼くという

結構な工程と時間のかかる代物。

時間かけただけのことはあるね、って

いつも思うのよね。

18cm直径の型だから、

そんなに大きくありません。

一切れずつフライパンで温め直しつつ

ぺろっと美味しくいただきました。

 

タルトのさっくりとした

バターと小麦粉の甘みと

炒めた玉ねぎやベーコンの素朴な味に

こっくりとした塩気のある

チーズ卵ソースがからむのですもの

美味しくないわけがない。

これが残ってると思うだけで

気持ちが上がるっていう素敵なものでした。

(カロリーすごいだろうなぁ。これ . . . 。)

 

こんな風に一口の中に、

いろんな味が重なる美味しさが

最近マイブームになってます。

 

きっかけはサンドイッチ。

何も塗らないパンに

ツナペーストを挟むだけ

ゆで卵マヨを挟むだけ

でももちろん美味しいけれど、

辛子マヨネーズや

ケチャップやトンカツソース

バターが塗られていたり

キュッと水気を絞った

塩きゅうりのカリッとした

歯触りが加わったり

そういうプラスアルファで

びっくりするくらい味の楽しさが

格上げされるのに気づいて

楽しくてしょうがないの。

 

素材の良さを活かす、

シンプルな料理ももちろん

美味しいものだけど

手元にある野菜や材料を

工夫してアレンジして調理し、

美味しいものに仕上げられた時の

嬉しさったらない。

 

白いご飯を食べる時にも、

塩してキュッと絞った何かの青菜、

甘辛く煮た昆布、お漬物や糠漬け

明太子、焼き海苔、ちりめん山椒、

そして味噌汁とその日のおかずなど

ご飯のお供を少しずつ並べて

あれをちょっと、これをちょっとって

一口ずついろんな味の組み合わせで楽しみます。

(あー。お腹すいてきたよ。)

 

今日はエリンギと椎茸の余ったものを

ざるに入れて放置して

少し水分が飛んだものがあったので

オリーブオイルで炒め、

塩胡椒、梅酢を少し、砂糖を少しで味付けました。

ハニーマスタードを塗ったパンに乗せ、

冷蔵庫にあった牛蒡のささがききんぴらと

キャロットラペを挟んでサンドしてみたら

タンパク質は全く入ってないのに

とても満足感の高い仕上がりのサンドイッチに。

適度に水分の抜けたキノコ類の歯触りと味と色が

ちょっと肉っぽい感じもして

こんな感じの時々ビーガンなら

いけるな、と思ったりしました。

 

11月に仕込んだレモン塩も、

そろそろいいかな、と使い始めてるのですが

味を加えていくときに、

絶妙にいい仕事をしてくれます。

 

レモンの酸っぱさに塩気が加わり

少しまろやかになっている味です。

皮ごと細かく刻んでサラダに入れて

ドレッシングと一緒に混ぜ込むと

大好きなレモンの風味がたっぷりプラスされて

最近はサラダといえば必ずこれを加えています。

 

レシピ本の通りに作る料理は勉強で鍛錬。

自分でアレンジして作るのは腕試し。

まだまだだけど、少しは上達してきたかな。

レシピに頼らず、手元にあるものだけで

美味しいものがさっと作れるように が

最終目標です。

一生続くことだものね。

楽しみながらやっていこう。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

おつかれ。

 

ジェーン・スーさんの新刊に

とっぷりと心癒されています。

 

おつかれ、今日の私。』

 

何となく心の中にある重さとか

しんどさとか痛さとかつらさとか

そういうものの原因らしきものを

言葉にして表すとこうなるのね。

 

50歳になろうとしているスーさんは

私より10個くらい下だけど

女が抱えるものをしっかりと見つめて

言語化してきた人だ。

 

すっかり時の人になっていらっしゃるけれど

そういう人でも日々のしんどさは

普通の人間と変わりなくあり

自分で自分をいたわることでしか

乗り越えられない夜があること

読みながら泣いてしまう人が続出というのも

うなずけてしまいます。

 

今朝、シーツを取り替えながら

数分前まで取り替えなくちゃと

強迫観念に駆られていたことを思いました。

1週間に1度はシーツと枕カバーを洗濯しよう

というのは、できればね、という条件付きで

そうしよう、と自分が決めたこと。

替える気になれなくて、放置した週は

ベッドを見るたび、ベッドに入るたび

怠けた自分を責められてる気分になる。

 

毎日、っていう人の話も聞くし、

1ヶ月っていう人の話も聞くから

そこにあるルールはどこまでも

家事に避ける時間の有無やこだわりの有無

どのくらいの周期が

自分には適切と思えるのかっていう

マイルールでしかない。

 

そんな些細なマイルールが積み重なって

日々のルーティンになっていて

自分で決めたルールと

毎日戦ってる気持ちにもなります。

出来なかった時に落ち込むくらいなら

そんなルールはない方がいいんじゃないの?って

うっすら思いながら。

 

それでも、それは

自分を肯定する基盤になってるのも確かで

昨日より少しでも良い方向へ向かおうとする

目標だったりもするから

もっと落ち込むことがわかってるから

やめることもできないのだな。

 

家の中はいつもきれいで整っていて

3食きちんと手作りの美味しいものを食べ

それでもキッチンも食べ終わった後には

何もない状態になり、

仕事は熱心に前向きに良い仕事をし

世の中の役に立つ人でいて

歳をとっても若々しく魅力的で

すっきりとした体型を保ち

素敵なパートナーと子供達に囲まれ

お金の不自由もなく

前向きに生きている女性

 

なんて理想と思われるようなことを

書けば書くほど、

そんなひといるわけないじゃんと

心の中で声がします。

(いるのかもだけど。)

(そんな人とは友達になれそうにない)

(妬ましくて間違いなく自分が嫌な女になってしまう)

 

苦手な分野がひとつくらいあるでしょう?

恵まれてないことだってひとつくらいあるでしょう?

誰にも言えない悩みだって

昔から抱えてるコンプレックスだって

きっと何かしら誰にでもあるよね?

 

誰かと比べて凹むのはしんどいし

誰とも接することなく寂しいのもしんどい

 

そんなこんないろいろな種類の

自分の内側のもやもやの原因を

少しときぼぐしてもらったような

気持ちになりました。

 

お疲れの方に、おすすめです。ほんと。

 

この、後表紙のイラスト、

最高じゃないですか?

 

 

すっきりとした解決法などないあれこれも、

あったかいお風呂のお湯に溶かして

とにかく眠ろう。

また明日、少し元気が出てたら

また頑張れるよね。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

自分の機嫌

 

濃厚接触認定につき、

3連休2日目も

家から出ない自粛生活中です。

家にずっといるのもな、とか

どこに行こう、どこかに行こうかとか

考えなくてもいいのは

ある意味とてもすがすがしく

それなりに心楽しく過ごしてます。

どこにも行かなくても楽しいってのは

ちょっとまずいんじゃないかと思いながら。

 

昨日は底が見えてから

2週間くらい粘ったけど

流石にもうない、と諦めた

ファンデーションと

アイライナーがわりに使ってた

黒っぽいシャドウがなくなったので

メイク用品を作ってみるという

新たなチャレンジを。

 

サイトを読み、本を読み

ざっくりと知識を入れてみます。

基本的には天然素材の

さまざまな色の粉があり

それをそのまま使うもよし、

用途によりオイルを加えたり云々と

そういうことのようです。

 

ファンデーションの基本は、

それっぽい色の粉を作ること。

素材を買った会社のサイトの

レシピ通りに作ると

パウダーファンデーションが出来ます。

それをそのまま使ってもいいし

クリーム的なものを作って混ぜれば

クリームファンデになるということ。

ま、そんなもんよね。

 

シャドウに関しても

黒と茶色、白、ピンクあたりのが

手元に用意してあったので

とりあえず黒いものに

固めのテクスチャーのオイル

ココナツオイルとグリセリン

エタノールを加えて混ぜ

アルコールが蒸発すると

固まるということのようです。

ふむ。

 

この辺りの分量も書いてあったけど

自分でやってみようと適当にやってみたら

まぁそれっぽいものは出来たけれど

オイル分が多過ぎて

クリーミーになり過ぎました。

もったいないからしばらく使います。

 

色の塩梅は、

白を混ぜると柔らかくなり

茶色に黒を少し、白を多めに混ぜると

モカっぽくなり

本当に、絵の具と一緒。

 

絵を描くときの顔料に

岩絵具というものがありますが

ほぼ、あれと同じなんじゃないかと

感じるくらいのもの。

顔に乗せても害のない状態に

されてるんだろうけれど。

 

化粧品って面白いなぁと思い始めています。

素人が作るものだから

「透明感」とかは全くなくて

それはどうやったら出せるんだろうと思うけど

誰かがあれこれ試して考えて

作ってきたのだろうと思うと楽しい。

 

パウダーひとつでも、

いろんな粉があるんだよねー

シルクパウダーみたいなものは

それだけでお粉として優秀なもののようだし。

 

お試しで買って気にいるならいいけど

そうでないものを使いづつけるのも

パッケージのデザインが気に入らないのも

高くて買い続けるのにストレスを感じるのも

なんとなく違う気がして始めたことだけど

何もないところから作るのが

結局好きなのよね、と

改めて感じることになってます。

 

アイライナーを納得のいく感じに仕上げるには

まだまだ時間がかかりそうだけど

(一回作ると失敗作を使い切るのに相当かかるから)

ゆるゆると楽しみながらやってみよう。

たかだか自分の顔の上のことだから

機嫌よく過ごせればそれでいいのだ。

化学加工技術的なものは無理なので

素人にできる範囲で納得いけば

それはそれなりに楽しいよってこと。

 

鼻うがいも3日目。続いてます。

うがいの後に、鼻の中に

セサミオイルを点鼻することが

推奨されており、

オイルを発注した後に気づいたけど

食用のごま油(白)が一番いいのではないかと。

食べてもいいレベルのものが最高なんじゃない?

どうなんだろう。今日は食用のを入れてみて

いい感じじゃないかと思いました。

 

あれもこれもそれも、全部

自分で自分の機嫌を取るってことだ。

美味しいものを食べるのも

いい匂いのオイルにうっとりするのも

家の中を整えるのも

仕事にせいを出すのも

自分のことを好きでいるために

あれこれ頑張ってるんだよね。

 

「密やかに、心楽しく。」

今年のテーマになりそうなのです。

声高にほら素敵でしょう、と

アピールするっていうよりは

日々のささやかな暮らしの中で

いかに機嫌よく生きていくか。

自分にしか分からない愉しみでも

大事にしたい世界があるのは

心豊かなことです。

ここからの年代を生きていくための

ヒントになるかなと思っています。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

着ていて気持ちのいい室内着にばっかり

気持ちが向いていきます。

家にばっかりいるからなー。笑

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

体重管理

 

お正月明けに、予想通り

えらいことになっており

しばらく見たことのない数字に

頭の中が白くなりました。

鏡に写したシルエットも、

明らかにやばい感じになってます。

腰回りの肉付きの印象がまたひときわ

厚みを増して、やばいやばいやばい。

 

あまりの危機感に久々の断食を決意して

丸1日、できるかどうか試すことに。

やるぞ、と意気込むと失敗するから

できるところまで頑張ろう、というスタンスで。

朝ごはんを抜くのはそんなに辛くない

昼ごはんを抜くあたりで、空腹感はマックス。

でも、集中して仕事していれば、

どうにか時間が過ぎていき

家に帰ってもごはんを作らなくてよくて

きれいに片付けたキッチンが少しも汚れないのは

ある意味爽快でもある。

all free を2本飲んでしのぎます。

そして早めにベッドに入り、

いつ以来か記憶にないくらいの

丸一日断食に成功しました。

−1.7kg。おおお。

これは、でも、減ったわけじゃないから

とりあえず、胃袋を小さくするのが

目的だったのです。

 

とりあえず、どんなやり方も踏襲しない。

自分の身体と自分の性格と自分の弱さは

自分が知ってるはずだから

試行錯誤の減量を、引き続き今年も

続けていこうと思います。

 

美味しいものを諦めずに

体重を減らしたいのだよ。

さて、どうなりますことやら。

 

丁寧に作った美味しいものを食べて

痩せたいものです。

 

ガサガサと

すぐに食べられるジャンクなものを

ガサガサ食べるから太るのだな。

お菓子もしばらく買うのは控えよう。

自分で作ったものとフルーツはありにして。

 

炭水化物は朝と昼に

夜は基本糖質オフで

平日の夜はアルコールも抜いて

休日の夜は飲んでも良い。

 

このルールの中で

量を増やさない方向で

続けていけるといいんだけどなぁ。

1日ずつです。さてさて。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

情報収集

 

娘と話していて教えてもらったのが

「鼻うがい」。

ご存知ですか?

 

塩水を作り、ネティポットというものに入れて

片方ずつの鼻に流し込み、

もう一方の鼻から出すというもの。

少し前にうちに泊まった時に持って来ていて

へーっと思っていたのですが

すごく調子が良くなったと聞いて

真似してみることにしました。

 

続かなかったり、うまくいかなかったり

気に食わなかったりしてもいいように

amazon で安いものを購入して

試してみます。

 

娘が参考にしているという

アーユルヴェーダの先生の

動画などを参考にしながら

意外と上手に出来て、ふーん、と。

 

うがいの後にはオイルで潤すとか

いろいろあるのですけれど、

そのあたりも手持ちのもので

真似してみまして

なんだか新鮮な感覚になってます。

 

ヨガを始めたこともあり

身体を整えることに

少し意識が向いているようです。

 

私たちはこういう情報は何から何まで

全部雑誌で集めていた世代です。

他に情報源はあまりなかったからね。

料理の作り方も、おしゃれの仕方も

整理整頓も、素敵な暮らしも全部

今はインスタやYoutube の中で

情報を集める時代なのだと

今回つくづく実感したのです。

 

インスタですよ、と聞いて

そうなのね、そういう感じなのね、と

一応使ってるから

分かったような気でいたけれど

なんだかすとんと腑に落ちたのです。

こうやって情報を集めていくのだね。

 

濃厚接触者だけど陰性、と

このおかげかも、と自慢していた娘から

陽性連絡があり、一緒に1日過ごした私も

濃厚接触者となってしまって

コワーキングスペースから

すごすご帰って来ました。

幸いというか3連休なので、

その間に発症しなければ解除となるようです。

4回もワクチン打ってるんだから

大丈夫だよね?って思いながら

3日間、家に閉じこもることに。

何しようかなー 笑

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
pagetop
©2024 PCI