Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs217255/pci-shop.co.jp/public_html/wp-content/plugins/backwpup/src/Plugin/Plugin.php on line 76
blog アーカイブ - 78ページ目 (216ページ中) - PCI

つまづく動画

 

リネンフェア

ご好評のようです。

本当にありがとうございます。

心から御礼申し上げます。

 

蒸し蒸しとしてきましたからね、

リネンのアイテムは、

やはり日本の夏には心地よいと

改めて思います。

 

今日はいつのものかももう不明の

LUKE をはきました。

 

 

シワシワだったので、

普段着だけどアイロンしました。

アイロン、ほんとラブ。

 

予想通り乾き切らなかった

バスタオルにも

試しにアイロンしてみたら

まぁ、気持ちよく乾燥はしたけれど

なんだかぺたんとしちゃった。

ーー  タオル的にないやろ それはー

予想通り(苦笑)。

 

いつもならシワシワのまま着てる

リネンのボトムにアイロンしたのは

試しに撮った

自分の動画がほんと酷かったから。

 

客観的に自分を見ると

相当厳しいものがありますねー。

まあ顔は映らない前提で

化粧もせずに撮ってるけど

それ以前に歩き方とか、姿勢とか、

どこのお婆さん?ってなってる。

うわぁ。

 

家中のもの、

映ってほしくないものは

本当に必要なものなのか

思案して手が止まります。

 

掃除や整理整頓が

行き届いてない場所は

すごく気になったりもします。

 

自分の手が老けてることとかにも

改めてがっかりします。

こんな感じになっちゃってることに

気づいてないというか

見ないようにしてるのか。私は。

 

キッチンのコンロは

自然光が届かない場所で

灯りをつけると雰囲気が出ない。

初心者ながら気になるところも

いろいろ出てきます。

 

ふーん。ふーん。

vlog を作ってみようっていうのは

悪くないアイデアだったかも。

暮らしを見直す

すごくいいきっかけになるかも。

 

お休みなのに、朝からなんだか

せわしなく、いつになく、

いろいろやりました。

 

片付けようと思うもの、ことが

いっぱい出てきて

あれこれ手をつけ始めてます。

 

少なくともお休みの日を

無為に過ごさずに済むかもしれない。

(今日だけだったりして)

(ありそうで怖いわ)

 

これから動画作成ソフトと格闘する予定

さて、出来るかどうか

乞うご期待であります。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

今週のヤマダカホル[2021.5.29-2021.6.4]

 
PCIデザイナー・代表 ヤマダカホルの(約)1週間。

 
 
2021.5.29(Sat.)_土曜日の幸福

土曜日の朝は可燃ゴミの日なので

金曜日は魚を捌くのにベストの夜。

インスタライブが終わって

オフィスを出るのが20時過ぎ。

近所のスーパーは21時閉店です。

すなわち、生鮮食品が

大安売りになっているのだと

気づいてしまった!(うしし)

金曜日の夜で、疲れているし

いつもより遅いけれど

頑張るかい!?出来るかい?と

自問自答している間に

立派な鰯が4尾入って

399円が半額のトレイを

手に取ったり戻したりを数回。

(恥ずかしい)

ままよ、と持ち帰りましたが

夜は晩御飯を作りながら

飲み始めちゃったので

もうあかん . . . . . 。

賞味期限を確認したら

大丈夫だったので

ゴミ出しの前に

頑張ることにして寝ました。

[LINK]

 
 
 
2021.5.30(Sun.)_ベランダ構想

昨日の夜から喉が痛いのは

午後からずっと蚊取り線香の煙の中に

いすぎたせいだろうか。

明らかに闘志満々の

黒と白のストライプも鮮やかな

きれいで立派、と目視できる蚊が

次々襲来するのがベランダ。

蚊取り線香は、煙が一番効果的に

身を包んでくれるところに

設置をしたのだけど

これが良くなかったのか。

今現在も燻されてますが

喉にはあまりよろしくないような

そんな気が確かにします。悩ましい。

[LINK]

 
 
 
2021.5.31(Mon.)_傘と月曜日

今日の東京は比較的涼しく

爽やかに晴れていますが

午後に雷雨があるかも、という

予報なのですよね。

事務所に届いていた傘から

猫と、ボタニカルを個人買いして

今日の雨に備えることにします。

(折り畳み持ってくるのを忘れたー)

[LINK]

 
 
 
2021.6.1(Tue.)_自分スタイル

雨は夜中に降りました。

重かった空気が

ふっと軽くなったような朝です。

今日の東京はさわやかな晴れ予報。

洗い上がったばかりの

Magan にアイロンかけて

ほら、また着てるっていう

上下で今日も出かけます。

たくさん歩く予定のある日です。

わたしの基本的に大好きな

ファッションの感じは

ここにあるような気がします。

[LINK]

 
 
 
2021.6.2(Wed.)_ストレッチスリムパンツ

歩いて会社に行く日でした。

昨日出先から

そのままバスに乗って帰り、

駐車場に車は置いて帰ったのに

そのことをすっかり忘れてて

朝、普通に会社に行こうとして

車がなくてびっくり。

あらら。

慌てて着替えに戻りました。

気温はそれほど高くないけど

そして、お日様は出てないけど

ちょっと蒸しっとしています。

靴はNikeのキャニオンが

歩く日の定番になりそう。

[LINK]

 
 
 
2021.6.3(Thu.)_家計簿

この2ヶ月

自分が何にどのくらい

お金を使っているのか

毎日細かく、全部漏らさずに

記録してみる、というのを

やってみてました。

自動販売機で買った水まで記録。

いやー。びっくり。

ろくに貯金ができない理由が

わかりましたよ。ほんと。

[LINK]

 
 
 
2021.6.4(Fri.)_土砂降りの雨

今日は金曜日で

インスタライブの日だから

少しゆっくり出社。

vlog というものを

作りたくなってて

スマホで短い動画を

少し撮り始めています。

今までなら始める前から

ちゃんとしたカメラ、とか

思いがちでしたが、

さすがに学習してます。

まずは手元にあるもので、

お金をかけずに

完璧でなくてもスタートしてみる。

走りながら学び、

必要なスキルや道具が

ある程度認識できるレベルまで

続けることが出来たら

少しずつ揃えてもいいのかもよって

三日坊主大臣としては

思うようになりました。

[LINK]

 

土砂降りの雨

 

 

全国的に雨だそうです。

昨夜は夜中に風が出て

雨が降り出した気配を

感じながら眠ってました。

 

半袖でふかふかの羽布団に

潜り込んでいてなんだか幸せでした。

若い頃のように

眠ったと思ったら朝だった

みたいなことはもう

とんとこのところ覚えがありません。

 

うっすらずっと

どこかが覚醒しているような眠りは

時間をたっぷり堪能できて

悪くないようにも思います。

 

トイレに行きたくなったりして

何度も夜中に目が覚めるのも

そんなに苦痛でもない。

歳をとるというのは

そんなもんなんだな。

 

あぁ幸せって何度も思いながら

横になって目を閉じているだけで

疲れは取れるっていうしね

結局いつの間にか眠れます。

眠るだけの部屋を作ったのも

ほんとよかった。

 

灯りを消して

眠るようになりました。

 

完全な暗闇にならない限り

薄ぼんやりとでも見えるもんだし

人工の灯りの少ない

闇というのはいいもんだと

感じるようにもなりました。

そして夜が明け始めると

ブラインド越しに

世界が少しずつ明るくなるのは

きれいで嬉しい。

夏に向かう今の季節は特に。

暗い冬にはまた考えましょう。

 

こんな日には室内干しで

洗濯物をどうやって乾かそうかが

問題になります。

湿度と戦うには湿度を下げることだけど

まずは断活を進めたいので

今ある扇風機とエアコン以外の何かを

増やすのは嫌なんだよ。

とりあえず扇風機を

タイマーセットして出かけます。

まぁ丸1日かければ

乾くっちゃ乾くんだけど

なんだか微妙な仕上がり。

乾燥機があるとタオルなんかは

気持ちよく乾くんだろうな。

ドライアイロンかければ乾く?

タオルにアイロン? 苦笑

 

今日は金曜日で

インスタライブの日だから

少しゆっくり出社。

 

vlog というものを

作りたくなってて

スマホで短い動画を

少し撮り始めています。

 

今までなら始める前から

ちゃんとしたカメラ、とか

思いがちでしたが、

さすがに学習してます。

 

まずは手元にあるもので、

お金をかけずに

完璧でなくてもスタートしてみる。

 

走りながら学び、

必要なスキルや道具が

ある程度認識できるレベルまで

続けることが出来たら

少しずつ揃えてもいいのかもよって

三日坊主大臣としては

思うようになりました。

 

イラストを描いたり

写真をいじったり

昔から素人のくせに

プロがお使いになるような

ハイスペックのソフトを

しかも見様見真似で

使おうとしてきました。

 

そもそもMacが日本に入ってきた頃、

デザイナー系の人でもないのに

なんならただのOLなのに

高額の借金してMac Plus を買って

会社のデスクに

プライベート機を設置して

何をするでもなく使い始めたりね。

(その頃はまだNECのコンピューターが

ワンフロアに数台とかって時代)

 

絵を描いたり、

何かをコンピューターの中でしたり

自由度の高さがMacの魅力。

ホームページを独学で作ったりしたのも

とても懐かしい。

今のPCI のウェブショップにつながる

最初の一歩でした。

全部中途半端に素人レベルという意味では

「素人のプロ」であります。

(そこ、いばるとこちゃうし)

 

それなりにでも

少し使えるようになると

ソフトはハイスペックだから

使えるのだと感じたりもします。

 

ということで、今回も

Adobe シリーズの動画編集ソフトに

取り組み始めてますが

すでに迷宮に潜り込んだ気分。笑

もう少し簡単なスマホ対応アプリから

始めた方がいいのかもなぁ。

お試し動画ができたら

お知らせしますので

どうぞ見てみてくださいませね。

 

今日は土砂降りなので

短パン+長靴で出てきました。

足元、しかも膝下全部が

気にならないのは

こういう日には最強です。

 

 

短パンはいつか作った

腰あたりにフリルのついたもの。

今年の RICKY は色を悩んでる間に

必要なタイミングが来ちゃった感じで

間に合ってません。

ネイビーかキャラメル

どっちにしようかな。

 

大きいものを着たい気分だったので

ALEXA を着てみました。

身体を包み込んでくれるから

気持ちが楽なトップス。

自粛が続くこういう時には

こんな感じがいいと感じるのかな。

 

本日から、リネンフェアを開催中です。

湿度の高い季節には

「麻」というのは気持ちのいいものです。

どうぞ今年のワードローブに

加えると良さそうなものを

見つけてくださいね。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

家計簿

 

この2ヶ月

自分が何にどのくらい

お金を使っているのか

毎日細かく、全部漏らさずに

記録してみる、というのを

やってみてました。

自動販売機で買った水まで記録。

 

いやー。びっくり。

ろくに貯金ができない理由が

わかりましたよ。ほんと。

 

小さなものが積み重なると

結構な金額になるんだなぁ。

自分へのご褒美が多すぎるやろ、と

つっこみどころ満載のスイーツやワイン

スタバでついつい飲んじゃうコーヒー

付き合いで入った保険料や

クレジットカードの年会費

appleに毎月支払ってる数百円の記載が

4つあるけど。これなんだっけ?

 

そんな金額になるわけない、と

何度見直しても

その小さな金額が集まって

これになってるのかと思うと

ほんとびっくり。

 

石井でお買い物をした時には

ほぼ同じ内容のものを

近所のスーパーで買った時の

倍の価格になることにも

改めて気づくと

自分の頭を殴ってやりたい気持ちに。

どこで買っても同じビールとかさ、

なぜ石井で買う?

 

スーパーでの食料品が鬼門。

疲れてる時とかにあれやこれや

カゴに詰め込みがち。

5000円のものを買うのは

結構ハードル高いのに

スーパーで使う5000円の

ハードルの低いこと。

食料品には弱い、ということを

認識しておくことは大事よね。

新鮮なうちに

食べ切ることが出来ますか?と

自問自答を癖にしなくては。

(同じ金額で高級基礎化粧品が

買えますぜ、奥さん)

 

家計簿的なものは、

コンピューターの中に

スプレッドシートを利用して

作っているのですが

何年も何十年も試行錯誤をしてきて

ようやく、これなら全体が見えるし

これなら効果的に続く、という

自分フォーマットを作ることに

成功した気がしてます。

(毎回そう思うけど。続きますように。)

 

予算を決めてもついオーバーしがち。

今までは、これは別に考えよう

とかすぐに自分の中でズルして

結果ぐずぐずになってました。

そこは特別扱いしないで、

君は今週こんなにも

もう使ってるんだよという現実から

逃げない習慣をつけよう と

やっとしぶしぶ認める気持ちに。

 

コンビニでアイスやお菓子を

どかんと買ったりした時に

これは別に考えようとか思いがち。

私の真面目な食生活の

番外編だからって

思いたいらしいけど、

それもあんたの食生活やんか。

 

基本的には入ってくるものと

出ていくものがあり

そこに日々使うものが加わります。

現金で支払うものが激減していて

クレジットで支払ったり

PayPayだったり

実感を伴わない出費が増えています。

ネットの中で買ったものや

しかも小さな金額のものは

うっかり忘れてしまいがちです。

そこに歯止めが必要と

痛感するようになって始めたのです。

 

クレジットカードも枚数を絞るべく

いろいろな手続きをコツコツやって

ようやくほぼ1枚に集約できるように

なってきました。

 

全体の流れと全体像を直視して

スタート地点という感じ。

あなたいくつ?やっと?今?

 

はぁ。

これが20代から出来てれば

今頃すごい貯金が

出来てたのではなかろうか。

(そんなことばっかりやね、君)

 

まぁ、出来ないまま

死ななくてよかったと

思うことにします。

 

本当に欲しいものを買うためにも

本当にしたいことをするためにも

まだ間に合うはず。笑。間に合うのか?

やれやれ。

(またおしゃれに関係のない話題に

終始している。。)

 

さて、本日のこっそり企画は

愛用している Renee の最後の数枚を

ご案内しようかと思います。

 

気持ちがふわりと上がるピンクです。

シルクとレーヨンの混紡素材で、

するん、と落ちる質感です。

この落ち感で縦にシルエットが自然に出て

身体がきれいに見えるんだよねって

いつも ”困った時のRenee” になってます。

 

盛夏意外は一年中着ている

超お気に入りのセーターを

本日中、このブログを見てくださった方は

お買い上げいただけるように

オープンしておこうと思います。

お値段も、お安くしておりますので

気になってたというお客様、

ぜひご検討くださいませ。

ご注文、詳細はこちらからどうぞ。

 

 

 

 

ほんときれいな色。

華やかなアクセントになる1枚です。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

ストレッチスリムパンツ

 

歩いて会社に行く日でした。

 

昨日出先から

そのままバスに乗って帰り、

駐車場に車は置いて帰ったのに

そのことをすっかり忘れてて

朝、普通に会社に行こうとして

車がなくてびっくり。

あらら。

慌てて着替えに戻りました。

 

気温はそれほど高くないけど

そして、お日様は出てないけど

ちょっと蒸しっとしています。

 

靴はNikeのキャニオンが

歩く日の定番になりそう。

 

 

teva といい勝負の

裸足で歩いてる感じです。

 

 

そして今日も Stella をはいてみてます。

わたしは LADY L サイズをはくと

お腹と太もも周りに

少しだけゆとりが出ます。

そうすると腰回りが

完全に隠れなくても

あまり気にならないのだな と

今更のように気づきました。

 

洗濯して、はく前は

少しシワが気になったけど

慌てて着替えたから時間がなくて

アイロンは断念。っていうか

はいてしまえば体温でシワは伸びる?

ので気にならないのか。

ふむ。

ロングセラーなのに

ちゃんと向き合ってはいてみるのは

恥ずかしながら初めて。

不思議とすっきりほっそり見える

(気がする)

この素材の質感や見え方が、

今年は殊にアウトドアっぽく

今っぽく見えていい感じと思うのは

ますます親馬鹿ですけれど

人気の理由にいちいち納得してます。

 

上には昨年の Sally を着ました。

むちゃくちゃ涼しくて

気に入ってる1枚です。

 

このパンツの素材は、やっぱり

こうして動くときにも

すごくいいかもしれません。

新型のパターンが工場に入りました。

ポケットもつけたし、

腰回りに余裕を作ろうとしてるので

どんなシルエットで出来てくるのか

サンプルがすごーく楽しみです。

こんなイメージです。

 

 

カーキ色にもトライしてます。

どんな感じかね?

 

軽いハイキングとか

トレッキングくらいなら

はける感じだといいなぁ。

キャンプの時にも

良さそうなんだよね。

しゃがんだり立ったり

そのまま眠るのも楽そうだしね。

これはお嬢様サイズもご用意予定です。

 

走る時にはけるような

ハーフパンツも欲しくなってきたなぁ。

 

偽物みたいなランニングでも

家の中でちょっとだけする体操でも

身体を動かす習慣が少しずつ

生活の中に根付いてくると

楽に、快適に身体が動くものが

欲しくなってきます。

 

この間の土曜日のランニングの時には

裏毛のチャコールのハーフパンツをはいてて

これ、汗かいたら

むっちゃ恥ずかしいやつやんって

途中で気づいて、

どっと冷や汗が出ました。

適切なものが欲しい。

 

娘がヨガの先生にもなったので

(無事に国際免許が取れたらしいです)

ヨガウェアなどにも

少し興味が出てきてます。

可能かどうかは別として

イメージできないものは作れないから

どんどん夢は広げるのだ。うん。

 

さてさて、これは?

 

 

秋のニットサンプルがさっき届いたのです。

1stサンプルはオレンジで作りましたが

それは戻ってこなかったのが残念。

4色で作る予定のもの。チラ見せです。

可愛い。。のです。ほんとよ。笑

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

自分スタイル

 

雨は夜中に降りました。

重かった空気が

ふっと軽くなったような朝です。

今日の東京はさわやかな晴れ予報。

 

洗い上がったばかりの

Magan にアイロンかけて

ほら、また着てるっていう

上下で今日も出かけます。

たくさん歩く予定のある日です。

 

 

わたしの基本的に大好きな

ファッションの感じは

ここにあるような気がします。

 

ロングの巻髪で

女感はここにたっぷりだから

あとはできるだけサクッと。

 

気合入れる時にも

ガーリーな方向というよりは

気持ちはモード方向にいきたい。

 

本気ファッショニスタや

モードな方々からは

鼻で笑われるような髪型かもだけど

いいの。それは。

自分が機嫌よく好きな感じなら

それでいいのって思ってます。

 

自分が好きな感じで、

自分がちょっとでも

いい感じに見えると

自分が思えること

 

大事なのは誰でもない

その自分の気持ち。

 

いわゆるお洒落な感じの

ショートヘアにして

まるで似合わなくて

あるいは好きな感じじゃなくて

落ち込むなんてことは

しなくていいことのはず。

 

非難する人がいたって

その人が何かを

してくれるわけじゃあるまいし

なんやかやと大変な毎日

自分で自分の機嫌をとって

笑っていられる今日を1日ずつ

やっていこうじゃない、ね?

って思ってます。

 

だから、どんなファッションでも

どんな暮らしぶりでも

本人が楽しそうで幸せそうなら

ほんと素敵だな と思うのです。

 

そして、1年後、5年後、10年後に

自分が機嫌よく過ごせる感じは

また変化していくのでしょう。

 

これがベスト なんてものは

ありとあらゆるもの、ことにおいて

ありっこないから

試行錯誤しながら自分のスタイルを

自分で見つけていくから楽しくて

それぞれの人生は美しいんだと思います。

 

たくさんの情報や

誰かさんの素敵な暮らしを見て

気持ちがざわつくようなら

SNS類は見ないようにするのが一番。

 

スマホのスクリーンタイムを

制限する数ヶ月を経て

すっかり依存状態からは脱しました。

自覚してなかったけど

離れてみるといかに中毒だったかが

よくわかります。

 

とはいえ、

必要な時にすぐに使えないのは

やはりとても面倒なので

今は解除して

でも、うっかり没頭することも

なくなりました。

 

精神衛生上も

とても良いと思ってます。

リアクション薄めで

愛想悪いと思うけど

それでいいと決めました。

 

ありとあらゆる情報に

アクセスすることより

(できるわけないし)

友人の投稿全部に

リアクションすることより

(これも無理)

良いものを作ることや

届ける方法を考えること

新しいアイデアのために

時間を使うことの方が

今のわたしには

もっともっと大事なことです。

 

とかいいつつ、

パルレシフォンの

オフィシャルインスタフォロワー

目標〇〇〇〇名!とか言ってますが。笑

(よろしくお願い申し上げます!)

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

傘と月曜日

 

週末にはたくさんのご注文をいただき

本当にありがとうございました。

心から感謝を申し上げます。

夏に向けて、お嬢様の毎日に役立つもの、

お客様が心楽しくお召しになったり

使ったりしていただけるものを

見つけていただけたなら嬉しいです。

今後とも、どうぞよろしく

お願い申し上げます。

 

今日の東京は比較的涼しく

爽やかに晴れていますが

午後に雷雨があるかも、という

予報なのですよね。

事務所に届いていたから

猫と、ボタニカルを個人買いして

今日の雨に備えることにします。

(折り畳み持ってくるのを忘れたー)

 

傘ね、週末のお買い物の中に

ちょいちょい混ぜてくださってる

お客様がいらして嬉しいことです。

おそらくいろいろなところで

買えるものかもしれませんが、

わざわざ出かけるのが

少し難しいような毎日ですから

ついでに可愛いもの、嬉しいもの、

見つけていただけますように。

 

万が一の午後の大雨に備えて

今日もボトムはデニムです。

黒いゆるっとトップスに合わせると

どんな感じか見たかったので、

今日は浅めの色のデニムに。

 

 

トップスは黒の Molly 。

(大人サイズ完売したようです。

ありがとうございます。)

 

 

ふむ。

靴を履く前はちょっと

間が抜けた感じだったのですが

足元を黒で締めると

バランスが取れるようです。

 

このトップスに

ちょっと印象が似ていて

もう少し着丈長く

リボンをあしらったタイプの

プルオーバーを新商品として

生産予定ですので、

今回買い逃した!という方、

MOLLY をご愛用中の方、

またぜひ楽しみにしていて

くださいませね。

これも、黒と白と、もう1色、

ベージュというか、サンドカラーを

ご用意予定です。

 

 

 

こっち側を背中に回すと

また印象がずいぶん変わります。

斜め背中にリボンが回ると

フロントはシンプルになり、

前中心でウエストにインすると

スカートなどにも着られる という

作戦で進んでいます。

腰回りが隠れる着丈なので

スキニーデニムなどにも

合わせていただけます。

 

少しずつでも、

トンネルの先に向かってると信じて

今週も歩いていきましょう。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

ベランダ構想

 

昨日の夜から喉が痛いのは

午後からずっと蚊取り線香の煙の中に

いすぎたせいだろうか。

 

明らかに闘志満々の

黒と白のストライプも鮮やかな

きれいで立派、と目視できる蚊が

次々襲来するのがベランダ。

蚊取り線香は、煙が一番効果的に

身を包んでくれるところに

設置をしたのだけど

これが良くなかったのか。

 

今現在も燻されてますが

喉にはあまりよろしくないような

そんな気が確かにします。悩ましい。

 

食べるものは全部美味しいし

熱もないのでコロナ疑惑は排除して

これも鼻風邪?と思ってますが。

 

ベランダに折り畳みのテーブルを

設置しようかな。

パソコンを膝の上でなく

机の上に置いて、

仕事ができるように。

外でご飯を食べる、が

気軽にできるように。

外で過ごす時間が快適すぎて

離れられません。

 

気温が上がってくると

流石にそうもいかないかな。

プールは思案中。

そういえば

アルミの盥に水を溜めて

足を突っ込むだけでも

相当冷たくていい気持ちだった。

 

プール設置してしまうと

管理がなかなか大変なんですよね。

きれいなプールに

きれいな水が入ってる分には

とても快適だけれど

週末から次の週末まで

1週間放置すると途端に木の葉が散るし

澱んだ感じになると想像がつきます。

毎週末水を捨てて洗って片付けて ?

んー きちんと出来る気がしない。

 

水不足だったりすると

罪悪感もプラスされるだろうな。

 

勢いで突っ走るのではなく

よくよく考えてイメージしてから

決めることにしようと思います。

 

ご近所パトロールに

行こうと思ってたけど

食料品はたっぷりあるし

今日は大人しく家にいようかな。

 

昨日のブログを読むと

明らかにテンションがおかしい。笑

 

昨日はちょっとハイになってて

動きすぎたかもね。

今日は身体と気持ちを休めることに

しようと思います。

 

残り少なくなってしまった週末ですが

皆様にもどうぞ

良い日曜日でありますように。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

土曜日の幸福

 

土曜日の朝は可燃ゴミの日なので

金曜日は魚を捌くのにベストの夜。

 

インスタライブが終わって

オフィスを出るのが20時過ぎ。

近所のスーパーは21時閉店です。

すなわち、生鮮食品が

大安売りになっているのだと

気づいてしまった!(うしし)

 

金曜日の夜で、疲れているし

いつもより遅いけれど

頑張るかい!?出来るかい?と

自問自答している間に

立派な鰯が4尾入って

399円が半額のトレイを

手に取ったり戻したりを数回。

(恥ずかしい)

 

ままよ、と持ち帰りましたが

夜は晩御飯を作りながら

飲み始めちゃったので

もうあかん . . . . . 。

賞味期限を確認したら

大丈夫だったので

ゴミ出しの前に

頑張ることにして寝ました。

 

朝はシャキーンと起きられたので

顔を洗う前に、

やる気のある間に、と

鰯を冷蔵庫から取り出し

頭を落とし、内臓を出して洗い、

水気を拭き取るまで一気に終了。

4匹だけだし、別に

どうってことないことなのにね。

疲れていると、飲んじゃうと

どうしてもできないんだよなぁ。

 

1尾は手開きにして

粉をつけて焼き、

たれを作って絡めて蒲焼に。

 

残り3尾は梅煮にしたので

しばらく楽しみ。わーい。

 

キッチンに常備してる

新しいペットシーツの上に

全ての生臭いものをのせてくるみ

そのままゴミステーションに

持っていくという

ミッションコンプリートであります。

思わず鼻息の荒くなる朝でした。

 

青物が今すごく安い気がする。

ほうれん草も、小松菜も、水菜も

100円しなくてすごく嬉しい。

ほうれん草を胡麻和えにして

残りもののお味噌汁と鰯の蒲焼丼で

誰かの口に突っ込んで

「美味しい」と無理矢理にでも

言わせたいような気持ちでいっぱいの

大満足の朝ご飯です。

ごちそうさまでした。

 

家事を片付けたあとは

近所の公園まで行って帰るコースで

6割走り、4割歩いて

約3km ぽっちだけど

汗だくになって戻ってきました。

週末恒例になってる

お風呂タイムもまたゆっくり楽しんで

超絶リラックス。

 

お風呂の中で

高山なおみさんの本を読み直して

頭の中はまたむくむくと

美味しいものを作りたい気持ちと

妄想でいっぱいに。

ワンタンをいっぱい作って

冷凍しておくとかやりたいー

それを乗せてラーメン食べたいー

餃子も食べたいー。

とりあえず、煮卵を作ろう。うん。

(週末明けには100%太ってます。)

 

読む本を仕入れておけなかったのが

痛恨の週末。

ダウンロードもできるんだけど

本屋に行ってもいいんだけど。

 

買いに行かないと読めないとか

本屋になかったとか、

そういう制約のなくなった世の中は

素晴らしいけれど

気になる次の巻が数秒で

ダウンロード出来てしまうけれど

すなわちシリーズものにはまると

エンドレスで懐が痛むということ。

 

無料というのが最高に素敵な図書館。

ゆっくり楽しむには週末が良くて

でも、週末はきっと混んでいて

歩いていくにはいささか遠くて

車で行ってパーキングしてと思うと億劫で。

なんて呑気なことを考えながら

きっとこのままベランダに座って

今日も過ごすのでしょう。

 

コーヒーを飲み終わると

夕方になりそうだから

ビールタイムに移行してもいいんでない?

(お腹ぽちゃぽちゃやん、自分)

 

んで、このまま日のあるうちは外に座って

イアホン繋いでコンピューターで

映画を見るのもオツなもんなんじゃない?

 

 

いい風の吹いている土曜日です。

ざわざわと木の鳴る音は

波の音にも似ています。

 

どこにも行かなくても

こんなことごとで、素直に幸せ。

 

どうぞ皆様にも、

良い週末をお過ごしで

いらっしゃいますように。

 

(本文とは全く関係ありませんが

自分で手枕して

うたた寝中のキャスパーを)

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

今週のヤマダカホル[2021.5.22-2021.5.28]

 
PCIデザイナー・代表 ヤマダカホルの(約)1週間。

 
 
2021.5.22(Sat.)_家パン LUCA!

今日も家と家の周りで過ごす予定の1日。

昨年作った リネンの家パン LUCA

の上に、古い ALEXA を着るのが

このところの家でのスタイルに

なっていますが、

楽すぎて、人間がだめになりそう。笑

[LINK]

 
 
 
2021.5.23(Sun.)_線香と園芸と勉強とか

朝ごはんの後、

コーヒーをたっぷり挿れて

ベランダに持ち出して椅子に座り

コンピューターに向かったところ。

あー 幸せ。笑

今日はいいお天気です。

お日様が出てきて

湿度も少し下がったよう。

とはいえこの季節必須となりました。

蚊取り線香。

去年から持ち越しの汚いやつでも

ちゃんと火はつくし、いい香りです。

[LINK]

 
 
 
2021.5.24(Mon.)_New Pants 企画

今日企画を進めようとしているのが

伸び伸びパンツの新しいもの。

ロングセラーのこのStella と同じ

接触冷感のきれいな素材を

使って作ってみようかと思っています。

[LINK]

 
 
 
2021.5.25(Tue.)_身体を動かす

よく晴れて暑い日ですが

いろんな予定を勘案すると

今日しかないということで

週に1度の歩き通勤を決行しました。

とにかく暑そう。

汗をかく前提なので

あれこれ作戦を。

[LINK]

 
 
 
2021.5.26(Wed.)_アイロンのススメ

Tシャツにアイロン!?と

思われるかもしれませんが

畳みジワが伸びるだけで

「お店から買ってきたばっかり」

みたいな状態になります。

着る人がだいぶくたびれてるので

着るものがピシッとしてると

服に助けられるのですよね。笑

[LINK]

 
 
 
2021.5.27(Thu.)_いろいろこっそり

今日もどしゃどしゃと

雨の降る東京。

気温が低くて、少し寒い。

アルコールがちょっと

入ってしまったから

昨日はバスに乗って帰ったので

今日の出勤もバスと電車で。

雨の中を歩くのね . . . ということで

またまた Blandstone の出動です。

[LINK]

 
 
 
2021.5.28(Fri.)_ヒヤリ。

「弱ってる時には、温める」

というのを意識するようになってます。

眠る時の羽布団も、毛布は外したものの

まだ冬用の分厚いものを使っていて

日によっては汗をかきそうなんだけど

キープしておいてよかった。

薄いものに変えていたりしたら

昨日みたいに気温が低い日には

まだ寒かったと思うのですよね。

[LINK]

 

pagetop
©2025 PCI