体重とか発酵とか

 

体重が減りません。

困った困った。

油断するとすぐに

増える方向へじりじりと。

生きてることに使うエネルギーなんて

この歳になるとほんと

ちょっぴりなんだと実感する毎日。

入れるのはちょっとでいいのに

いろいろ食べたいから

なかなか痩せる方向に

持っていくのは困難です。

 

どんなに嫌でも

毎朝体重計に乗ることで

現実把握をするようにしています。

これで少しは

ブレーキがかかってる?

増えてるとなんだか1日

どよーんとした気持ちに。

減ってると嬉しいけど

今は「減ってるったってさ ふっ」

ってレベルなので、

常にどよーんとしてます。

なんというかね、身体が重い。

内腿の接着圧が死ぬほど嫌ー。

痩せよう。ほんと。

 

1kg 下のレベルにいくことを

目標にして

1日でも切った日があれば

(5*.9kgでもね)

次は週に数日は切れるように

週の半分以上キープできるようになれば

上の数字に1日もいかないことを

次の目標にしよう とか

なんだかせこせこ

細かいことを考えつつ

ドカン、と食べる日があると

1週間かけて戻したものが

元の木阿弥になったりするのは

なんなんだろうか。。

って日々をもたもた過ごしてます。

 

瀬戸佳子先生の本を読んでから

ツナ缶や鯖缶を買って

使うことが増えました。

ストックもできるし

確かに気軽に魚が食べられます。

そしてリサイクルゴミしか出ないと気づくと

結構嬉しく利用しちゃってます。

 

食べる量を減らそうとすると

栄養不足になりがち。

特にタンパク質不足になるのは

なんとなく理解したので

野菜だけ、とかフルーツだけ、とか

そういうことじゃなくて

タンパク質と、炭水化物も

ちゃんと摂取しなくてはと

意識するようにはなりました。

 

問題は量なんだって

そして、お菓子とかお酒なんだって

わかってるのさー。(らららー。)

 

あ そうそう、ヨーグルト。

新鮮なはずの牛乳が

うかうかしてると新鮮じゃなくなったり

24時間放置した後に

冷蔵庫に格納するのを

忘れない自信のあるスケジュールを

決めるのにぐずぐずしたりで

なかなか作れずにいたのですが

予想以上に簡単にできました。

 

KEFIA ヨーグルトの粉末を

1リットルの牛乳パックに入れて

蓋をぎゅっと閉めて振り回してかき混ぜ

蓋にクリップを止めて

24時間キッチンに放置したら

固まってました!わーい。

これが説明書に書いてある作り方です。

煮沸消毒するものすらない。

スプーンを入れてかき混ぜたいなら

スプーンを消毒せねばなりませんが

振り回せばいい、となるとほんと

ストレスゼロ。感激だわ。

 

(固まってるのよ。わかんないけど)

 

1リットル分のヨーグルト。

なかなか食べ甲斐がある量です。

牛乳を飲んでいるようなものなのか。

そこに菌がいるから身体にいいんだな。

という、素人臭い理解で

でも、ヨーグルトは好きだから嬉しい。

食べるたびに出続けるから

ストレスになってた

プラスチック容器ともこれで

おさらばであります。

ヨーグルトメーカーも

欲しかったけどグッと我慢したよ。

自然の気温や湿度も、

上手に扱えるおばあさんになりたいから

買うのなら温度計と気圧計と湿度計だ。

 

味噌も無事に放置されてます。

発酵文化が我が家にやってきましたよ。

今年もそろそろまた

糠漬けにもトライだな。

(懲りない。)

 

糠漬けの菌と

味噌の菌は

近くにない方がいいんですって。

糠漬けを外に出してるなら

離しておいた方がいいですよって

教えてもらいました。

安定した室温と思われる部屋(書斎)に

放置してありますが、

どこがいいのかも試行錯誤です。

(猫のトイレが家の中に

二箇所あるのも微妙なのだわ)

 

痩せたい、と言いながら

食に対するこの執着。

ともかく、これ以上増えないようには

気をつけてようと思います。

 

***********

 

雨が降って寒い東京。

これも、今季最後かもと思われる

腰が隠れる着丈の

ウールのセーターです。

これはPCIのじゃないのよね。

(こういうお腹が隠れる服と

ゴムウエストの楽なボトムばっかり

着てるのもどうなの?なのよね。)

 

パンツは STACIA の黒

この秋冬パンツに関しては

LADY Mサイズを愛用してます。

9分丈は、

ショートブーツとのバランスも

とてもいいように思います。

 

 

はくたびに、膝は出るけど

畳みで保管してると

必ずシワも出るので

着用前にアイロンです。

きれいに戻ると気持ちいい。

冬場ははくたびに洗ったりはしません。

洗うということは、

ある意味痛むことでもあるのでね。

 

雨なので、靴はいつもの

Blundstone で。

 

 

***********

throw away no. 49

 

昨日に引き続き、

自分的には結構思い切った

掃除道具の処分。

埃取りです。

汚れたら洗って、大事に使ってましたが

今日ハタキがけをしながら

あれ?これがあれば良くない?って

気づいてしまった。

もっと繊細に拭きたいときには

マイクロファイバークロスで

どうにかなりそうに思えたので

思い切って処分することにしました。

 

ハタキは竹と布で出来ているので

そういう意味でも、

持っていても見えても

そんなに嫌じゃないけれど、

この埃取りは、モノとして

その役割は愛してたけど

形状やプラスチックの質感はNGで

外から絶対見えないところに

しまってました。

その空間も空くのだな。

今まで、本当にありがとうね。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

寒の戻りで東京は今日も寒いよー。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

食べることばっかり

 

今日は暖かかったですねぇ。

いつもならセーターのところ

カットソーにしても大丈夫でした。

本格的に春がやってきてる。ね?

 

今日はいつも美味しい

ご飯を食べさせてもらっている

イタリアンレストランで、

味噌作りの会が行われると聞きつけ

入れて!とお願いして

参加させていただいてきました。

 

大量の大豆を浸水させて

茹で上げるところまでは

すでにやってくださっていたので

主に塩と麹を混ぜ込む作業を

先生からいろんなお話を聞きながら

おしゃべりしながらやりました。

すごーく感じのいい先生で

とっても楽しかったです。

半年から一年放置するのですって。

どんなお味噌が仕上がるのか

楽しみ楽しみ。

 

野田琺瑯の白い容器を買ったのだ。

大事に長く使うつもりだけど

また、モノを家に入れてしまったなぁと

思うようになってます。

意識がずいぶん変わってきてる。

 

友人のお手製の

お味噌をいただいてから

ずっと使わせてもらってて

しばらく買ってません。

もうすぐなくなりそうで残念。

すごーく美味しかったので

自分でも作ってみたくなったのでした。

 

大豆を茹でた茹で汁もいただいたので

チャウダー用のスープに

使わせてもらうつもり。

 

今日はそのレストランの並びにある

小さな焙煎コーヒーのお店に

ガラス容器を持参で

コーヒー豆を買いにも行きました。

これに関しては

プラごみゼロ完了です。

ちょっと重いし

ちょっと遠いし

ちょっとめんどくさいから

いつもいつもというわけにいかない。

コーヒー豆の袋1枚くらい

お煎餅を一袋買ってたら意味ないじゃん

と心の声がしますが、それはそれ。

1枚でも減らすと意識することに

意義があると思うしかないっていうか

これは、趣味だからさ。

自己満足の世界で、それでいいの。

 

近所に新しくできた酒屋さんに

クラフトビールを買いにも行きました。

ボトルに量り売りしてもらいます。

これが2週間に一回くらいの

楽しみになってます。

オールフリーは相変わらず

缶で飲んでいるし、

時々は缶ビールも買ってるけれど、

家飲みは主に瓶ビールに移行して

缶ゴミもずいぶん減りました。

ゴミ捨てがほんと楽なんだよね。

 

家の周辺の美味しいものを

ゆっくり歩きながら

集めて回るような土曜日。

パン屋さんが閉まってて

残念だったなぁ。

早々に売り切れちゃったのかなぁ。

お散歩みたいでいい運動になって

お天気も良くて、気持ちよかった。

 

ホワイトアスパラを買ってきました。

今夜はソテーして、

チーズオムレツでも乗っけて

食べようかなって思ってます。

 

ささやかな日々の楽しみ。

こういうことが根こそぎ

奪われてしまうのか と

思わずにいられません。

つい昨日まで

そういう生活だったはずの

ウクライナの人たちのことが

何をしてても頭をよぎります。

世界中の人が、そうなんだろうな。

あまりに、自分にも投影できてしまう

ありえない出来事。

心を寄せていよう、

それしかできないけれどね。

 

***********

throw away no. 46

 

こんなものも、ひとつずつ。

クレジットカード関係は、

やめるのにも面倒な作業が必要。

ずいぶん前に解約手続きして

期限が切れるまで待ってたものとか

すでに期限切れのものとか

どうにか4枚捨てられました。

小さいし、キープしてたところで

そんなに影響ないし

捨てる方が大変だから

放置していると

どんどん溜まりがち。

本当に使うものだけに

したいもんです。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

賞味期限とか

 

剥いた大根の皮を

細切りにして、平ざるの上に放置

残ったしめじもバラバラにして

同じザルの上に放置。

しばらくしたら、カサカサになった

切り干し大根みたいなものと

乾いたキノコになり

こうなったらもう

腐る心配はしなくて良くなります。

 

鍋物の汁だけが残った時に

放り込むと具になります。

グツグツと煮て、

ご飯でも入れれば

美味しい雑炊になったりします。

 

乾燥させるって最強ってことに

気づいてから

結構いろんなものを乾燥させてます。

ちょっと水分の抜けた野菜は

味が濃くなってとても美味しい。

きゅうりなどは炒めることが

できるようになるし

食感もぽりぽり楽しい感じです。

 

乾燥のさせ方が難しいものも

きっとあるのだろうと思うので

市販品と同じようにはいきませんが

自分で食べる分には問題ないからね。

 

梅干しや梅酒などは

何年もの、というものも

普通にありますよね。

保存食も奥が深そうです。

 

加工食品やお惣菜は

あまり買わなくなりました。

ひとり分ってほんと厄介な量。

ドレッシングやたれ、

甘味噌なども簡単に作れるし

作りすぎたら冷蔵庫で

結構延々と保管して

使いたくなったら匂いを嗅いで

味をみて、大丈夫そうなら使います。

料理本には1週間って書いてあっても

3週間くらい大丈夫なものも

いっぱいあると思う。

 

賞味期限が書いてあっても

本当に気にしなくなってきました。

お腹壊すような状態になってたら

普通に気がつくし

それに気が付かなかったら

自分の味覚嗅覚の負けってことだと

思うことにしてます。

 

お酒の飲み過ぎとかガーリックの過剰摂取で

お腹がゆるくなることはあっても

悪いものを食べてお腹を壊すことなんて

もう長いこと記憶にないです。

 

賞味期限が切れてるからって

どんどこ捨てるようなもの

全部プラごみになるようなものは

できるだけ減らしていけるといいなと

思ってるのもあるのだと思いますが

単純にまだ食べられるものを

捨てることに抵抗感があるのだと思います。

っていうか、そもそも

賞味期限内に食べ切れないものを

買うことから見直さなくてはねぇ。

 

 

さて、今日着て来たものです。

暖かな日が続く&

今日は車で会社に行くので

少しくらい寒くても大丈夫 ってことで、

コットンのスカートをチョイスして

タイツのふりして、ハイソックスです。

(webshop で販売中のものが

ひとつもない。。。)

 

Vネックのカットソーに

ロングギャザースカートに

ロングカーディガン

全て弊社の製品です。

 

 

これもいつかの

スプリングコートを羽織りました。

この長さがあれば、

長いカーディガンも大丈夫。

 

 

このままでは不安だったので

もこもこファーの黒いストールを

バサッと巻いてきました。

事務所で小寒くても

肩にかけられて便利。

 

暖かくなってきたとはいえ

油断大敵なので

体温調節のできるアイテムと

カイロがまだ安心材料として

手放せませんね。

 

春のものも少しずつ着て

ご紹介していきます!

 

***********

throw away no. 43

 

いきなりミニーちゃん。

座るときに敷くマット的なものです。

ディズニーで「待つ」時に

あまりにお尻が痛くて思わず買いました。

また使うかな、と思ってましたが

組み立て式の椅子を持ち込んだり

そうこうしてるうちに

ぎゅうぎゅうに並ぶようなことが

できない世の中になりました。

あまりに自分の世界から遠い

違和感のあるものなので、処分します。

ごめんね、ミニーちゃん、と思う

こういう顔のあるものはほんとにねぇ。

ハードルがそこにもあるのだな。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

この手のもの、まだきれいで

使えそうなものは

リサイクルセンターに持ち込む予定。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

普通の食卓

 

前の日から水につけておいた

昆布を火にかけて

煮立つ前に引き揚げて

封を切ったばかりの鰹節を

ふんわりと、たっぷり目に加えます。

音なのか、香りなのか、

この段階で必ず現れる2匹の猫に

お裾分けの鰹節をおやつにあげるのも

いつものこと。

 

竹の平ざるに濡らした布巾を広げて

出汁を濾します。

ガラスボウルに落とすと、

嬉しくなるような美味しそうな色。

 

必要量を鍋に戻し

ねり胡麻、塩、薄口醤油、お酒

そして、砂糖を入れまぜて

自分で美味しい、と思う味に整えます。

 

この味のついた出汁を煮立てて

しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉と

ロース肉を茹でて取り出し、

半量を下に引き、

洗って切った水菜をたっぷり乗せ

残りの豚肉を上に乗せて、

蓋をしてひと煮立ちさせたら

鍋とも、汁とも言える1品が

出来上がります。

日によって、豆腐を加えたり

きのこ類を加えたりします。

 

どこかのホテルの朝バイキングで

食べたものが元になり

考えて作ってみたら好評で

我が家の定番となりました。

 

丁寧に出汁をとり

丁寧に味付けするのだから

ちょっとだけ作るより

豚肉と水菜を足しながら

何度も火を入れて

鍋いっぱいのお汁が

なくなるまで楽しみます。

 

最近はこんな風に、

鍋いっぱいに汁物を作ります。

火を入れながら数日かけて飲みますが

具沢山の汁物がひとつあるだけで

あとはどうにかなる気がするのです。

 

これだけでもいいし

白いご飯があればもっといい。

強引にご飯を成立させることができます。

 

汁物には野菜だけじゃなくて

意識して、タンパク質を

加えるようになりました。

 

この冬よく作ったのは

クラムチャウダーと粕汁。

反対におでん風のものは

あまり作らなかったなぁ。

自分の中にも流行りがあるようです。

 

小松菜だったりほうれん草だったり

春菊だったりセリだったり

季節の青菜を茹でておひたしや和物にして

白いご飯と焼き鮭に、

大根おろしをちょっと添えて

そんなシンプルなご飯が

贅沢に思えるようになりました。

 

材料も調味料も隅からすみまで、

自分で選んだもので

自分で作ったもの。

定食屋さんでも安く美味しく

食べられるけれど

自分の手で整えた食卓の安心感は

計り知れないものがあります。

 

おばあさんになっても、

こういうことが

苦にならずにできるように

せっせと鍛錬を繰り返そう。

外で買ってきたものよりも

自分で作ったものの方が

やっぱり美味しい、と

思えるように修行を続けよう。

 

デリを買ってきたり

お寿司を買ってきたり

そういうことももちろん

ちょいちょいやってるし

テイクアウトを頼んだり

ピザの宅配をオーダーすることも

もちろんあります。

 

楽だし、安くて美味しいものが

今はいっぱいあるからね、

それがいつの間にか

「いつも」にならないように

自分で作る食事を中心に

時々誰かの作ってくださったものを

楽しめるなら、それが一番いいな。

 

美味しい美味しいって食べてくれる人が

一緒にいるなら張り切れるのにって

ちょっとだけ帰ってきた娘の顔を見ると

せっせと作って食べさせようとして

でも、たまに、だからなのかもね、って

思い直したりもしてました。

 

昨日に引き続き食べ物のこと。

お休みの間は、少し気持ちに余裕があって

料理に熱が入ります。

 

美味しい鮭を上手に焼けて

皮の焦げ目もパリパリで最高だったりすると

ため息が出るほど幸せなのだ。

(相変わらず安上がり 笑

ハレの料理を上手に作れるのも素敵だけど

ケの料理が何気なくすごく美味しいのも

最高に素敵なことだよねー。

 

***********

throw away  no. 40

 

また別のところから出てきたコード類。

実はこれとは別にもうひと山ありました。

冷静に考えてみれば、

なんのために長年置いてあったのやら。

たやすくケーブルの形状を調べたり

その瞬間にネットで注文したり

そんなことができない頃には

付属ケーブルは貴重なものだった。

今は、後からでもどうにかなる。

いつの間にかそういう社会になってた

そういうことなんだろうな。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

処分、という目で見ると

家の中にあるものが違って見えてくる。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

売ってるもの

 

久しぶりに素材屋さんなど

外回りをして歩き回り

ヘトヘトで帰って来てから

もう1軒寄りたいところが

あったことを思い出したりして、

へなへなになってます。

あかんやん。もう。

 

とってもおしゃれなカフェで

そこそこのお値段のする

おしゃれ風のものをランチに食べたら

びっくりするほどまずかった。笑

 

ブランドってことなんだろうけど

なんだかなぁ。

結構人が入ってて流行ってるから

なおさらびっくり。

コーヒー飲む分には問題ないのかな。

 

古い喫茶店のトーストサンドが

絶品だったりするのと

対局にあるもの。

そういう店を選んで

そういうメニューを注文した

自分に責任があるのだし

雰囲気が素敵だったからいいの

っていうふうには

思えなくなったということだ。

 

美味しい料理を売っているのではなく

そこは素敵な空間と時間を

売っている場所なんだ。

飲食 という括りの中にも

いろんなバージョンがあるってことに

気付かされました。

 

味覚には個人差も大いにあるし

美味しければ流行るってもんでも

ないんだろうし

そういうふうに考えると

自分たちの商いはどうだ!?と

自ずといろんな反省点が見えてきます。

 

外に出ると

勉強することがいっぱいだ。

 

あぁ それにしてもお腹が空いた。

美味しいもので口直しをしたい。笑

(なんてことを言ってるから

ちっとも痩せないのだ。)

 

毎日寒いけれど

日差しの感じが少しずつ

春っぽくなってる気がします。

梅の花も咲き始めてますものね。

2月も半ばを過ぎてしまった。

焦る焦る毎日です。

 

***********

今日の処分もの no. 30

 

使わなくなったお椀と、お茶碗。

気に入っていたものなので

置いておけばいいや、と

置いてありましたけれど

手に入れたtse&tse のボウルが

ちょうどこのサイズで

必要となるシーンには

代替えできるものができてしまって

なおさら出番がなくなりました。

捨てるのも忍びない気持ち。

そのうちに、こういうのを集めて

一人用食器セット、として

メルカリに出してみようかなとか

ぼんやり考えています。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

酒屋 来たよ。

 

いい酒屋さん、と考えてたところに

近所の友人から LINE が入り、

狛江にある「籠屋」さんという

日本酒好きの間では評判のお店が

仙川店をオープンしたというではないですか。

 

なになに。へぇ。

しかも調べてみると、

家から駅までの途中にある

とても馴染みのある界隈に。

これは、行ってみなくては、と

買い物やこまこまとした用事の間に

ここに寄ってみることも加えて

いそいそと伺ってきました。

 

小さなお店に、ひっきりなしに人が

出たり入ったり。

やはり評判になっているようです。

地酒がたくさん。嬉しそうなおじさんや

お姉さんがお店の人と話しながら

地酒を選んで買って行かれます。

 

オリジナル地ビールのタップも壁に並び

その風情も よきよき。

こんなお店が近所にできて

なんだかとっても嬉しい。

国産ワインも

ほとんど海外に出てしまうから

手に入りづらいと

私が唯一知ってるやつが

さりげなく並んでたりして

なんだか流石の品揃えのような。

(これが仙川で買えちゃうの?)

(高くて手が出ないが)

おそらくコロナが明ければ

立ち飲み解禁ということに

なるのだろうと思います。

楽しみすぎる。

 

嬉しくなってしまって

地ビールを買って帰るために

ビールを入れて持って帰れるという

オリジナルのフラスクまで注文。

(オープン記念で安くなってた)

これがいいのよ。

炭酸もある程度キープできて

温度もキープできてというやつで

別口で今飲み物用に

オーダーしてるのはあるけれど

二つあってもいいか、と

つい思ってしまった。

だってこれはビール用だもの。

 

 

左がその籠屋さんのフラスク。

右は、これを入手したので

手放すことにしたタンブラー。

何もかも持ち続けようとするから

ものが増えるのだ。

一つ買ったら、一つ手放すと

ルールを決めたのだからしょうがない。

愛着があろうと

役に立つような気がしようと。

もっといいのがあるはずって

思いながら使い続けてたけど、

これは倒れるとこぼれるから

(そしてバランスも微妙に悪いから)

使える場面が限定されてました。

長い間ありがとう、の仲間入りです。

減らしたうちには入らないので

処分とカウントできません。

 

ひとつ買ったら

ひとつ処分って

軽く考えてたけれど結構大変。

この結構大変なことをせずに

うふふ 買っちゃった!って軽い気持ちで

家にモノをどんどん持ち込んでるってことに

ようやく気づきました。

 

ユニクロであったかレギンスも買ったけど

穴の空いてたタイツを捨てたから

良しとしよう、とか

強引な辻褄合わせでも、

増やさないことを意識しながら

減らしていくというのはなかなか。

タイツ、靴下、下着の適正量も

見極めねばね。

 

いやいや、酒屋の話でした。

小さな店なので、どうかな、

お酒だけかな、と思いながら物色してたら、

美味しそうな味醂の一升瓶を発見。

お店の人に、ここでこの味醂を買ったら、

一升瓶は回収してもらえますか?と聞いたら

もちろんです!と言ってもらえました。

お醤油はありますか?と聞いたら

あ、ないですか?持ってきます!と

取扱はあるようです。

最高に美味しい料理酒もあるんです!と

嬉しそうに教えてくださいました。

あぁ。解決策が見つかってしまったかも。

とてもいい形で見つかったかも。

呼んじゃったような気がするタイミングで。

せっせと通うことにしましょう。

メインの調味料はここで

一升瓶で買うことが

できるようになるかな。

(日本酒修行も始めてみたかったのだ。)

 

家のまわりに、いい店があること

そして、自分がそこで

いいお客さんになることができれば

それが、いろんなシーンでいろんな場所で

できるようになると

世界は怖いものではなくなると

一昨日買ってきて読んだ

稲垣えみ子さんのひとり飲みの本にも

同じようなことが書かれていました。

このことについては、また

改めて書きたい気持ちでいっぱいです。

ひとりで暮らし、ひとりで生きていく。

歳を重ねていくうえで、

ゆるいつながりの輪を

地域のいろんなところに作れれば

それは思いのほか大事なものに

なっていくのではなかろうかね。

 

***********

今日の処分もの no. 27

 

一昨日、2冊本棚に追加したので

3冊処分決定です。

この間からBOOK OFFではなく

自分でメルカリに出品してます。

驚くほどちゃんと売れるのですが

そして、メルカリ便のシステムは

ほとんどのめんどくささを

解消してくれてるのですが

それでもいろいろ

結構めんどくさいなぁ と

早くも挫けそう。。

代行してくれる業者さんに売ると

びっくりするくらい安くなっちゃうけど

それにはそれなりの理由があるのだな。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

理想の暮らしを現実にするには

パワーが相当必要だなぁ。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

バレンタイン

 

もう直ぐだね、と気がついて

オーダーしました。

 

デパ地下の映像など見ると

今年はなんだか盛り上がっていて

とっても楽しそう。

会社帰りに寄れるならまだしも

本命チョコなどに縁がない身としては

わざわざ買いに行く?

このタイミングで? って感じで

ちょっと気が引けます。

で、この2年であちこちで完備された

ECサイトの恩恵を享受しつつ

必要数を頼みました。

 

年に1度だけ作るガトーショコラも

もう10回以上作ってると思う。

自分用とご近所用を今年も

焼けるといいなと思ってます。

慣れてしまっているので

作るのはほんと、難しくないし

そんなに時間もかからない。

材料ももう覚えてるくらい。

ジュリ先生のレシピは完璧で

食べるたびに感動するから

もっと頻繁に作ろうよ、って

毎年思うんだけれど、

小さくともホールケーキを

自分のために焼くのかと思うと

エンジンがかかりません。

この時期だから出来るんだな。

 

すでにデパ地下でも売り上げは

本命にあげる金額より

自分用に買う金額の方が多いそうです。

(NHKのニュースでやってた)

年に一度の自分へのご褒美って

インタビューでニコニコ話す

女性たちが可愛かった。

この時期しか買えない

美味しいチョコが

目白押しなんでしょうね。

デパ地下に行って、本物を見て、

ふわっと気持ちが上がったら

高級チョコも買っちゃうかも。

 

家で冷静に画像を見てると

なかなかねー。

たかーっ!! とか思って

自分のために買う?とか思って

買えませんのですが。

 

自分で作ったケーキで

今年も満足して終わるんだな。

それはそれで、いいもんです。

 

チョコレートなんて

あれこれ1年中食べてるのに

なんだか特別に美味しいやつを

食べたくなる不思議な季節。

イベントに食べ物がくっついてるのは

ほんと、楽しくていいな。

 

3月のおひな祭りの頃には

ちらし寿司と蛤のお吸い物を

作りたくなったりします。

(自分のために作るのか。。)

 

とか言ってないで、

そうだよ、自分が楽しんで作れば

それはそれでいいのだよ。

いつもの献立と違うものって

わくわくするし、きっと美味しいよ。

 

***********

今日の処分もの no. 23

 

オープントウで、ハイヒール。

靴の形状としては、とても気に入っていて

ここぞ、という時に(どんな時や。笑)

時々履いていたのですが

とにかく履いている間中つらい。

ちょっと小さかったのだと思います。

そしてこれは素足に履きたい靴なので

履くと必ずどこかに靴擦れが出来る。

かなり気合が入らないと履けない靴。

こういうの、ひとつくらい必要だよねって

ずっっと置いてあったけれど

最近は足を入れると

ふくらはぎがすごく頑張ってる形になり

(伝わります?ムキってなるの)

足首の後ろに肉がたまる感じで

(これも伝わります?シワが寄るの)

見た目的にも、

いや、これはもうないわ、と。

 

体重が激増しているうえに

膝下を出さないファッションに

甘えすぎて膝下がなまってる。

もうつらくて履けません。

ということで、これも

ごめんよ、今までありがとう です。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

股関節の手術をしたキャリーの

(AND JUST LIKE THATのね。)

リハビリの目標が

ヒールを履くこと だったなぁと

おしゃれにガッツが足りない自分が

ちょっと悲しい。

(履いていくところないんだもん。)

痩せたら履く、じゃなくて

痩せたら、新しいヒール買う!

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

台所仕事から

 

つい先日書いたことですが

5つ溜まったら、洗う、拭く が

今のところ続いています。

 

キッチンがびっくりするくらい

苦労せずにきれいにすっきり

キープできるようになってて

衝撃的なのです。

 

朝起きて、流しに残ってるのは

最後まで飲んでた

ノンアルコールビールの缶、

グラス、寝酒に飲んだワイングラス。

この3つを洗ったりゆすいだりして

拭いている間に、朝ごはんと

お弁当は、どうするんだっけと

頭の中で考えます。

 

あ。ごはんが冷凍されてる

→  外に出さなくちゃ

(蒸し器で温めるので

ゆるめておかないと厄介)

昨日作ったそぼろ、

残ってるきんぴら使い切り

卵焼き

昨夜刻んで茹でておいた

春菊の小口切りを散らせば

色味になるね。

朝ごはんには鶏団子鍋の残りを

汁がわりにいただくのだ。

 

ごはんを蒸し始めるのが一番で

同時に小さいフライパンで

1. 卵焼き

2. きんぴらの温め

3. そぼろの温め

を順番にやろう

 

なんてことを

この短い時間の中で考えます。

冷蔵庫からごはんを出しておき

他の家事なんかをして、

またキッチンに戻る頃には

ごはんが少し

柔らかくなっているので

ストーブの上でしゅんしゅんしてる

やかんから熱湯を注ぎ

濡らした布巾に包んで

小さな鍋で蒸します。

 

冷蔵庫から使う予定のものを

全部出してきて、

作戦通りに進めるのですが

卵焼きを作るのに必要な

卵、塩、砂糖、醤油を出し、

それを混ぜる器、殻を捨てるゴミ箱、

菜箸、油、出来上りを仮置きする皿など

準備してから進めます。

 

ほんとこういうことを考えずに

いきあたりばったりで

今までは料理してました。

器を出して、卵を割って

殻を入れるゴミ箱がないと慌て、

菜箸を取りに行き、

砂糖を出し、塩を出し、醤油を出し、

菜箸の先から卵液を垂らしながら

フライパンを取りにいき、

そこで火にかけるから

生ぬるいところに油を引いて

なんか微妙に失敗したり

出来上がった卵焼きを

出すところがないと

皿を取りに行ってる間に

卵がカスカスになって焦げたり。

 

卵焼き一つ作るのに、こんな感じ

を、何十年も疑問も持たずに

繰り返してたということです。

馬鹿?

 

この感じで全部をやるもんだから

お弁当を作り終わり、

ごはんを作って食べ終わると、

びっくりするくらい散らかってて

朝なんかは時間がない、と

そのまま出かけて帰ってきたら

夕飯作る前に

片付けなくちゃいけなくて

ほとほとうんざりしてたのです。

 

今は卵焼きを焼き終わり、

きんぴらを小さい火で

温めている間に、

卵をといた器と

きんぴらが入ってた器と

その蓋を洗い、拭きます。

ゆっくり丁寧に作業しても

たったの3個、

あっという間に終わります。

 

その間に汁物の鍋を火にかけて

お弁当箱と、お椀と、お茶碗を出して

と、次の段取りを考えます。

 

きんぴらが温まったら

卵焼きの横に取り出し、

そぼろを入れて少し水分を足して

蓋をして小さな火で温めます。

 

そぼろの入っていた器を洗い

拭いている間に、

ご飯が蒸し上がったかな?と考え

次の作業が決まります。

 

合間合間にほんのちょっと考えて

作戦を立てる時間を作ることで

なんとスムーズに物事が進むことか。

 

ねぇねぇ 58年も生きてきて

毎日毎日ご飯作ってきて

今気づくってどうよ。

(気づかずにやってるよりは

マシだと思うけどさ。)

 

もっと衝撃的だったのは

これ、台所仕事だけじゃなくね?

ってことに気づいたこと。

仕事とかもじゃね?

。。。。。

冷や汗が出ます。

 

かなり行き当たりばったりで

目の前のことをやるばっかり

だったんじゃないの?

うへぇ。。

ちょっと反省&熟考してみます。。

 

 

おまけ:

今日の茶色いお弁当(笑)。

ふるさと納税でやってきた

まずくてパラパラのお米に閉口して

半分もち米混ぜてみたら

ちょっとマシになりました。

冷凍も、ラップがなくなったから

ガラス容器にしてみてます。

お弁当は、1.2cm厚に

朝ごはん用は、ぽっちり。

 

ジュリ先生のレシピで作った鶏そぼろ。

これは温め直しなのでフライパンですが

出汁で煮る調理法で

作りたてなどは

幸せになるくらい絶品でしたの。

さすがジュリ。

(お弁当教本という本に載ってます。)

 

白ごはんの上に、海苔を引いて

その上にそぼろ

 

きんぴらと卵を乗せて

(ほんと焼いただけの卵。。)

 

春菊を散らして、小さい奈良漬と

味変用に赤紫蘇の葉も乗せてあります。

 

朝ごはん

鶏団子を食べ切ったので

昨夜豚ももしゃぶしゃぶ肉と

春菊と舞茸をプラスした鍋になった汁と

お弁当と同じ内容の小丼。

 

全部茶色い。笑

お客様に美味しそうって

言っていただいて嬉しくて

調子に乗ってます。

茶色いけど、美味しいんだよ。

 

***********

今日の処分もの no. 11

IKEA のバッグ類。

 

大中小、などサイズ違いで1枚ずつ

コレクションのようにして

キープしてましたが、

まぁ持っていけた試しがない。

いっつもレジであ!?って思う。

大きなカゴバッグを買ってからは

たくさん荷物を運びたい時にも

そればっかり使ってて

出番がなくなってました。

 

役に立つかも、と

すごく思えるものなので

大事に置いてあったけれど、

処分することに決めました。

これしきのことで

こんなに逡巡するとは。

先が思いやられるぜ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

今日の19時からは

インスタライブです!

春のサンプル上がってきたもの、

いろいろとちらちら見せの予定です!

 

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

絵にならないお弁当

 

仕事の日には出来るだけ、

作るようになってるお弁当。

最初の頃は凝って作ってたけど

どんどん雑になっていくのは

ま、予想通りです。

 

このところは寒いから

腐りにくいよね、と

ますます手抜きに

拍車がかかっています。

 

今朝なんて、昨夜炊いて置いてあった

冷やご飯をそのまま詰めて

冷蔵庫から出してきた

きんぴらと、焼き芋と

月曜日の残りの

魚肉ソーセージを焼いたものを

まま詰めただけ。

火を入れることさえしてない。

(ギョニソは成城石井のちょっといいやつ。

美味しくておすすめ!)

 

時間がないから、

今日はいいか、とも思ったけれど

冷えたものばっかりでも

とにかく、と詰めてきました。

 

朝昼晩、抜かずに食べることを

食生活の基本として決めたので

お弁当がないときには

何か買ってくることになります。

 

美味しいものをちょっとってのが

買ってこようとすると難しい。

 

何を食べよう、何が食べたい?

から始まって

商店街をウロウロ歩き回って

結局あまり上手に選べずに

微妙なランチになることが

多いのですよね。

 

自分で作ったものなら

入ってるものは

調味料も油も含め

素性が知れたものばかりです。

美味しい、まずいも

太る、太らないも、量も含めて

とりあえず最低限は

納得のいくものになってる(はず)。

 

ランチ買ってきます!と

出かけたはいいけれど

添加物は少ない方がいいし

美味しい方がいいし

太らない方がいいし

プラごみが とか言い出すと

めんどくさいこと極まりない。

 

ドカ食いもちょいちょいしてるし

カップ麺とかジャンクフードも

普通に結構食べてるくせに

こういう時だけこだわろうとする

自分にもうんざりした気持ちになって

もう、ほんと、いろいろ

めんどくさいのです。

 

火曜日のバインミーは

オーナーが作ってる感じも

パンがとにかく美味しいのも

量的な感じもばっちりで

これがいつでも買えるなら

理想的なんだけどな。

 

近所の喫茶店のテイクアウトの

トーストサンドとか、

お好み焼き屋のお好み焼きとか

焼きそばとか

大好きなものもあるのですが

とにかく量が多い。

成人男子が満足する量が

おそらくデフォルトなんでしょう。

間違いなく翌朝の体重に響く感じ。

なんだろうか、炭水化物は

速攻で体重に変わるのだ。

 

自分で弁当箱に詰めてくれば

ゴミは出ないし、

お金もかからない。

そして、そういうめんどくさい

気持ちになる時間がないので

楽なのですよね。

これがお弁当が続いてる

一番の理由だと思ってます。

 

(うわー、茶色いし雑な感じ。笑)

 

ご飯を1cmくらいの厚みで一番下に引いて

半分の上に青紫蘇をそのまま1枚

そこに奈良漬の薄切りを少し散らし

半分の上にはとろろ昆布と海苔を散らし

その上に冷蔵庫から出しただけの

おかずを乗せてます。

それなりに、味の変化があり

楽しく食べられるから

制作時間5分なら、

作って持ってきてよかった。

 

梅のおにぎり食べてること思えば

ご飯の友、みたいなものは

何かしら冷蔵庫にあるし

おかずがなくても、

梅干し一個でも、いいのかもね。

お米が炊いてあることだけを

はずさないようにしたら

続けることのハードルは

ぐっと下がるかなって気づいて

また気持ちが楽になってます。

 

茶色くても、おしゃれじゃなくても

自分しか見ないし食べないお弁当。

楽しんで食べられれば、十分だ。

 

***********

今日の処分もの no. 9

雑誌2冊。

こういうのもありでいい?って感じですが。

 

このdancyu を買ってしまったので

(これ見て作った鶏団子鍋は最高でした!)

2冊処分しないと

減らしたことにならん、と 2冊。

 

夏山の方は、レベルが高すぎて、

ファーストクラスのヨーロッパ便な感じ。

(比喩がおかしい)

 

ソロキャンプの方は、

情報量が多すぎても、

全部試したり買ったり

出来るわけじゃないし

誌面のイケイケの感じに

入れなかった ということで

売る予定本チームに加えました。

 

あ、ここに掲載したもの、

万が一欲しい方が

いらっしゃいましたら

お譲りしますので、

ご連絡くださいませ。

(モノは無料です。

送料などが発生するようなら、

そこは相談で。

1週間程度で処分されて

しまうものもあります。)

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

ながらをやめる

 

いやいやいやいや

無事に危機は脱しました。

とはいえ、

油断できるレベルではない。

(あ。体重の話ね。)

 

食べることだけに集中するのは

量を減らすのにとても効果的。

昨日の夜は

蒸した白菜に酢をたらりとかけて

保管してあったものを

ギュッと絞って

豆板醤と柚子胡椒を

交互に乗せながら

ちょっと醤油をつけて食べ

軽めのビールをひと口、

くーっ美味しい!

っていうのをスターターにして

 

同じタイミングで蒸しただけの

キャベツと、煉胡麻を使って作った

ドレッシング的なものを

たらりと垂らしたものも追加。

これは甘みを入れた味にしてたので

蒸して甘くなったキャベツによく合うし

辛くて酸っぱい白菜と交互に食べると

また乙な感じで良き。

 

非常に素朴なもので

お腹を満たしつつ

冷製のものばかりじゃ

なんか寒くなってきたぞ。

 

蒸して切ってあったじゃがいもを

揚げてフライドポテトにすることに。

台所に置いてあったさつまいもも

5mm程度の厚みに切って

ついでに揚げました。

 

外カリで中ふわっふわです。

そういえば

蒸してから時間をおいたじゃがいもの

外側が少しねっとりしてるのが

カリカリには大事なんだと

サカタアキコが言ってたよなぁ。

 

あぁ美味しい。たまらん。

ビールに合いすぎる。

塩とケチャップを交互につけて

つまみながら

とにかく、口の中に入ってるものの

味を楽しむことに集中。

 

あ。と思いついて

冷凍してあった餃子をひとつ

揚げ鍋に入れてみたら、

これはもう失敗失敗。笑

はねてはねて大変なことに。

(美味しかったのだが)

 

そんなこんなでゆっくりと

冷蔵庫を漁りながら

あれこれとつまみ

じっくりのんびり飲むのが

思いのほか楽しかったのです。

動画も、新聞も、

本もテレビも禁止、と決めて

味わって食べると

同じものがずいぶん美味しく感じます。

 

なんだか、すごく愉しいことを

今まで逃してたような気がしてきた。

 

食べたのはとても料理、と

言えるようなもんじゃなかったけど

十分だった。

 

全部先週の土曜日に

洗って切って蒸したものばかり。

調理前には一応ね、

くんくんと嗅いだり、触ったりして

様子を見てみるのだけど

冬場だし、全く問題ありませんでした。

 

下拵えができてるものがあれば

家でご飯を食べるのが

ずいぶん楽になるのは確かです。

 

特に野菜をたっぷりと思うと

ゼロからだと結構めんどくさい。

洗って、切って、塩とか

軽く火が通ってるとか

干してあるとか

そこまで出来てると

美味しく食べるまでの道は

短くなるよねー。

 

今週の反省をプラスして

また来週のことを考えて

できる範囲の準備をしてみようかな。

しばらくまた自粛なんだしねぇ。

 

***********

今日の処分もの no.5

一昨年の夏に買ったミュール

 

思ったほど履かないなぁと

うすうす感じてはいたけれど

去年の夏は一度も履かなかったかも。

ということで、処分決定。

(とはいえ事務所に持っていくだけ)

(処分したことなるのか!?)

(ウチから出たからありとします)

 

ヒールの高いミュールは

ベージュのばっかりはいてました。

そうでなければ、サボを履いてて

これの役割が微妙になかったのかも。

ベーシックな形で、黒で、履き心地も

悪くなかったけど、

「好き」の気持ちが薄かった。

そこがやっぱりポイントだ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
pagetop
©2024 PCI