ひとつずつ

 

毎日処分するものを探し

写真に撮り始めました。

これを始めてから、

意識が変わったみたいに感じていて

そんな時に読み始めたのが

Amazon で Prime 会員なら

無料で読める本。

 

 

電車の中で読むものがなく

Kindle の中の

無料で読めるもの候補から選び

ダウンロードして読み始めました。

若いのに、今の人たちって

えらいわねぇって

おばさんくさいことを感じながら。

だって、30にもならないのに

ここまで到達してるってすごくない?

私の30歳の時なんて子供が1歳で

欲しいものだらけだったよ。

 

とにかく、読んでるうちに

うわぁと思い始めました。

大好きなものを大事に使うと

そのものも嬉しいと思うけれど

雑に扱われ、あることすら

忘れられてるようなものは

その存在が悲しいというようなこと

いろんなところで言われてるし

書かれてることかもしれないけど

このタイミングで読んだことで

はっとしたのです。

 

持ってるだけってものが

いっぱいある。

手入れもせず、愛情も持たず

ただ、いつか使うかも と

持ってるものがいっぱいある。

いつかって、時々は来るけど

ほとんど来ないんだよね。

 

年末年始に書いた

これからする100のコト にも

引っかからないようなものは

もう本当に必要ないんだ。

 

例えばヨガのマットとヨガブロックが

家に1つずつあります。

ヨガで身体を柔らかく、

しなやかに強くしたい というのは

これからしますリストにもあるけれど

どこかのクラスに行って、

外でやるイメージはありますか?って

自分に問いかけてみた。

 

Yoga を始めるのも続けるのも

きっと今の体操の延長線上。

家の中で Youtube を見て

自己流でというのが

一番可能性があるかもねって

考えてることに気づきます。

おしゃれなウェアを準備して

外のクラスに行くイメージは

ないなぁ と。

 

いつか娘のクラスに参加することは

ひょっとしたらあるかもだけど

マットくらいは

きっと借りられるよね。

本当に外で続けたくなったら

その時にまた考えよう。

 

家の中で体操する時には

カーペットの上でやるのです。

マットもブロックも

漠然としたいつかのために

置いてあったけれど

今の私の生活では使っていないし

近い将来使う予定はないもの、と

思うことができました。

 

サチコさんが教えてるクラスで

生徒さんに貸したいと言ってたから

寄付することに決定です。

(明日にでも下の欄に)

 

もう、必要なくなったものを探し

処分すると決めること。

それを毎日1つずつやること。

それをスタートさせたことで

何か小さなギアがカチリと

繋がったみたいに感じています。

ものを厳選していきたいのに

思うようにできず

停滞していたものが

動き始めました。

あー続きますように。

 

***********

今日の処分もの no.6

洗面所で使っていた小さな椅子。

実はこう見えてぐらぐらでガタガタ。

いつ壊れてもおかしくなくて

何度も直してみたけれど

どうやってもだめ。

 

これに乗って上に作ってある棚に

タオルを置く、タオルを出す

を頻繁にやっていて

上の方のタイルを拭くために

お掃除にも使う。

若干横の方からガサツに力がかかる

負荷のかかり方が

この椅子には無理だったということだ。

それでも10年くらいは

騙し騙し使ってた。

長いこと、ありがとうね。

お疲れ様でした。

 

とはいえ椅子がないと

バスタオルが取れないので

IKEAの脚立を暫定的に

補欠選手として置いて使ってます。

これも処分しようかと

思ってたやつで

なんとなく、落ち着かない。

白くペイントしたらいいかなぁ。

しっかりとした

安定感は必要なんだけど

狭い洗面所には大きいし

印象がちょっと重いんだよねぇ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

ながらをやめる

 

いやいやいやいや

無事に危機は脱しました。

とはいえ、

油断できるレベルではない。

(あ。体重の話ね。)

 

食べることだけに集中するのは

量を減らすのにとても効果的。

昨日の夜は

蒸した白菜に酢をたらりとかけて

保管してあったものを

ギュッと絞って

豆板醤と柚子胡椒を

交互に乗せながら

ちょっと醤油をつけて食べ

軽めのビールをひと口、

くーっ美味しい!

っていうのをスターターにして

 

同じタイミングで蒸しただけの

キャベツと、煉胡麻を使って作った

ドレッシング的なものを

たらりと垂らしたものも追加。

これは甘みを入れた味にしてたので

蒸して甘くなったキャベツによく合うし

辛くて酸っぱい白菜と交互に食べると

また乙な感じで良き。

 

非常に素朴なもので

お腹を満たしつつ

冷製のものばかりじゃ

なんか寒くなってきたぞ。

 

蒸して切ってあったじゃがいもを

揚げてフライドポテトにすることに。

台所に置いてあったさつまいもも

5mm程度の厚みに切って

ついでに揚げました。

 

外カリで中ふわっふわです。

そういえば

蒸してから時間をおいたじゃがいもの

外側が少しねっとりしてるのが

カリカリには大事なんだと

サカタアキコが言ってたよなぁ。

 

あぁ美味しい。たまらん。

ビールに合いすぎる。

塩とケチャップを交互につけて

つまみながら

とにかく、口の中に入ってるものの

味を楽しむことに集中。

 

あ。と思いついて

冷凍してあった餃子をひとつ

揚げ鍋に入れてみたら、

これはもう失敗失敗。笑

はねてはねて大変なことに。

(美味しかったのだが)

 

そんなこんなでゆっくりと

冷蔵庫を漁りながら

あれこれとつまみ

じっくりのんびり飲むのが

思いのほか楽しかったのです。

動画も、新聞も、

本もテレビも禁止、と決めて

味わって食べると

同じものがずいぶん美味しく感じます。

 

なんだか、すごく愉しいことを

今まで逃してたような気がしてきた。

 

食べたのはとても料理、と

言えるようなもんじゃなかったけど

十分だった。

 

全部先週の土曜日に

洗って切って蒸したものばかり。

調理前には一応ね、

くんくんと嗅いだり、触ったりして

様子を見てみるのだけど

冬場だし、全く問題ありませんでした。

 

下拵えができてるものがあれば

家でご飯を食べるのが

ずいぶん楽になるのは確かです。

 

特に野菜をたっぷりと思うと

ゼロからだと結構めんどくさい。

洗って、切って、塩とか

軽く火が通ってるとか

干してあるとか

そこまで出来てると

美味しく食べるまでの道は

短くなるよねー。

 

今週の反省をプラスして

また来週のことを考えて

できる範囲の準備をしてみようかな。

しばらくまた自粛なんだしねぇ。

 

***********

今日の処分もの no.5

一昨年の夏に買ったミュール

 

思ったほど履かないなぁと

うすうす感じてはいたけれど

去年の夏は一度も履かなかったかも。

ということで、処分決定。

(とはいえ事務所に持っていくだけ)

(処分したことなるのか!?)

(ウチから出たからありとします)

 

ヒールの高いミュールは

ベージュのばっかりはいてました。

そうでなければ、サボを履いてて

これの役割が微妙になかったのかも。

ベーシックな形で、黒で、履き心地も

悪くなかったけど、

「好き」の気持ちが薄かった。

そこがやっぱりポイントだ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

(できてない)体重管理

 

また記録更新してしまったよ。

げげげげげ。

まずいまずいまずい。

 

学生の頃を最後に

見たことのない数字を

今朝見てしまった。

やばいやばいやばい。

 

昨日は若干二日酔い気味でした。

そういう時にはいつも

気持ち悪い感じがイコール

お腹が減ってる感じで

食べたら楽になるような気がして

食べ続けてしまいがち。

分かってるのになぁ。

 

今までなら、こういう時には

体重を測るのを回避してたから

本当はこの体重に到達してた日も

あったのかもしれないけれど

今朝は現実を直視してみました。

はぁぁ。

 

さて。

 

とりあえず断食はやめる、と決めたから

ごはんはきちんと食べる方向です。

ただ、量は少なめに。

 

鰹出汁でじっくりと煮た大根

ここに別に煮てあった

小松菜と揚げの煮物も添えて

汁物がわりに。

 

黒米を入れて炊いたご飯を少しだけ

お茶碗に入れて

とろろ昆布を乗せ

刻んで塩してあった小松菜を

ギュッと絞ってのせ

お弁当用の蒟蒻のきんぴらと

仕込んであった塩豚を

焼いて乗せました。

これは今日のお弁当と全く同じもの。

 

 

量はとても控えめにしたけれど

食べることに集中して食べれば

ありがたく、美味しく

気持ちは満足するのだ。

 

とはいえ、朝のあの体重の上に

これを乗せた、ということだよなぁ。

大丈夫か。本当に。

 

目指すのは、美味しいものを諦めずに

食べたり飲んだりしながら

体重を減らし、

維持することなんだけど

なかなかね。

 

  • 継続できる食べ方をマスターすること
  • 美味しいものを諦めたくない
  • とにかく量を減らすしかない。
  • 丁寧に作り、丁寧に食べ、丁寧に飲むこと。味わうこと。

 

この辺りが目標です。

「美味しいものを食べる」に偏ると

もちろん太る。

量を減らそうとするなら

その少ないものが「美味しい」と

納得し、感じるものでないと、

もちろん満足できずに量が増える。

がさつに食べないことが

一番大事なんだろうなぁと

有元先生の本とか見てると

思うんだけど、

疲れてる日もあれば

忙しく時間のない日もあって

なかなか難しい。

 

一番だめなのがやっぱり

「ながら食べ」な気がするんだよなぁ。

 

本読みながら

動画見ながら

テレビ見ながら

新聞読みながら

 

まずはこれをやめること。

ここがすぐにずるずるになっちゃう。

食べること、食べてるものに

意識を向けて

よく噛んで食べること。

これだけでも気をつけよう。

 

目標値は変わらないのに

どんどん遠ざかってるんだけど . . 。

 

まずは、明日の朝の体重が

今朝よりも少なくなってるように

美味しいものを食べたい飲みたい

金曜日の夜をしのがなくては。

(とほほ。)

 

先週末作り込んだ食材は

まるで食べきれてないのです。

量が多すぎた。

このあたりも、

そんなに簡単じゃなかった。

ちょうどいい感じに塩梅するには

経験値がもっと必要なようです。

 

体重管理をしながら

(だから出来てませんよって)

美味しいものを食べ続ける人生を

諦めないぞ。

 

***********

今日の処分もの no.4

パーカとパンツと

同じところに保管してあった

雪仕様のゴツい手袋です。

まだ使えるかもしれないけれど

35年ものですもの。

もういいでしょう。

ということで処分決定。

インナーのフリース5本指手袋は

ひとまずキープ。

 

処分する、と決めることはできても

具体的に処分するのにはまだ

時間がかかったりするんだよね。

衣料品関係は、

ゴミ袋に入れられるから比較的簡単。

粗大ゴミ関係と、売りたい品は

ちょっと手こずる感があります。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

毎日1個ずつものが減っていくのは

インパクトあるかも。

そのうち鉛筆1本とかになっても

笑わないでね。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

捨てる理由

 

とっても恥ずかしいような

ことなのですけれど、

私、学生時代最後に買った

THE NORTH FACE の真っ黒の

スキー用上下を捨てられずに

ずっと持ってました。

(一体何年前のことなんだか。)

(計算したら35年以上前。)

(怖すぎる)

 

娘が小さい時に

一度だけスキーに行った時に

活躍したのが最後だけれど

ゴアテックスで高性能

非常に高価だったことと

The North Face ってこと

シンプルで結構ずっと大丈夫な

デザインってことで

捨てる決心がつかず

いざというときのためにって

(いざという時っていつ?)

置いてありました。

 

こういうのは、

代わりがきかないからねって。

 

先日ふと思いついて

いろんなものに合わせて

上着を着てみたのですが

ふと見ると床に何か白いものが

いっぱい落ちているではないですか。

ギョッとして見たら

内側で何かを接結していた

組織が剥がれて落ちてるのでした。

 

うわぁ。怖い。怖すぎる。

そうだよねぇ。古いもんねぇ。

 

執着してたのが嘘のように

その瞬間に処分決定です。

 

そうしたらなんだかね、

本当にほっとしたの。

捨てる理由が出来て。

なんだ、捨てたいって

思ってたんじゃん。

 

考えてみたらすでに

登山用のレインウェア上下を

入手しているから

それで代わりが効くように

なっていたから

持っている理由など

なくなっていたのにね。

 

自分の気持ちにこうやって

無意識にバリアをはってる場所が

なんだかいろんなところに

あるんじゃなかろうかって

考えさせられる出来事でした。

 

ものを捨てることって

物理的にそれがなくなること以外に

何かが自分の中で変化していくことを

気づかせてくれる作業です。

 

家の中にあるものは全部

自分か家族がわざわざ買ってくるか

誰かに貰ったかしたもの。

そうやって一個ずつ集まってきたもの。

だから捨てる時にも、

一個ずつやるしかない。

どんなに小さなものでも、

どんなに時間がかかっても

1個ずつやるしかないんだよ。

 

入れる数よりも

出す数の方が多ければ

ものは減っていくけれど

自然に減ったりはしないし

普通にそこにあるものは

減らすと意識して

ゴミ箱に入れる作業をしない限り

いつまでもそこにあり続ける。

 

ね。

腹を括ってやるしか

ないんだよね。

自分の暮らしや人生が

素敵になると思って

買ったもののはずなのにな。

 

毎日1個ずつ捨てれば

1年後には365個分

暮らしが軽くなってるはずって

おふみさんの本に書いてあり

このプロジェクトも

今からやりますリストに入れたので

今日からやります。

(言っちゃったよ。。笑)

今日捨てると決めたのはこの鍋蓋。

 

no. 1

 

同じようなのを二つ持ってます。

こっちのIKEAのばっかり使ってるので

 

 

ひとつは処分です。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

肉を買う

 

昨日も書いたのに

アップしたつもりで

できてなかった。。。

またやらかしたなぁ。

と思いつつ、気を取り直して

本日分を書いております。

 

ゆっくり家の中のこと

平日にはできないことを

するのが週末の時間。

とか理想ではわかってても

なかなか。

 

ちょっと朝寝坊して

ちょっとベッドで本を読んで

コーヒーを丁寧に淹れたり

新聞を隅から隅まで読んだり

キッチンを無駄にきれいに

片付けたり

ブログをゆっくり書いたり

そんなことに膨大な時間を使い

気づくと午後も深い時間に。

 

あぁ。買い物に行かなくちゃだった。

 

と思ってから来週の食事作戦を立てて

買い物メモを作って。

夕方になってしまう。

 

今週は一度やってみたかった

お肉屋さんで肉を買い、

持っていったガラス容器に

入れてくれと頼むという、

心理的にハードルの高いことに

チャレンジしてみよう と。

 

成城学園前の駅までの

途中にあるお肉屋さんだから

そんなに遠くないと思ってたけど

いざ歩くと結構な距離に感じる。

これを毎週やるのは

なかなかしんどいなぁ。

わざわざパーキングを探して停めても

そこそこ歩かなくちゃの距離だ。

うーん。

なんて思いながら歩きます。

 

お肉は、パックに入って並んでいる

スーパーのものよりも

やっぱり新鮮で美味しそうに見える。

ひっきりなしに近所の人が来るし

電話もかかってるし

繁盛してる様子。

鳥もも肉を1枚、と頼んだものは

肉屋さんの紙のパッケージに

あっという間に包まれてしまい

豚のヒレ肉塊を頼んだ時に、

おずおずと、ガラス容器を出し

ここに入るサイズでと

お願いすると、お姉さんの顔が

パァッと明るい笑顔になり、

ありがとうございます!って

言われてしまった。

なんだ。

そんなに構えることなかった。

 

量り売りで買える場所は

自分で作っていけばいいって

改めて実感しました。

 

豚肉には塩を揉み込み

白菜が包まれてたラップを

きれいに剥がして

それに包み直し

買ってきたガラス容器に

そのまま入れ直して

塩豚がスタンバイしてます。

 

ヒレ肉に関しては、

ごみゼロ達成。

肉まわりのゴミが出ないのは

大変すがすがしいことです。

菌の心配をしながらパックや手を洗い

匂いの心配をしながら

ベタベタのラップを処分する

という一連の作業が

ゼロになるのですもの。

 

とはいえこんなことをしてたって

毎日毎日、膨大なビニール袋

パッケージの山がゴミになります。

0.001mmだけ抵抗してるようなこと。

食べ物や日用品の品質を守り

移動を助け、便利に暮らすために

使われているビニールは

必要なものだし、なくならない。

自分も恩恵をたくさん受けてます。

なので、できる範囲で です。

でも、なんだかワクワクするくらい

面白いのですよ。ほんと。

 

サランラップをなくしてから

“今までなら使ってた”シーンが

しょっちゅうやってきます。

意外とこれが

どうにかなるもんなんだよなぁ。

 

ゴミとしてきれいなビニールが出たら

とりあえずキープする習慣ができました。

それをラップがわりに使います。

食品と食品の間に挟んだり

包んだり。

みつろうラップで大丈夫なものは

みつろうラップでいくし

ガラスの蓋付容器で大丈夫なものも

たくさんあります。

キープしてるビニールがなくて

困った時にはゴミ箱を見れば

使えそうなものが必ずあります。

どんだけビニール捨ててんねん、と

呆れるくらい出てますよ。ほんと。

 

スーパーでは出来るだけ

ビニールに包まれてないものを探すけれど

長ネギとキャベツくらいかなぁ。

これらはビニールに入れなくても

そんなに品質劣化しないと

いうことでしょう。

青菜などは想像すれば

夕方にはしなしなになっちゃうだろうと

想像がつきますものね。

 

なんて思いながら

またいっぱいビニールと

プラスチックに包まれた

食材を仕入れるわけです。

かつおぶしとか、ゴマとか、

こんにゃくとか、豆腐とか。

 

夕方から夜にかけて

野菜を蒸したり

出汁を取ったりで数時間。

ヘトヘトになってしまった。

これは間違ってるなぁ。

こんなことがしたいわけじゃない。

と思いながら土曜日は終了しました。

 

冷蔵庫に半調理された食品がぎっしり。

食べるものがある安心感と

悪くなる前に食べなくちゃっていう

焦燥感を両方連れてきます。

はぁ。

 

今日もいい天気だ。

今日も頑張ろう。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

週末の過ごし方について

なんだか上手にできないみたいだ。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

食べること

 

何をどう作って、食べるか

1週間分の作戦を立てたって話を

少し前に書きましたが

今週はいい感じに

作戦を遂行しているのです。

 

白い紙に日付と曜日と

簡単な予定を書いて

その1日の自分の動きや、

食事の準備に使える時間を

想像してみました。

 

冷蔵庫・冷凍庫の中にある食材

乾物やじゃがいもなど、

冷蔵庫の外にある食材を

ざっと把握して

1/4 残ってるキャベツや

小さいのが2個残ってる玉ねぎを

悪くなる前に「使い切る」作戦を

考えてみます。

 

常に汁物が何かしらあるようにして

朝と昼に炭水化物は集中させ

夜は出来るだけ汁物とおかず、野菜で

お腹が満たされるように意識して。

 

普通に会社に行って帰ってくる日なら

普通に準備して食べるのは出来るよね

 

この日は出かけて疲れてる予定だから

冷凍してある餃子を焼いて食べよう

 

朝は汁物とご飯があれば大丈夫。

お弁当に入れるおかずのことも

ざっくりと考えておきました。

 

このタイミングで豚汁がなくなるから

この日の夜には煮干しを水に浸しておく。

具は残ってる豆腐と、

冷凍した長ネギと、わかめで

味噌汁にする。

 

とても質素で単純なものを

作ってるのだけど

段取りがうまくいくと

こんなにも楽なんだ ってね。

(おいおい、お前さん、今頃?)

 

味噌汁を作ろうとしても

出汁がないと

、鰹出汁を取るところから。

煮干しを水につけておくだけで

時間さえあれば

超絶美味しい出汁が取れてる。

 

もちろん、

うまく回らない日だってあります。

人間だものね。

でも、流れがうまく出来ると

毎回美味しいものが食べれるって

気づいてしまったよ。

 

これは今日のお弁当。

 

 

ちっとも映える感じじゃないけど

なんだかしみじみ美味しかったの。

 

小さなフライパンに油を熱して

ぐちゃぐちゃ卵焼きを作りました。

出来上がったのをつるりと皿に取り

そのままのフライパンで

昨日焼いた鮭の半分、

冷蔵庫に入ってたものを

ほぐして火を入れ

しょっぱかったから

みりんをちょいと振りかけて

ご飯に混ぜて、

あ!と思って青紫蘇の葉も

細切りにして混ぜました。

 

そのままのフライパンで

こんにゃくとごぼう

それぞれきんぴらになってたのを

合わせて炒め合わせて温めました。

 

一旦フライパンをきれいにして

油を1cm張って、

ちくわの磯辺揚げも追加。

 

いつかもらった奈良漬けを

小さく小さく切ったものと

海苔をご飯の上に乗せて仕上げ。

こういうちょっとしたものが

食べるときには

地味にいい仕事するんだよな。

 

茶色い地味な弁当。笑

でも、すごーく楽しみながら

美味しくいただきました。

(自分で作っといて言う)

 

改めて準備したら面倒でも

温め直しやアレンジなら

あっという間だなぁ。

ちょっとでも考えておくことで

簡単に美味しく食べられるって

今週は、そうやって過ごしながら

にまにましてます。

 

体重は一気に減ったりはしないけど

観察、計量、記録、して

続けられそうな方法を

模索していくつもり。

 

仕事帰りに今夜は何を食べよう

買い物をしなくちゃ と思うことも

今週はありませんでした。

全部家にあるし、

作るものも決まってる。

 

毎日必要なものだけ

新鮮なものを買おう!と

ちょっと前まで思ってたけど

しばらくはこの作戦で

続けてみようかなと思ってます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

明日の朝ごはんが終わったら

来週の予定を考えて

お買い物に行くのだ。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

片付け再考

 

ものがまだまだ多すぎる。

少ない方だとは思うけれど

収納はどこもいっぱい。

かなり絞ったつもりでも

まだまだ。

 

と思い続けてるけれど

進まないのです。

煮詰まってしまっていることを

自覚してからも随分経ちました。

このままだと動かないぞと

思ってたところで見かけた本。

 

ミニマリストとして

その界隈では有名な

おふみ さんの新刊です。

ブログなどは拝見したことが

何度かありますが

今回は本を週末に

読ませていただきました。

 

 

ものの減らし方のアイデアや

処分するものと

残すものを仕分ける時の考え方など

参考になることを

いくつか見つけることが出来、感謝です。

 

片付けは『推し活』をするためでもある

というくだりには

ちょっとビビりましたが

家事をする時間が浮き

小さな家で済むようになり

経済的にも余裕が生まれ

そうすると職業選択の自由が出てくると

ご自分が実現していらっしゃることには

説得力があります。

なるほどねぇ。

生きがいになるほど応援したくなる

誰かに「出会う」というのも

幸せそうなこと。

なんか、片付けの本なのに

「推し」という単語の頻発具合がすごくて

別の本を読み終わったような気分に。。笑

とはいえまた、少しずつ、

ものを厳選する工程を

スタートさせることが出来たので

良いきっかけをいただきました。

 

あまり厳密さはなかったけれど、

わたしコンマリ先生のやり方で

一度片付けをやったのですよね。

思い出ものまでは

行き着かなかったけれど

そのほかのものは一通り

一旦減らすことが出来てるのです。

 

随分経つのでもちろん

すでにゆるゆるになり

ものはまた増えています。

あのメソッドは本当に効く と

実感していて

そのDNAを持っていらっしゃる

さかもとりえさんと一緒に

片付けられるコースが

画面を通してでも

あるといいよねぇと

今日は思い切り

勝手に妄想してしまった。

 

片付けに悩んでいる人は

日本中にいっぱい

いらっしゃるだろうからね

一緒に取り組む仲間がいれば

継続できるかもよ なぁんて。

 

ひとりで勝手に

プロジェクトを考えるのって

いい企画の訓練にもなります。

小山薫堂さんが勝手にCM って

脳内で CM 作るって書いてらしたのを

思い出しました。

でも、ほんと、いいと思うのよねー。笑

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

感染者数が倍々ゲームのようだ。

冷静に。出来ることから と

言い聞かせる毎日です。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

食べること

 

そう、食事の計画を立ててみました。

随分久しぶりです。

張り切って家にあるものを使い回し、

買い足したものを上手に使い

1週間を過ごそう!と

緻密な計画を立てては

何度挫折してることか。

 

挫折の理由には色々あって

基本的には、

そのタイミングになると

やる気が起こらないこと。

疲れてたり、

スケジュールが押して

そもそも時間がなくなったり。

 

今回は挫折するのは織り込み済みで

そういう可能性も大いにあっていい

まぁできたらやってみる、と

ゆるく考えて

この日にはこんなスケジュールだから

おそらくこうなるよね、というのも

想定に入れながら

土曜日の午前中に

計画を立ててみました。

 

今日のランチ分までは

予定通りにこなしてます。

材料などの準備が整っていることや

作業工程を少し小分けにしてること

作りたい、とすごく思うメニューを

入れてることが良かったみたい。

土曜日には皮から作った餃子を

冷凍庫に4回分ストックできたし

昨日の夜には焼きそばを作り

今日の昼にはそば飯というのを

初めて作ってみました。笑

高山なおみさんの本の通りに

忠実に作ると

B級グルメでも自己流とは

全く違う味がして美味しいの。

 

で、炭水化物が多くて

かなりお腹が重いので

今夜は豚汁を鍋いっぱいに作り

それで終了にする予定。

作るものが決まってると

豚汁用の豚肉を取り分けてあるとか

冷凍庫の油揚げを解凍しておくとか

ささやかなのにミスることが多くて

そんなことでやる気のなくなるような

事前準備が上手にできるみたいです。

 

この豚汁は2、3日の間

野菜と蛋白質を摂取する

大事な汁物になるので

美味しく仕上がるように頑張るのだ。

ちょっとでも美味しくないと

途端に飲むのが嬉しいことから

義務になってしまうからね。

 

そして冷蔵庫の中に残っているもの

乾物、冷凍庫の食材を

チェックしてから

できるだけフードロスを出さないよう

考えようとしてみると

豚汁に入れる予定の

こんにゃくやごぼうが

きんぴらにもなる予定で

明日以降のお弁当のおかずにも

回せるかなと思われます。

(作るのが嫌にならなければねー)

 

平日は朝と昼に炭水化物を取り、

夜は野菜中心にしてみて

体重の変化や、仕事への集中力

スタミナなども観察してみたいと

思ったりしています。

(夜にどか食いとかしなければねー)

 

洗い物や片付けをしながら

クイア・アイを見ていて

朝から涙腺がぐずぐずです。

自分を大事にする時間は

削らなくてもいい時間なんだ。

 

ここに出てくる

美容担当のJonathan の

美容クラスのある

skill share というサイトを

以前ご紹介した slice of life という

Youtuber さんから知りました。

ここを踏んで行くと1ヶ月無料体験が

出来るということで、

トライしてみようかなと思います。

英語なのでね。

すぐ飽きちゃうかもだけど

彼(彼女?)がいつも話してること、

紹介してること、などに

共感することが多いので興味津々です。

 

役割を果たすべく働くこと、

自分や自分を愛してくれる人を

愛し、大事にする時間を作ること

暮らしを楽しむことは

何かを捨てるとか

何かを犠牲にするとか

そんな必要はないんだと

思い出させてくれる番組。

大事にゆっくり見ながら、

家の中の片付けや、料理をする

自粛気味の週末。

これはこれで、最高です。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

エンドレス

 

いやぁ それにしても

家事というものには

ほんと 終わりがないですねぇ。

 

ちょっと何かを食べれば

洗い物が出るし、ゴミも出る。

美味しいワインもビールも

飲んだ後にはボトルを洗い

濯ぎ、乾かして、回収に回すまで

悪臭のしないように

キープする必要があり

泊まりがけで出かけたら

荷物を片付け、洗濯をし

干して片付けている間にも

また新たな洗濯物は出るのです。

そうこうしているうちに

庭の植物は水をくれ、と言ってるし

ベランダの上には

どこから飛んできたのか不明な

木の葉や何かしらが積もっていきます。

猫たちは掃除した瞬間から

トイレを使い、猫砂を撒き散らし

ピカピカと拭いたところに

毛玉を吐いてケロッとしてる。

はぁ。

 

眠ればベッドは荒れるし

枕カバーもシーツも

1日分ずつ汚れていきます。

湯たんぽを入れようと思うと

お湯を沸かして準備して

朝になるとそれを回収して

中身を捨てて、

また夜のために保管します。

それが自分一人分じゃなくて

家族全員の分、

お客さんの分となると

家にいるとはいえ

これはお休みとは言えません。

 

お正月休みは

主に家政を預かる立場だと

かなりハードな日々だということ

金銭は発生しなくても

立派なハードワークの仕事です。

毎年のことだけれど

つくづく理解するような毎日です。

みなさま、本当にお疲れ様です。

 

昨日は内輪の小さな新年会。

我が家でお客様をお迎えし

家中掃除して、料理も作り

今朝も朝からその名残を

片付けるために動き回っています。

 

こういうことは仕事とは

呼ばれませんけれど

まして私などは自分がしたくて

してることだからなんとも。

 

それもこれも

久しぶりに会う楽しい時間のため

いつもと違うことができたのは

嬉しいことでもあったのでした。

 

実家に帰って数日過ごし

戻ってきて思うのは、

私は本当に今の住まいと

今の暮らしを

愛しているということ。

 

初老、と言われても

文句の言えない歳になり

先の読めない一人暮らしで

側から見ると

危なっかしいことこの上ない

そんな風に見えるだろうけれど

このささやかな暮らしが

幸せなんだよなぁと

猫たちの寝姿を見ながら

改めて噛み締めています。

 

さぁ、明日からまた

新しい年に新しい毎日に

向き合う日々が戻ってきます。

 

臆せず、腐らず、前を向いて

可能性を探し、動き回り

いろんな人に力を借りることに

躊躇せず、良いものを、良い会社を

社会の役に立つものを作るため

笑ってやっていこうと思います。

本年も、パルレシフォンを

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

家事は終わらない

 

昨日は少しお酒を過ごして

すごーく早くに眠ってしまった。

休日の朝だというのに

5時半にぱちりと目が覚めました。

 

寝床で読みかけの本を読むという

お休みの喜びを堪能して

6時半ごろにベッドを出ます。

そわそわと落ち着かない猫のために

昨日の猫食器を洗い、

きれいに拭きあげて水をくみ、

キャットフードを秤で測って

猫用の鰹節を上に乗せたら

どうぞ、召し上がれ。

 

寝室のデロンギのスイッチを消し

ベッドから湯たんぽを抜き

リビングのデロンギにスイッチオンして

ストーブにも火をつけようとしたところで

灯油が切れそうなことに気づいて

まずは灯油を補充するところから。

しゅぽしゅぽとストーブに灯油を満たし

マッチとそれを捨てる瓶を

引き出しから取り出し

ストーブに火をつけ

やかんに水を入れて

ストーブの上に。

マッチと瓶と、灯油とシュポシュポは

元あった場所に戻します。

 

今日は洗濯をする日だった、と

洗うべきものを忘れてないか

家中をチェックして

洗濯機を回します。

ネットに入れるべきものは

ネットに入れて

手洗いすべきものは

手洗いする時のためによけて。

 

モップを手に

床を拭き始めて、

家中をくるくるしてる間に

各部屋のブラインドを開け

床置きのクッションには

ブラシをかけて猫の毛を払い

一通り家の中を回ったら

所々に溜めた固形ゴミを

ちりとりと箒で回収。

 

モップについた埃は

軽く手でまとめた後に

ハンディ掃除機で吸い取りますが

充電が弱くなってるのに気づいて

充電器を取り出してきて充電。

掃除機の中に溜まった

ゴミも捨てて、

掃除機の中も軽くきれいにします。

 

ゴミかごがいっぱいになってます。

あ、ゴミの日だった!と気づいて

今度は家中のゴミを回収し

今日はもう一袋、

敷布団を包んでる

巨大な包装紙と

ビニール袋も捨てるのだ、と

梱包を解きました。

この巨大な2枚の敷布団を入れる場所は

家の中にあるのだろうか。

 

汚れた猫砂も出来るだけ全部

ゴミ出ししたいので、

猫のトイレ二箇所も掃除。

元気そうで何よりだ。

 

2つゴミ袋を下げて

ゴミ出しに行った帰りに

郵便ポストを開けて郵便物を回収

新聞も新聞受けから回収。

郵便物は大事なものと

そうでないチラシに分別

紙はリサイクルのための置き場所に

ビニール関係はゴミ箱に

大事なものは開封して

すぐに対処必要なもの、

保管だけしておくものに分け

それぞれの場所に移動。

ここで出た紙ごみも

リサイクルストックに追加。

 

昨日の洗濯物をラックから外し

(湿ってたから屋内で乾かしてた)

ばさっと置くつもりのカーペットに

ブラシかけてなかったことに気づいて

まずはダイニングテーブルの上に。

カーペットにブラシをして、

洗濯物をそこにうつしたら

座り込んでチコちゃんをみながら

山をひとつずつ崩していきます。

これ、大好きな作業なのだ。

ぴしっと畳まれた洗濯物は愛おしい。

 

こういうことをやってると

あっという間に時間が過ぎます。

文字に書くとやった家事は

洗濯とゴミ出しくらい?

名前のつかない家事が

どれほどあることか。

あ。洗濯機の終わる音がしたから

洗濯物を干さなくちゃ。

 

まだ朝ごはんも食べてない

お風呂にも入ってないよ。

 

こういうこと全部誰かに任せて

テレビの前でくつろいで

新聞読みながら

コーヒーある?とか言ってる

人たちに言ってみたい

「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!」

なんてね。

 

普通に生活するということは

お金を稼ぐ仕事とは別に

こういう仕事のあれこれも

自然にやってるということ。

外でやれば、立派に稼げる仕事です。

戦力外の子供やお年寄りが

一緒に暮らしていらっしゃるなら

その負担は気が遠くなるくらい。

 

年末年始は、普段以上に

負荷がかかる人が

必ずいらっしゃいます。

そのことを少なくとも

想像できるくらいの

人間ではいよう

手伝えるところは全力で

手伝おうと思います。

 

あれやこれやをこうして

こなしながら

1年 と言う時間が過ぎるのだ。

 

本日もお越しいただき、

ありがとうございます。

福袋へのたくさんのご注文

ありがとうございます。

明日中ならまだ

年内のご発送が間に合います。

どうぞよろしければお試しくださいね。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE
pagetop
©2024 PCI